
誤字!マグレブ系です!
いや、いつもちゃんと働いて。
とも思いますけどね(笑)
子宝思想というか、子どもを大切にする民族は強いなーと思います。
(イタリアとかもそうですよね)
そういう民族はどこでも大きなコミュニティを築いていきますよね。
特に中華・イタリア・アラブ系はレストランでも子連れにすごい優しいし…。
そりゃあ繁栄しますわ。
(我が家も子どもが生まれてから中華系レストランばっかり行ってます)
しつこく書いていますが、私の住んでいる場所は住民の60%以上が移民という地域です。
その記事はこちら→私の住む町は…
もちろん残念な経験もありますが、
このシリーズの移民家族とか→震えるカツラ事件
(ちなみにこの時の家族はアラブ系ではありません)
我が家の隣もアラブ系移民の家族ですがそれなりにうまくやってますし。
それについての記事はこちら→ご近所トラブル?
すべての人がいい人なわけではないけれど、やはり優しい人…余裕がある人が多いのを感じます。
北フランスの気質がそうさせるのかもしれませんね。
続きます★
次で最後…かな?
この記事は
我が街北フランス①
我が北フランス②
我が北フランス③
我が北フランス④
我が北フランス★⑤
我が北フランス★番外編
我が北フランス⑥
の続きです★
フランスで作られたシティーハンターの映画が気になる今日この頃です…。
今日から北フランスで公開なんですって。
見に行きたいけど、来週から子どもがまた冬休みなので(なんで冬休みが2回もあるんじゃーい!)難しいだろうなあ…( ;∀;)ボヘミアンラプソディーも結局見に行けなかったし…。
映画見に行けなくても、ブログの更新は頑張ってね★のクリックをいただけると嬉しいです★

人気ブログランキング
いや、いつもちゃんと働いて。
とも思いますけどね(笑)
子宝思想というか、子どもを大切にする民族は強いなーと思います。
(イタリアとかもそうですよね)
そういう民族はどこでも大きなコミュニティを築いていきますよね。
特に中華・イタリア・アラブ系はレストランでも子連れにすごい優しいし…。
そりゃあ繁栄しますわ。
(我が家も子どもが生まれてから中華系レストランばっかり行ってます)
しつこく書いていますが、私の住んでいる場所は住民の60%以上が移民という地域です。
その記事はこちら→私の住む町は…
もちろん残念な経験もありますが、
このシリーズの移民家族とか→震えるカツラ事件
(ちなみにこの時の家族はアラブ系ではありません)
我が家の隣もアラブ系移民の家族ですがそれなりにうまくやってますし。
それについての記事はこちら→ご近所トラブル?
すべての人がいい人なわけではないけれど、やはり優しい人…余裕がある人が多いのを感じます。
北フランスの気質がそうさせるのかもしれませんね。
続きます★
次で最後…かな?
この記事は
我が街北フランス①
我が北フランス②
我が北フランス③
我が北フランス④
我が北フランス★⑤
我が北フランス★番外編
我が北フランス⑥
の続きです★
フランスで作られたシティーハンターの映画が気になる今日この頃です…。
今日から北フランスで公開なんですって。
見に行きたいけど、来週から子どもがまた冬休みなので(なんで冬休みが2回もあるんじゃーい!)難しいだろうなあ…( ;∀;)ボヘミアンラプソディーも結局見に行けなかったし…。
映画見に行けなくても、ブログの更新は頑張ってね★のクリックをいただけると嬉しいです★

人気ブログランキング
コメント