前回の話はこちら★
それまであからさまに無視していた人が急に笑顔で挨拶を返した理由は…?

侍のつもりがバカ殿っぽくなってしまった…(笑)
この国際化が進んだ現代でも、人種差別の話題は常に尽きませんね。今や他人種との付き合いなくして生きるのは困難な世界なのにねぇ…。
まあこれはあからさまな人種差別ではなく、まさに微妙なハザマ問題でしたが、
でも彼女が毎日私を無視することでそれが明確化し、他の人にも少しは伝わったかと思うんですよね。彼女はそれでやばいと気がついたのかなあと?
フランス人は唯我独尊だから、そんなの気にする人居ないのでは?とも思いましたが、現実問題として生活や自分の普段の信用がかかっていたら、やはり変わらざる得ないですよね…。
それか、もしかしたらアラブ系の同僚が注意したのかも?
私だってもし同僚が、いくら自分にはよくしてくれていても、他の特定の人種に嫌な態度取ってたら不愉快ですもん…(´-ω-`)
ここまで読んで、
「きくこすごい!そこまで計算してたなんて!」と思ったそこのあなた。
ふふふ…。私をなめないでいただきたい…。
全然考えてませんでした★
(だからコメントやツイッターですぐ言い当てた人すごいと思う)
まあこれだって私の仮説の域を出ませんが、前日まで無視されていたことを考えると、あながち間違いでもないかなと思うんですよね…。
でもね、ブロガー仲間のCheeさんが前回の記事で立てた仮説にこのようなコメントをしてくれまして↓(twitter)
もしかして彼女が「ああ〜今日もつい無視しちゃった。明日こそ、ちゃんとあのアジア人に挨拶しよう!」と思っていてくれたとしたら、それはすっごく嬉しい話だなあ…(о´∀`о)
と、ただ遊んでいただけの女は思うのでした。てへ★
そしてさらに変化は続きます。
続きます♪次回でラストの予定です。
ここまでのシリーズ★
差別のハザマ①
差別のハザマ②
差別のハザマ③
差別のハザマ④
差別のハザマ⑤
差別のハザマ⑥
差別のハザマ⑦
アメリカ在住で2児の母、ブロガーで絵本作家でなんと人気YouTuber!
それまであからさまに無視していた人が急に笑顔で挨拶を返した理由は…?

侍のつもりがバカ殿っぽくなってしまった…(笑)
この国際化が進んだ現代でも、人種差別の話題は常に尽きませんね。今や他人種との付き合いなくして生きるのは困難な世界なのにねぇ…。
まあこれはあからさまな人種差別ではなく、まさに微妙なハザマ問題でしたが、
でも彼女が毎日私を無視することでそれが明確化し、他の人にも少しは伝わったかと思うんですよね。彼女はそれでやばいと気がついたのかなあと?
フランス人は唯我独尊だから、そんなの気にする人居ないのでは?とも思いましたが、現実問題として生活や自分の普段の信用がかかっていたら、やはり変わらざる得ないですよね…。
それか、もしかしたらアラブ系の同僚が注意したのかも?
私だってもし同僚が、いくら自分にはよくしてくれていても、他の特定の人種に嫌な態度取ってたら不愉快ですもん…(´-ω-`)
ここまで読んで、
「きくこすごい!そこまで計算してたなんて!」と思ったそこのあなた。
ふふふ…。私をなめないでいただきたい…。
全然考えてませんでした★
(だからコメントやツイッターですぐ言い当てた人すごいと思う)
まあこれだって私の仮説の域を出ませんが、前日まで無視されていたことを考えると、あながち間違いでもないかなと思うんですよね…。
でもね、ブロガー仲間のCheeさんが前回の記事で立てた仮説にこのようなコメントをしてくれまして↓(twitter)
この考えはすっごく素敵だなあと思いました!Chee@saltboxcomic
@u6dlcmZ5okfwVN1 きくこさん、素晴らしい!答えは3です。ただし、宇宙人はきくこさんです。彼女にとってはアジア系移民はそういう存在だったんじゃないかと。
2019/10/20 00:32:46
もしかして彼女が「ああ〜今日もつい無視しちゃった。明日こそ、ちゃんとあのアジア人に挨拶しよう!」と思っていてくれたとしたら、それはすっごく嬉しい話だなあ…(о´∀`о)
と、ただ遊んでいただけの女は思うのでした。てへ★
そしてさらに変化は続きます。
続きます♪次回でラストの予定です。
ここまでのシリーズ★
差別のハザマ①
差別のハザマ②
差別のハザマ③
差別のハザマ④
差別のハザマ⑤
差別のハザマ⑥
差別のハザマ⑦
アメリカ在住で2児の母、ブロガーで絵本作家でなんと人気YouTuber!
多才すぎるCheeさんのブログはこちら↓
Saltbox|エクストリーム自閉症育児絵日記
ご長男で自閉症のボビーくんのアメリカでの療育記事、いつもとても勉強になっています。
あと彼女の作るYoutubeの動画は視覚的でとてもわかり易いのでオススメ♪
最近改めて英語を勉強し直している私にもぴったりで助かっております★
Cheeさんいつも素敵なご意見ありがとう(^ω^)!
フランス語勉強した後に英語見ると、中学時代は「なんじゃこの難しい言葉は!」とブチギレておりましたが、決まりが少なくていい奴じゃん…!って気分になりますね★
まあ、でもまだ英語も話せないんですけどね!とほほ〜!
フラ語も英語も両方勉強頑張ってね〜!のクリックいただけると更新の励みになります♪

人気ブログランキング
Saltbox|エクストリーム自閉症育児絵日記
ご長男で自閉症のボビーくんのアメリカでの療育記事、いつもとても勉強になっています。
あと彼女の作るYoutubeの動画は視覚的でとてもわかり易いのでオススメ♪
最近改めて英語を勉強し直している私にもぴったりで助かっております★
Cheeさんいつも素敵なご意見ありがとう(^ω^)!
フランス語勉強した後に英語見ると、中学時代は「なんじゃこの難しい言葉は!」とブチギレておりましたが、決まりが少なくていい奴じゃん…!って気分になりますね★
まあ、でもまだ英語も話せないんですけどね!とほほ〜!
フラ語も英語も両方勉強頑張ってね〜!のクリックいただけると更新の励みになります♪

人気ブログランキング