嫁激(とつげき)★北フランス家族

北フランス人の夫と2人の息子とともに日仏を行き来しながら、清く楽しく美しく?生きたい母きくこの絵日記です。

北フランスでの生活や、ちょっと特殊な家族のことを楽しく書いていきたいです。
(写真を含む画像は無断転載禁止です。興味のある方は一言お声掛けください)

Xから見にきてくれた方ありがとう〜(^^)!ああ切ない………が、こんな可愛いクレームがあるだろうか⁉︎ママが大好きなんだなぁ♡早く治るといいね(^▽^)あ、もちろん仮名です悪しからず。さて、上記にも描きましたが、人生二度目のバスりです★前回バズったのはこちら↓ 最 ...
IMG_9225
Xから見にきてくれた方ありがとう〜(^^)!

IMG_9230
IMG_9227
IMG_9228
IMG_9229

ああ切ない………が、
こんな可愛いクレームがあるだろうか⁉︎

ママが大好きなんだなぁ♡早く治るといいね(^▽^)
あ、もちろん仮名です悪しからず。

さて、上記にも描きましたが、人生二度目のバスりです★

前回バズったのはこちら↓
最高24万イイね!うれしかったです(^^)!

前回もそうですが、どうしてもたくさんの人の目に触れると「こんなの嘘だろ」と言ってくる人もいるのは覚悟しているんですが、

もっとすごいクレーマーたくさんいますわ↓

さらに言えば身内(医療従事者)でもすごいのたくさんいますわ↓


こんな人たちに囲まれてむしろどうやって気が強くならずにいられましょうか?私はこれからも強く生きる!!
そう開き直るきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです‼
人気ブログランキング
人気ブログランキング

昔はね、野に咲く花のように繊細で可憐ガールだったのよ⁉
(しかし自分で書いておいてなんですが野草って強いよね…)

LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて

アプリの登録もしていただけると嬉しいです♡

アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら

こちらか↓
IMG_5986
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
を登録していただければと思います★

続きを読む

んー…でもこれきっとDさんが知らないだけで北フランスにも立ち飲み屋さん自体はあると思う。ただすべての席が立ち飲みのタイプは少ないかも。なんせ北フランス人、ほんっとに飲食にかける時間が長い!多分南も(笑)私が大嫌い(になった)「アペロ」についてはこちら↓ フラ ...
IMG_9214
IMG_9216
IMG_9217
IMG_9218
IMG_9219

んー…でもこれきっとDさんが知らないだけで北フランスにも立ち飲み屋さん自体はあると思う。
ただすべての席が立ち飲みのタイプは少ないかも。

なんせ北フランス人、ほんっとに飲食にかける時間が長い!
多分南も(笑)

私が大嫌い(になった)「アペロ」についてはこちら↓


フランスは食事自体も世界で一番食べる時間が長いし、夕食は食べ始める時間が遅いらしいですね↓


パーティーや結婚式は体力勝負です(ガチ)
だから合わないパーティーだとほんとに地獄なのTT↓


別にそれは文化だとしても、その100分の1くらいの情熱を仕事にも向けてくれてもいいのにね!と思ってしまう私でした(笑)


早速今度お友達とその立ち飲み屋に行く約束をしていたDさんに飲みすぎるなよ~?のクリックをいただければ嬉しいです!
人気ブログランキング
人気ブログランキング

ってかそれこそ一人でサッと飲んでサッと帰ってくればいいと思うのに…。
お1人様文化もないもんなあ~(^^;

LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて

アプリの登録もしていただけると嬉しいです♡

アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら

こちらか↓
IMG_5986
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
を登録していただければと思います★

続きを読む

同じクラスなので一応連絡リストは持ってました。Dさん「急に崩れ落ちながら『キャラメルコーン』とか言ってるから頭がおかしくなったのかと思った」怖かったんだよ!!涙定期的にネットで話題になりますよね…勝手に人の家をあさる子ども。私も出産前はね「あれは親がきちん ...
IMG_9203
IMG_9204
IMG_9205
同じクラスなので一応連絡リストは持ってました。
IMG_9206

IMG_9202


Dさん「急に崩れ落ちながら『キャラメルコーン』とか言ってるから頭がおかしくなったのかと思った」
怖かったんだよ!!


定期的にネットで話題になりますよね…勝手に人の家をあさる子ども。
私も出産前はね「あれは親がきちんと躾をしてないから」だと思ってたんです。
まさかの自分の子どもがそういうタイプだと分かったときのショックたるや。

この前の野球の話もですが、ほんっとに人のお子さんのことなんて何一つ責められませんTT

これの対応策としてはひたすら付き添ってひたすら注意するしかないのですが、もうすぐ8歳に迎えるにあたりようやく「してはいけないこと」と理解できてきたようです。
それでもまだまだ怖いので、次男だけでお友達の家に遊びに行くことは基本なかったのですが、勝手にデビューしてた( ;∀;)こらー‼

まあこういうのもこれからどんどん増えていくんでしょうね…。
頑張ってその都度伝えて行こう…。


そして言葉が不自由な異国の地で子育てしながら、子どもが気に入ったお菓子の名前を知ろうと電話をかけてくれたお母さんにもキュンキュン♡

私はそこまで頑張ってなかったから比べるのもおこがましいけど(;´∀`)

なんせフランスでママ友全然作る努力してなかったもんなーTT↓

あ、今もだ(真正隠れコミュ障)

