
デイビットは前にもこちらとこちらでもこのブログに登場しております。
Cの2度目の夫、Eちゃんパパを丸々カットして申し訳ないのですが、Eちゃんパパは私がDさんと日本で同棲中に離婚したので、私にとってあまり印象が強くなくて…。
ただ、いまだにうちにもEちゃんと一緒に遊びに来てくれますし「自分にとってのお父さんとは、このEちゃんパパのことだ」とDさんは言っています。

好きになったら一緒に暮らす!嫌になったら飛び出す!
短い人生の中で、その行動力自体は素晴らしいと思うんですが、これに振り回されて大変なのは子ども達。
特にフランスは共同親権が基本なので、もし片親と離れても定期的に離れた親のところに会いに行かなくてはいけません。
(ただ、DさんパパはそこまでDさんと会うことを求めなかったため、タヒチ移住後長い間Dさんと実パパさんは没交渉でした。というか今も…)
1番目のCの夫とDさんは色々あったものの、タヒチで過ごした日々自体は悪い思い出では無いらしく、よく「本当に綺麗な場所だったんだよ!きくちゃんや子どもたちをいつかタヒチに連れて行きたいなー」と言っています。
私もいつか行ってみたいなぁ。物価高いらしいけど…。
続きます★
こちらは
お義母様は頼れない?
お義母様列伝①
お義母様列伝②
お義母様列伝③
の続きです(^ω^)
その他義母Cの出てくるお話はこちらとこちらにも…★
予想どうり、昨日のベルギー旅行でめちゃくちゃ歩いたせいで今日はがっつり筋肉痛なのですが、隣町でフリマがあると聞き、いても立ってもいられず歩き回って買いに行ったので明日もきっと筋肉痛です…。ま、足だからブログは書けるんですけどね(^^;;イテテ…
筋肉痛に負けず頑張ってブログ描いてね!
のクリックいただけると更新の励みになります♪

人気ブログランキング
コメント
コメント一覧 (2)
いつも楽しく読ませてもらっています。
Dさんママは情熱的なんですね(笑)そんなに引っ越しされたら、引っ越し祝いもできませんね。
でもDさんはきくこさん一筋で、羨ましいカップルです。
タヒチは1度だけ旅行へ行って、綺麗だけどたしかに何もかも高くてお土産買えませんでした。
アレルギー早く治るといいですね。
みおさんコメントありがとうございます♪
タヒチに行ったことがあるんですね!うちも一回知り合いがタヒチで結婚式をするからとご招待していただいたことがありますが、物価の高さに断念しました…。でもいつか近くの国でもいいので行ってみたいなー♪
義母への引越し祝いはいつも食べ物かお酒(いわゆる消えもの)そしてアマゾンギフト券です(笑)リールにいるときは引っ越すたびに大量のいらないものを我が家に置いていくので結構困りましたねー(^^;;まあ今となってはいい思い出…かな(笑)