


↑この写真、以前住んでた場所の近所なんですが、なんだか分かるでしょうか?
実は「シャルリー社襲撃事件」があったとき、
町中にこういう落書きがいたるところに書かれたんです。
ほんっとに迷惑ですよね。
なーにがジュ スィ シャルリー(私はシャルリー)じゃ!!
自分の家の壁に書けや!
正義感ぶってこういうことするところが住民のレベルを表して…以下自粛。
何回か描いてますが、私が住んでいる市はフランスで一番貧乏らしいです。
その時の記事はこちら→私の住む町は…

初めてリールに来たのは、Dさんと婚約し、
当時リールに住んでいたDさんのご家族(その後離婚により解散)にご挨拶に行くためでした。
もう10年前…ひえ!
まだ華やかなクリスマスの飾りや、マルシェ・ノエルも出ておらず、
ひたすら薄暗くて何もなくて寒々しい景色が目について、
こんなさみしいところで暮らしたらすぐノイローゼになりそう…と不安になったのを覚えています。
ちなみにDさん自身もリール生まれリール育ちなのですが、
途中でお母さんが再婚したり離婚したりまた再婚したり…の関係上、
南仏に行ったりタヒチに住んだりまた戻ってきたり、ちょいちょい移動しています。
お姑さん、ほんとアクティブよねー。今は南仏にいますし。
ま、私も人のこと言えないか(笑)
あと蛇足なんですが、上記の写真にもありますが、
こちらリールの中心部の駅に草間彌生さんのオブジェが置いてあるんですが、
↓これは私が撮影したもの。

これを最初見たとき「うわ!草間彌生さんの作風がパクられている!サイテー」と思いました☆
はい、あとで調べてみたらもちろんばっちり本物で、見る目がサイテーなのは私でした…!)^o^(
いや、まさかこんなところで日本人アーティストの作品が置いてあるとは思わず…ね。恥
でもこれにも上から落書きしてあるんですよ。やめろー!怒
落書きして喜ばれるのはバンクシーだけよ?
続きます★
この記事は
我が街北フランス①
の続きです★
昨日は更新できずすいません…。
リールを紹介するために、たっくさん写真を撮りためておいたはずなのに全然データが見つからず…。探し回って心折れました。
著作権の関係上、ネットの写真を使っていいのかもわからないので、結局Wikipediaさんからお借りました…(これも良いのか自信ないけど)。いつかブログを始めたら載せたいとあんなにたくさん撮ったのに…!
ストレスと切なさで咳が止まりません★( ;∀;)
元気出せよ!のクリックで次の更新も頑張ります★

人気ブログランキング
続きます★
この記事は
我が街北フランス①
の続きです★
昨日は更新できずすいません…。
リールを紹介するために、たっくさん写真を撮りためておいたはずなのに全然データが見つからず…。探し回って心折れました。
著作権の関係上、ネットの写真を使っていいのかもわからないので、結局Wikipediaさんからお借りました…(これも良いのか自信ないけど)。いつかブログを始めたら載せたいとあんなにたくさん撮ったのに…!
ストレスと切なさで咳が止まりません★( ;∀;)
元気出せよ!のクリックで次の更新も頑張ります★

人気ブログランキング
コメント
コメント一覧 (2)
リールの街に草間彌生さんの作品、なんだかシュールですね^ ^;
クリスマス時期の華やかなリールもまた見てみたいです。次はイースター時期が賑やかになるのかな?!
ほんとですよね!最初絶対に偽物だと思いましたわ…。
実際に草間彌生さんが来たりしたのかなぁ?
クリスマスはほんとに綺麗ですよ!これが本場やー!みたいな気迫も感じます(笑)写真も今度載せますね!イースターはクリスマスほどでもないですが、美味しそうな卵型チョコがたくさん発売されて、息子たちは楽しみにしています^^★