ちなみに今私と唯一仲良くしれくれてるママ友さんは韓国人で↓

私と会うと舌打ちしながら猫の毛をとってくれるのがたまりません♡


それでもやっぱり自分とシンクロするところもあって…。


今度うちにお茶に誘おうと思います(o^^o)


異国で、母国で頑張るすべての人たち、今日も楽しくいこうねー!と願うきくこにも応援のクリックをいただけると嬉しいです!
人気ブログランキング
人気ブログランキング



LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて

アプリの登録もしていただけると嬉しいです♡

アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら

こちらか↓
IMG_5986
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
を登録していただければと思います★

続きを読む

職場の先輩が一人辞めちゃうんですという話はこちら( ;∀;)↓ フランスでは本当によくクスクス(とその冷えたバージョン『タブレ』)を食べたので↓ 私の中でももはや「フランス料理」というイメージすらあるんですけどね…。このお店の人も何年かフランスで修行を積んだら ...
職場の先輩が一人辞めちゃうんですという話はこちら( ;∀;)↓


IMG_9191
IMG_9192
IMG_9193
IMG_9194
IMG_9195
フランスでは本当によくクスクス(とその冷えたバージョン『タブレ』)を食べたので↓


私の中でももはや「フランス料理」というイメージすらあるんですけどね…。

このお店の人も何年かフランスで修行を積んだらしいので、その時によくクスクス食べていたんだろうなあ。

にしても久しぶりにこのお店行けて嬉しかったです♡
高校卒業式の後、袴姿の北朝鮮アナウンサーみたい化粧で行ってひたすらずーっと「早く袴脱ぎたい」って思ってた想い出…♡(おい)

最近は小学校の卒業式でも袴着ると聞いて↓
みんなよく我慢できるなあと感心したものです…。




(10月2日までこちら告知させてください)
今年もやっております!本日までです!
livedoor CREATOR OF THE YEAR 2024

どうぞ今年も清き一票をいただけると嬉しいです(^^)/
すでに投票してくれたという方たちも本当にありがとうございます!ジュテーム~♡♡♡

投票ページはこちら→「livedoor CREATOR OF THE YEAR 2024」読者賞投票フォーム

スイマセン、投票サイトに直接サイトURLを張り付ける仕様があるみたいで、昨日色々挑戦してみたんですができませんでしたTT機械音痴な私を許してえ~!


そういえば、日本に戻って来てからDさんが一回クスクス料理に挑戦してくれたんですけど、ただの粒粒の塊にトマトソースぶっかけただけで誰も食べなかったのは内緒です(笑)
今度は私も作るのに挑戦してみたいきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです♪

人気ブログランキング
人気ブログランキング



LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて

アプリの登録もしていただけると嬉しいです♡

アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら

こちらか↓
IMG_5986
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
を登録していただければと思います★

続きを読む

その1はこちらその2はこちらその3はこちら前回の話はこちら↓ 結局2代目医師の「金が無い」など私の感覚とは違うのさ(*^^*)↓あと医師のレク●ス率異常(笑)とまぁ書いておいてなんですが、実際これくらいのモチベーションがないとやってられない仕事なのも事実です。私 ...
その1はこちら
その2はこちら
その3はこちら

前回の話はこちら↓

IMG_9174
IMG_9175
IMG_9179
IMG_9183
IMG_9170

結局2代目医師の「金が無い」など私の感覚とは違うのさ(*^^*)↓
あと医師のレク●ス率異常(笑)

とまぁ書いておいてなんですが、実際これくらいのモチベーションがないとやってられない仕事なのも事実です。

私はこういう個人病院に勤めるまでいまいち分かっていませんでしたが、単に来院患者の身体を治すだけじゃないというのを日々痛感しております。
その辺もいつか詳しく書きたいです★

医師という職業上、儲けだけを求めるのも良くないし、かと言って経営である以上利益も必要だし…。
バランスは難しいけど、レクサ●乗って頑張って先生‼︎

私も一回くらい乗って見たいな~(笑)高い車♪

大破させる自信もあるけど。



(10月2日までこちら告知させてください)
今年もやっております!
livedoor CREATOR OF THE YEAR 2024

どうぞ今年も清き一票をいただけると嬉しいです(^^)/
すでに投票してくれたという方たちも本当にありがとうございます!ジュテーム~♡♡♡

投票ページはこちら→「livedoor CREATOR OF THE YEAR 2024」読者賞投票フォーム





ちなみに奥さんはBM〇派だそうです( ;∀;)ふんだ!庶民は庶民で頑張るぞー!
そう思いながらドライヤーを当て続けたきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです!
人気ブログランキング
人気ブログランキング



LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて

アプリの登録もしていただけると嬉しいです♡

アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら

こちらか↓
IMG_5986
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
を登録していただければと思います★

続きを読む

その1はこちらその2はこちら前回の話はこちら↓ まあ私も含め、医師でなくてもほとんどの人が自分の好きなことだけでは暮らしていけなくて、副業というか違う仕事をしなきゃいけないのは仕方が無いんですけれど…。先生確かに内視鏡の腕がいいから、そっちに集中できたらい ...
その1はこちら
その2はこちら

前回の話はこちら↓

IMG_9164
IMG_9165
IMG_9166
IMG_9167
IMG_9168
まあ私も含め、医師でなくてもほとんどの人が自分の好きなことだけでは暮らしていけなくて、副業というか違う仕事をしなきゃいけないのは仕方が無いんですけれど…。

先生確かに内視鏡の腕がいいから、そっちに集中できたらいいのになあとも思います(´・ω・`)


ちなみに上記フリーランス看護師を実際にやっているのはこちらの「元」ご夫婦の奥さん↓

日本ではなかなかフリーランスの看護師さんって聞きませんよね。

そしてこっちが義弟Fのパートナーの看護師さん↓

フランスの看護師もなかなかハードそうであります。涙


続きます★次で最後です♪


(10月2日までこちら告知させてください)
今年もやっております!
livedoor CREATOR OF THE YEAR 2024

どうぞ今年も清き一票をいただけると嬉しいです(^^)/
すでに投票してくれたという方たちも本当にありがとうございます!ジュテーム~♡♡♡

投票ページはこちら→「livedoor CREATOR OF THE YEAR 2024」読者賞投票フォーム





1週間かけて痩せた体重が一回の外食で元に戻るのがなんとも納得できない!納得できない(大事なことなので二回言いました)きくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです( ;∀;)!
人気ブログランキング
人気ブログランキング



LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて

アプリの登録もしていただけると嬉しいです♡

アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら

こちらか↓
IMG_5986
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
を登録していただければと思います★

続きを読む

その1はこちら前回の話はこちら↓ 一応描いておくのですが、今回の話は美容整形を賛美しているわけではありませんのであしからず!ただ、美容整形の敷居が下がってどんどん一般化しているのは事実で、そうなると今度はいかに信頼できる病院を見つけられるかというのがすごー ...
その1はこちら

前回の話はこちら↓
IMG_9150
IMG_9152
IMG_9154
IMG_9156
IMG_9158
一応描いておくのですが、今回の話は美容整形を賛美しているわけではありませんのであしからず!

ただ、美容整形の敷居が下がってどんどん一般化しているのは事実で、そうなると今度はいかに信頼できる病院を見つけられるかというのがすごーく重要になってきますよね(歯医者さんとか美容室と一緒で)。

大手美容クリニックでのトラブルも多々聞かれる中で、地元民への愛情がある先生というのは需要がある気がします。


美容整形には入りませんが、私もピアスは地元のかかりつけ医の先生に開けてもらいました(^^)↓

愛情込めてやってくれたので嬉しかったよ!

でも美容整形って確かになんだかんだ美意識が高い人が来る場所なわけで、うちの古い病院では難しいかもしれませんね(笑)

最近は病院もおしゃれでビックリしますもんね…↓


ちなみにこれは数日前の話なんですが、ほんとに後からカビが生えて大変でした( ;∀;)
医療機器買ってる場合じゃないですね~あはは(他人事)

続きます★




(10月2日までこちら告知させてください)
今年もやっております!
livedoor CREATOR OF THE YEAR 2024

どうぞ今年も清き一票をいただけると嬉しいです(^^)/
すでに投票してくれたという方たちも本当にありがとうございます!ジュテーム~♡♡♡

投票ページはこちら→「livedoor CREATOR OF THE YEAR 2024」読者賞投票フォーム







カビを見てつい「ここでキノコの栽培したらめっちゃ取れそうですね~♪」と発言しまた院長を怒らせたきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです!
人気ブログランキング
人気ブログランキング



LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて

アプリの登録もしていただけると嬉しいです♡

アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら

こちらか↓
IMG_5986
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
を登録していただければと思います★

続きを読む

前回の話はこちら↓ ↑水道管破裂でちょっとハイテンション院長よのなかね かおか おかねかなのよ!(逆から読んでみよう♡)一般市民でも美容に対する意識が高まり、それによって美容整形の敷居が下がったこともあって、以前こちらでも少し書きましたが↓ 大学病院や総合 ...
前回の話はこちら↓

IMG_9141
IMG_9142
IMG_9143
↑水道管破裂でちょっとハイテンション院長

IMG_9144
IMG_9145
よのなかね かおか おかねかなのよ!
(逆から読んでみよう♡)


一般市民でも美容に対する意識が高まり、それによって美容整形の敷居が下がったこともあって、以前こちらでも少し書きましたが↓

大学病院や総合病院で権力を握ることが医師としての最強のステータスだった時代は終わり、今や美容整形外科が最強に稼げるジャンルになりました。

脱毛ももはや「当たり前」になりましたもんねえ。うちの子もやりたいって言ってるし↓

タトゥーもフランス人は言わずもがな、日本人でも入れる人増えてきましたね!
うちは義母も義母彼氏もいれてます。

もちろん自分を高めたりコンプレックスを治すことは良いことですが(私も鼻のイボが嫌でレーザーで取りました)、それでも怪我や病気などの医療よりこちらが稼げる構造なのもなんだかなぁと…(^^;

続きます★



(10月2日までこちら告知させてください)
今年もやっております!
livedoor CREATOR OF THE YEAR 2024

どうぞ今年も清き一票をいただけると嬉しいです(^^)/

投票ページはこちら→「livedoor CREATOR OF THE YEAR 2024」読者賞投票フォーム





突然靴下が5つ連続で穴が開いて、足から酸でも出ているんじゃないかと心配でたまらないきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです( ;∀;)
人気ブログランキング
人気ブログランキング

ちがう!きっとたまたま連続で経年劣化したのよ!!(必死)

LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて

アプリの登録もしていただけると嬉しいです♡

アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら

こちらか↓
IMG_5986
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
を登録していただければと思います★


続きを読む

もはや現実逃避★ですが、この時の先生との話がちょっと面白かったので記事にしてみました(笑)それにしても水道管が破裂って…(絶句)確かに古い病院だけどさあーーーー!↓ しかしこれも「あり得ない」と思わずにそれなりに冷静に対処できるのはフランスにいたおかげかもし ...
IMG_9134
IMG_9135
IMG_9136
IMG_9137
IMG_9138
IMG_9140
もはや現実逃避★

ですが、この時の先生との話がちょっと面白かったので記事にしてみました(笑)

それにしても水道管が破裂って…(絶句)

確かに古い病院だけどさあーーーー!↓


しかしこれも「あり得ない」と思わずにそれなりに冷静に対処できるのはフランスにいたおかげかもしれません…。


ガス爆発とかあったもんね↓


医療機器は高いですって話はこちらにも↓
やっぱり医師ってそっちのことしか考えられなくなるのかしら?苦笑

続きます★




(10月2日までこちら告知させてください)
今年もやっております!
livedoor CREATOR OF THE YEAR 2024

さっそく投票してくださったという方も多く、本当にありがとうございます~(≧∇≦)!
嬉し~い!
どうぞ今年も清き一票をいただけると嬉しいです(^^)/

投票ページはこちら→「livedoor CREATOR OF THE YEAR 2024」読者賞投票フォーム



水浸しの時、場を和まそうとして「水道管がついドッカ―ン★」と言ったら余計に先生の機嫌が悪くなって悲しかったきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです( ;∀;)
人気ブログランキング
人気ブログランキング

帰宅後、うちの子どもにはバカ受けだったんですけど(負け惜しみ)

LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて

アプリの登録もしていただけると嬉しいです♡

アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら

こちらか↓
IMG_5986
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
を登録していただければと思います★



続きを読む

前回の話となんとなく続いております↓ うふふジョークですよ!多分でも昔子どもの時ラジオから流れてきた人生相談で、今でいうモラハラ夫に苦しんでいる奥さんが旦那さんの食事にだけ雑巾のしぼり汁などヤバいものを入れて憂さ晴らししていますと話していたのが忘れられませ ...
前回の話となんとなく続いております↓

IMG_9123
IMG_9124
IMG_9125
IMG_9126
うふふジョークですよ!多分

でも昔子どもの時ラジオから流れてきた人生相談で、今でいうモラハラ夫に苦しんでいる奥さんが
旦那さんの食事にだけ雑巾のしぼり汁などヤバいものを入れて憂さ晴らししていますと話していたのが忘れられません。

これを聞いた時「食事を作る人に逆らってはいけない」と私も痛感したものです( ;∀;)
というか家事全般言えることですけどね(^^;

だからレストランとかでクレームつけたりする人ってある意味すっごい勇気ある?よねー。
まあ何も考えてないだけか。


おまけ★
IMG_9127
なんせ不潔に耐性あるフランス人だもの↓

Dさんヤるには時間がかかりそうですね…(こらこら)




さて、話は変わるんですが今年も始まりました!(今年は名前が違うけど)
livedoor CREATOR OF THE YEAR 2024

去年は皆様のおかげで初めての受賞を果たすことができました↓
ほんとにありがとうございます~( ;∀;)
10月2日という短い期間ではありますが、どうぞ今年も清き一票をいただけると嬉しいです(^^)/

投票ページはこちら→「livedoor CREATOR OF THE YEAR 2024」読者賞投票フォーム


もちろん今年も一族総出で自画自賛自演投票させていただく気満々のきくこ
に応援のクリックもいただけると嬉しいです!←こらこら
人気ブログランキング
人気ブログランキング

でも毎年公表されるコメントに一度も選ばれたことないから、バレバレバレてると思われる…(恥)

LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて

アプリの登録もしていただけると嬉しいです♡

アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら

こちらか↓
IMG_5986
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
を登録していただければと思います★



続きを読む

いやあ、(いろんな意味で)夢で良かった!やはり一番恐ろしいのは追い詰められた人間ですね…。え?違う?でもねー実際ストーカー恐ろしいですよねTTほんと同性でも多いらしいし↓ って私やん(苦笑)私の知り合いでも高校時代の元カレにずっとストーカーされてる人がいて ...
IMG_9110
IMG_9111
IMG_9112
IMG_9113
IMG_9115
IMG_9116
IMG_9117
いやあ、(いろんな意味で)夢で良かった!

やはり一番恐ろしいのは追い詰められた人間ですね…。
え?違う?

でもねー実際ストーカー恐ろしいですよねTT

ほんと同性でも多いらしいし↓
って私やん(苦笑)


私の知り合いでも高校時代の元カレにずっとストーカーされてる人がいて、なんともう20年以上…(しかも別れた原因も元カレの暴力。ほんとに最低!)

これが数年間大人しくしていても突然思い出して執着してきたりもするそうで、彼女はSNSもできず、家族や知り合いに危害を加えられるのを恐れてあまり遊びにも行けず、悪いことは何もしていないのに隠れるように生活していて本当にかわいそうです。

もちろん警察には何度も相談し接近禁止命令も出ているのですが、頭のおかしい人にどれだけの効力があるでしょうか?

私には娘はいませんが…もし娘がそんな目に遭ったなら本当にヤってしまうかもしれません。
もちろん息子がこんなことしたら一生責任もって閉じ込めますTTってか一緒に切腹だよ!怒

攻撃は時に最大の防御である



え?やっぱきくこ怖いって⁉
私も自分が怖いので、どうか誰も私にストーカーしないで下さい( ;∀;)←しないわ!
どうかきくこが犯罪者になりませんようにと応援のクリックをいただけると嬉しいです★

人気ブログランキング
人気ブログランキング



LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて

アプリの登録もしていただけると嬉しいです♡

アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら

こちらか↓
IMG_5986
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
を登録していただければと思います★




続きを読む

そんなわけで、今回は長男あえて長髪に描いてみました。(何回か書いてますが、長男いつもは楽なので坊主に描いてますが実際は結構髪が長いです)「次男が野球やりたがっている」という話はこちらで描いたのですが、 この記事ではたくさんのご意見ありがとうございました!皆 ...
IMG_9104
IMG_9105
IMG_9106
IMG_9107
IMG_9108
IMG_9109
そんなわけで、今回は長男あえて長髪に描いてみました。
(何回か書いてますが、長男いつもは楽なので坊主に描いてますが実際は結構髪が長いです)

「次男が野球やりたがっている」という話はこちらで描いたのですが、

この記事ではたくさんのご意見ありがとうございました!

皆さんのアドバイスを参考に、涼しくなったら見学に行くところを大体目星をつけています♪次男はもともと坊主なので楽しみみたいです(笑)

でも最近のジュニア野球って別に髪の毛切ったりしないですよね?
それこそ女の子もやるんだし…。
甲子園でも髪型自由のところが話題になっていたような?


そして安定のDさんフランス論。

でもほんっとにフランスの自販機とか↓

コピー機とか壊れてる率ってすごいからなあ(´;ω;`)

物を乱暴に扱う人が多い国民性だとこういうのは確かに難しいかも…。
ウケそうではありますけどねー。






ひゃっほーーーい!涼しい~★\(^o^)/★
仕事サボってどっか行きたーーーーーーーーーーい‼(こらこら)

そんなご機嫌なきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです♪
人気ブログランキング
人気ブログランキング



LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて

アプリの登録もしていただけると嬉しいです♡

アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら

こちらか↓
IMG_5986
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
を登録していただければと思います★

続きを読む

Dさん、世界じゅうのドラマを見るのが好きなんですという話はこちら↓ 私たち夫婦だけ?(笑)すいません中国の歴史ドラマでももちろん特定の俳優さんをお好きな方もいると思うんですが、皆顔が良すぎて逆に印象に残りにくいというか…(^^;贅沢な現象ー!ほらほら、日本の少女 ...
Dさん、世界じゅうのドラマを見るのが好きなんですという話はこちら↓

IMG_9090
IMG_9091
IMG_9093
IMG_9094
IMG_9095
私たち夫婦だけ?(笑)

すいません中国の歴史ドラマでももちろん特定の俳優さんをお好きな方もいると思うんですが、皆顔が良すぎて逆に印象に残りにくいというか…(^^;
贅沢な現象ー!

ほらほら、日本の少女漫画とかも美男美女がたくさん出てくる設定だと顔が同じに見えません?あんな感じ(分かります?)


あ、だからこの手の落差を利用して「美人」の印象を強くしたりするのか?(勝手な妄想)↓


Dさん日本のドラマでは結構特定の好きな俳優さんとかいるんですけどね。

伊東美咲さんとか好きでしたねー↓


当然そんな中でも群を抜いて美しくて目立つ人も出てくる中で、そういう人がレジェンドになるんだろうなあ…。


ってか昔の中国の後宮とかも、美しい人が多すぎて皇帝選ぶの大変だっただろうな…。
そんな妄想が止まらないきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです★

人気ブログランキング
人気ブログランキング

だからただ顔が整ってるよりも、ちょっと個性的な人が選ばれそうですよね(まだ言ってる)

LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて

アプリの登録もしていただけると嬉しいです♡

アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら

こちらか↓
IMG_5986
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
を登録していただければと思います★

続きを読む

その1その2その3その4前回の話はこちら↓ タフだなー(^^;でも子どもはそうでなきゃね。そう思えるのは次男みたいなタイプが息子になってくれたからです(笑)いやほんと、自分の立場にならないと分からないことって一杯ありますよねTT↓ 自分が「そういうタイプ」だった人 ...
その1
その2
その3
その4
前回の話はこちら↓

IMG_9081
IMG_9082
IMG_9084
IMG_9085
IMG_9086
IMG_9089
IMG_9088
タフだなー(^^;

でも子どもはそうでなきゃね。


そう思えるのは次男みたいなタイプが息子になってくれたからです(笑)

いやほんと、自分の立場にならないと分からないことって一杯ありますよねTT↓


自分が「そういうタイプ」だった人でも忘れちゃう人もいるけど(苦笑)↓


これからも、子ども達を加害者にも被害者にもしないよう、大人として見守ったり時には声をかけたりして寛大な心で関わっていけたらいいな。
自分の子とそうじゃない子に関わらず★

辛いことも思い出しましたが、私も学びが多い公園でのトラブルでした。

おしまい♪…多分(笑)



その後も何度か公園でその子達と会ってますが、いつも笑顔で挨拶してくれてます(^^)
やっぱり子どもっていいなあと思うきくこに同感!のクリックをいただけると嬉しいです‼
人気ブログランキング
人気ブログランキング

相変わらず野球してるよ!(笑)今度うちの子も入れてくれー★

LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて

アプリの登録もしていただけると嬉しいです♡

アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら

こちらか↓
IMG_5986
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
を登録していただければと思います★

続きを読む

その1その2その3前回の話はこちら↓ この話、今朝の今朝まで描くか迷ってたんですが…。数々のやらかし育児を犯している私でも、最も辛かった出来事と言っても過言ではありません。辛すぎて当時はとてもブログに描けなかったし、ほんとにしばらく次男と引きこもりになって ...
その1
その2
その3
前回の話はこちら↓



IMG_9062

IMG_9063
IMG_9064
IMG_9065
IMG_9066
IMG_9067


この話、今朝の今朝まで描くか迷ってたんですが…。

数々のやらかし育児を犯している私でも、最も辛かった出来事と言っても過言ではありません。
辛すぎて当時はとてもブログに描けなかったし、ほんとにしばらく次男と引きこもりになってましたTT

もちろん目を離した私が1億%悪く、酷いケガにならなかったのも、被害者やそのご家族が寛大な方で大きなトラブルにならなかったのも運が良かっただけで結果論です。


でもこういうことが自分の子どもであり得るのだ、というのを知った出来事でもありました。


続きます★

これはこの記事のちょっと前くらいの出来事なんですが↓

この時も書いてますが「次男が落ち着くまで、私と次男だけで無人島で暮らしたい…」ってずーーーっと考えてました。

それに比べると今はだいぶ落ち着いてきたなあと(^^)!
動物への思いやりも出て来たし…♡↓


うん、いろいろまだまだだけど( ;∀;)↓

がんばろ…。




この記事書いている最中もフラッシュバックで心臓バクバクなきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです…_| ̄|○
人気ブログランキング
人気ブログランキング

多分一生あの「え?うちの息子がやったの」と知った瞬間の感覚、忘れられないんだろうなあ…。

LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて

アプリの登録もしていただけると嬉しいです♡

アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら

こちらか↓
IMG_5986
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
を登録していただければと思います★

続きを読む

その1その2前回の話はこちら↓ いやほんと、読者さんでも書いてる人いたんですが、子どもはちゃんと謝罪できるのに親がとんでもないパターンってたまーにありますよねTTあまり詳しくは書けないのですが、うちも長男が1年生の時そういうすごい親御さんと揉めたことがあります ...
その1
その2
前回の話はこちら↓

IMG_9057
IMG_9058
IMG_9059
IMG_9060
IMG_9061

いやほんと、読者さんでも書いてる人いたんですが、子どもはちゃんと謝罪できるのに親がとんでもないパターンってたまーにありますよねTT

あまり詳しくは書けないのですが、うちも長男が1年生の時そういうすごい親御さんと揉めたことがあります。

それについてちょっとだけ書いたエピソードはこちら↓


あと、自分の子どもが他の子に危害加えてるの笑ってみてたりね…↓
まあこの家はちょっとレベル違いにヤバくてこの子も案の定ヤバい大人になってます(ヤバすぎて書けない)。


こういう人たちと関わるのってものすごいストレスなんですよねTT

ですので、できるならもちろんこっちだって連絡はしたくないものです。

それに私の方も実は色々ありまして…。

続きます★

フランスでは幸い大きなトラブルはありませんでしたが、フランス人なんてただでさえ絶対謝らないし気も強い人も多いからそれはもう揉めるんだろうなー…↓
勝てる気がしない。



一昨日から足の筋トレを始めたのですが、毎度毎度やり始めの筋肉痛と腰痛をいつ乗り越えられるのか…( ;∀;)これでいっつも挫折しちゃんですよねー。やり方間違ってるのかな?
カモシカのようにはいかなくとも、せめて象足から卒業したいきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです‼
人気ブログランキング
人気ブログランキング



LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて

アプリの登録もしていただけると嬉しいです♡

アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら

こちらか↓
IMG_5986
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
を登録していただければと思います★

続きを読む

その1前回の話はこちら↓ よくネットだと、こういうトラブルを起こした子が謝らないで逃げちゃったり、あまつさえ暴言を吐いてきてさらに大きなトラブルに…なんてのを見かけますが、実際はほとんどの子が「良い子」なんですよねTTむしろ大人とのトラブルの方が怖いかもー(; ...
その1
前回の話はこちら↓


IMG_9046
IMG_9047
IMG_9048
IMG_9049
IMG_9050
IMG_9051
よくネットだと、こういうトラブルを起こした子が謝らないで逃げちゃったり、あまつさえ暴言を吐いてきてさらに大きなトラブルに…なんてのを見かけますが、

実際はほとんどの子が「良い子」なんですよねTT

むしろ大人とのトラブルの方が怖いかもー(;´Д`)↓

悪意も無いし、思いやりもあるし…。

なんかこっちが悪者の気分になります_| ̄|○

とはいえ、ここで「いいよいいよ次から気を付けてね★」とも言えないのが辛いところ…。

こちらの話でも描きましたが↓
その時点では大したことないと思ってたのに後で後遺症が残るほどの大ケガしてることもあり得ますから…。

続きます★


「また」サボテンを枯らしてちょっと落ち込み気味のきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです( ;∀;)なんで私は緑を育てるのがこんなに下手なの――⁉
人気ブログランキング
人気ブログランキング

引き続きコメント、メッセージやXも含め、コーヒーのおすすめ教えてくださってありがとうございます~♡すごく参考になっております!

LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて

アプリの登録もしていただけると嬉しいです♡

アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら

こちらか↓
IMG_5986
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
を登録していただければと思います★

続きを読む

前回の話はこちら↓ 今回の話はすでに解決済みです。また、ただ批判したいわけではないので、その辺のご了承いただければ幸いです。教訓その1・ボールは意外と飛ぶ。教訓その2・悪い予感は大体当たる。ほんとにね、公園に到着してまだ1分も経ってなかったと思いますTTあー ...
前回の話はこちら↓
今回の話はすでに解決済みです。
また、ただ批判したいわけではないので、その辺のご了承いただければ幸いです。

IMG_9034
IMG_9035
IMG_9036
IMG_9038
IMG_9039
教訓その1・ボールは意外と飛ぶ。
教訓その2・悪い予感は大体当たる。


ほんとにね、公園に到着してまだ1分も経ってなかったと思いますTT
あーあ。



そういえば北フランスでも球技ができる公園ってすごく少なかったですね。
ここも↓


ここも禁止だったなあ↓
まあ日本でこんなトラブルすぐ起っちゃうならフランスなんてもっとすごいですよね(;´・ω・)

続きます★


実は先週の3連休に例の家族旅行に行ってきたんですが、いまだに筋肉痛治る気配皆無です( ;∀;)
しゃがみ込むたびに悶絶しているきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです!
人気ブログランキング
人気ブログランキング


コメントで具体的なおすすめ公園教えてくださった方ありがとうございます♪ちょっとコメント承認はできないのでこちらで返信しますね★あの公園いいですよねー!でもそれでもちょっと遠いんですよね…。

LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて

アプリの登録もしていただけると嬉しいです♡

アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら

こちらか↓
IMG_5986
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
を登録していただければと思います★


続きを読む

最初に書いておきたいのですが、今回の話はすでに解決済みです。また、ただ批判したいわけではないので、その辺のご了承いただければ幸いです。自転車。日本の…特に東京郊外ではもはやマストアイテム!以前も書いたシリーズはこちら↓ 怖がりの長男と比べ、次男はやる気満々 ...
最初に書いておきたいのですが、今回の話はすでに解決済みです。
また、ただ批判したいわけではないので、その辺のご了承いただければ幸いです。

IMG_9020
IMG_9021
IMG_9022
IMG_9023
IMG_9024
自転車。
日本の…
特に東京郊外ではもはやマストアイテム!

以前も書いたシリーズはこちら↓


怖がりの長男と比べ、次男はやる気満々でありがたいと言えばありがたかったのですが、人や物にも突っ込んでいくタイプで( ;∀;)

道路での練習はいろんな意味で無理だなと悟り、練習場所に常に頭を悩ませていました。

新しい家、すごく気に入ってるんですけど↓
公園は前のほうが広いところが多かったので色々制約は厳しくなりました。仕方が無いのですが。

続きます★



しかし乗れるようになったらなったで今度は一人で自転車で出かけたいと泣いて訴える次男に頭を悩ませているきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです!
人気ブログランキング
人気ブログランキング

あと2年は心配で無理(結局長男と変わらん…)


LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて

アプリの登録もしていただけると嬉しいです♡

アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら

こちらか↓
IMG_5986
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
を登録していただければと思います★



続きを読む

前半はこちら↓この話もフランス在住時にどっかで書いた気がしますが(笑)Dさん絶対に自分で手入れしないうえにすぐ飽きるくせに、何度もコーヒーメーカー(マシン)買ってくるんです。実際3回くらい買ってきたと思う。私はもともと超がつくほどのズボラなうえ、当時は子ども ...
前半はこちら↓

IMG_9010

IMG_9011
IMG_9007
IMG_9012
IMG_9013

この話もフランス在住時にどっかで書いた気がしますが(笑)

Dさん絶対に自分で手入れしないうえにすぐ飽きるくせに、何度もコーヒーメーカー(マシン)買ってくるんです。
実際3回くらい買ってきたと思う。

私はもともと超がつくほどのズボラなうえ、当時は子ども達もまだ赤ちゃんでやらなきゃいけないこともたくさんあるのにほんっとにこのマシンの手入れがストレスでTT

Dさんが飽きるたびにさっさと人にあげるなど処分していたんですが、なぜか一定の期間を過ぎると忘れるらしくまた買ってくるDさん_| ̄|○

最後に大喧嘩「次に買ったら離婚する」と私が喚いてようやく終わりましたとさ


離婚理由、コーヒーメーカー(爆笑)
いや、でもこれは「きっかけ」に過ぎないんですよねえ…。


というわけで、義母の願いも全力で拒否する次第ですが、とはいえフランス人として美味しいコーヒーが譲れないという気持ちも分かるので、ドリッパーと美味しいコーヒー豆だけ用意しておこうかな~。


フランスのコーヒーはどこもほんとに美味しいのは異論ないです!
ディズニーランド以外は…(笑)↓


コーヒーはお高い🟰美味しいとも限らないから難しいところ…↓





Dさんのせいでコーヒーメーカーアレルギーになってしまったきくこの気持ち、分かるよ!という方がいたらハンズアップとクリックをいただけると嬉しいです♪
人気ブログランキング
人気ブログランキング

でもいまだにコーヒーは好きなんですけどね♡


LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて

アプリの登録もしていただけると嬉しいです♡

アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら

こちらか↓
IMG_5986
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
を登録していただければと思います★


続きを読む

来年の5月に義母家族が来るのですが、その時に広島(とできたら京都)に行く予定です♪↓ そう、以前も書いた気がしますが、私の新婚旅行は義母と当時8歳くらいのEちゃん、そして義母の元婚約者デイビット同伴の京都でした。元婚約者デイビットについてはこちら↓ 当時の私 ...
来年の5月に義母家族が来るのですが、その時に広島(とできたら京都)に行く予定です♪↓

IMG_8992

IMG_8993
IMG_8994
IMG_8995
IMG_8998

そう、以前も書いた気がしますが、私の新婚旅行は義母と当時8歳くらいのEちゃん、そして義母の元婚約者デイビット同伴の京都でした。

元婚約者デイビットについてはこちら↓

当時の私はかわいい素直なおねーちゃん♡(自分で言うのはタダ!)で、Eちゃんも子どもだったしでDさんと3人部屋でわいわい楽しく過ごせた…のは事実なんですが、

そんなEちゃんも早23歳。


嫌でしょ?
中年になった兄&兄嫁(涙)と、
イチャイチャラブラブな母親&彼氏と同室など。


私もEちゃんの前で長洲小力のような恰好などしたくありません。
(するな!)


でもなっちゃうんだなー↓


そんなわけで、義母の話ははいはいと聞きつつ「3人部屋取れませんでしたー」とでも言ってしっかり3部屋取っておこうと思ってます★

ほんと私もしたたかになったもんです。

でもなんかこれも義母のおかげな気もします♡


しかし、ほんっとフランス人の「線引き」わっかんないよなあ…(´・ω・`)


日本大好きモテモテEさんについてはこちら↓
旦那さんどう思っているんだろう…。


なぜか後半に続きます★


なんか最近汗かくとすぐに激臭になるんですよね(涙)
若い時はいつまでもサラサラ爽やかだった気がするのに…( ;∀;)
ああ、やっぱりこんな体で人様のそばでリラックスできない!と嘆くきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです★
人気ブログランキング
人気ブログランキング




LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて

アプリの登録もしていただけると嬉しいです♡

アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら

こちらか↓
IMG_5986
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
を登録していただければと思います★


続きを読む

先日までDさんの親友のJ(フランス人)が我が家に泊まりに来てましたという記事はこちら↓ こういう話を描くと「そんなのその人だけだ」「Jさんもその看護師も最低!」と思われがちなのですが…。違うんだ。そんな単純な話じゃないんだ( ;∀;)これは彼らの人格とも全くの別 ...
先日までDさんの親友のJ(フランス人)が我が家に泊まりに来てましたという記事はこちら↓

IMG_8980
IMG_8981
IMG_8982
IMG_8983
IMG_8984
IMG_8985

こういう話を描くと「そんなのその人だけだ」「Jさんもその看護師も最低!」と思われがちなのですが…。
違うんだ。そんな単純な話じゃないんだ( ;∀;)

これは彼らの人格とも全くの別問題で、ただ「もらえるものはもらう」だけ。
(もちろん日本人でもこういう人はいますよね。ただ日本はある程度『よくないこと』とという意識があるからコソコソ隠れてやるけど)。

かくいうDさん一族もそうだし↓


「借りパク」に対する意識もそう↓


でもこういう人たちを管理するのってすごく大変ですよねー。
いくら備品買い足しても足りないでしょうし、かといっていちいち鍵付きの環境で管理するのも大変でしょうし…実際どうしているんだろう?
うちみたいに最後に持ち物検査?(笑)

これから日本も外国人の介護士や看護師の方たちが増えていくと言われていますが、まずはこういう部分も事前にしっかり教えないと、きっとものすごい軋轢が生まれるだろうなあ…。

改めて「共生社会は難しい」と痛感するのでした。


フランスの会社の備品管理のシステムが気になるきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです★
人気ブログランキング
人気ブログランキング


注・コメント承認について。
たとえ私と意見は違えど奇譚の無いご意見は大歓迎なのですが、最近人格否定的なコメントも増えてきて、私も迷いながら承認してしまっておりました。
しかし、それによって他の読者さんにも不快な思いをさせてしまっているようで、それは私の目指すブログの方針ではないため、今後はこの辺も配慮させていただこうと思っております。
承認しなかった=ご意見を認めていない。という訳ではないので難しいですが、どうぞご了承いただけると幸いです。いつもながら未熟な管理人で申し訳ないですm(__)m



LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて

アプリの登録もしていただけると嬉しいです♡

アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら

こちらか↓
IMG_5986
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
を登録していただければと思います★



続きを読む

なんとか決めましたがすっごく時間がかかりました( ;∀;)いや~、去年の夏も広島とか京都とか行ってるし、義母が来た時もお泊りの旅行とかも行ってるんですが↓ この時は目的や泊まるところもある程度最初から決まっていたのでそこまで戸惑いもなかったんです。京都はミネ ...
IMG_8968
IMG_8969
IMG_8970
IMG_8971
IMG_8972
IMG_8973
なんとか決めましたがすっごく時間がかかりました( ;∀;)

いや~、去年の夏も広島とか京都とか行ってるし、義母が来た時もお泊りの旅行とかも行ってるんですが↓


この時は目的や泊まるところもある程度最初から決まっていたのでそこまで戸惑いもなかったんです。

京都はミネットさんがいなかったら一人で戸惑いの焼き豚コースだったし↓

でもすごく楽しかったな~♡今年は都合が合わず会えなくて残念TT


しかし、自分が企画する旅行(しかも二世帯)というのがほんっとに久しぶり過ぎて、なんかすっかり旅行の仕方を忘れている自分に気がつきました。

あんなに言葉が通じない海外でもうろつけていたというのに…_| ̄|○
行けなかったけど一人でオランダに行こうとかしてたんだもんなあ。

そういう機能も使ってないとどんどん衰えるんだなあ。

これからはもうちょっとコンスタントに旅行に行かなきゃと思いました(´・ω・`)

二世帯旅行も今時点ではまだ行ってないので、行ったら旅行記も描きたいと思います!楽しみ♪


荷造りの仕方も忘れて苦労しているきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです‼
人気ブログランキング
人気ブログランキング

バ、バナナはおやつに入るっけ?(違う)


LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて

アプリの登録もしていただけると嬉しいです♡

アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら

こちらか↓
IMG_5986
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
を登録していただければと思います★

続きを読む