前回はこちらから★


あーあ(T ^ T)
また、ここだけの話、
やはり一緒に行ったのがDさんだったらまた先生の対応もちょっと違ったんじゃないかなーとも思うんですよね…。
我ながら情けないけど(;_;)
ので、帰ってきてから「私はアルコールアレルギーです。息子もそうかも知れません」などのフランス語をしっかりメモして、何かあったら伝えられるように練習しました。
いつかここ北フランスで優しくて腕のいい歯医者さんを見つけることが出来るんでしょうか…?
とりあえずしばらくはこりごり。
たくさんの課題を残した長男の初歯科医院受診事件でした…。
とりあえずこのシリーズはおしまいです♪
お付き合いくださりありがとうございました(^ω^)!
こちらは
長男初歯科医院受診で母号泣①
長男初歯科医院受診で母号泣②
歯科医院番外編①
長男初歯科医院受診で母号泣③
長男初歯科医院受診で母号泣④
長男初歯科医院受診で母号泣⑤
長男初歯科医院受診で母号泣⑥
長男初歯科医院受診で母号泣⑦
長男初歯科医院受診で母号泣⑧
長男初歯科医院受診で母号泣⑨
の続きでした★
いつかいい歯医者さん見つかるといいね!のクリックをいただけると嬉しいです♪

人気ブログランキング
コメント
コメント一覧 (8)
すみません男性で。www🤣
MIKEさんコメントありがとうございます★
本当にそうです…。実は普通のかかりつけ医ともまあ色々ありまして(笑)そのうち書くかな…?
貴重な?男性読者さん嬉しいです〜(о´∀`о)
お子さん、大変でしたね。そりゃートラウマになりますとも!!こういう時に現地夫(妻)が付き添ってくれれば、こんな事態にならなかったかも、という場面、私もありますあります!
こちらは日本と違い、元の歯を残そうとはせず、すぐ抜いてしまう選択するんですよー。
そのほうがN H S的に予算がないし、歯医者的に簡単だし🎵っていう理由だと思います。逆に、保険対象外の差し歯とかインプラントとかすると、何十万いや何百万かかることが..‼️
私は自分の歯で物をいつまでも食べたいし、すきっ歯なんていやー!!って理由で、もし何時歯で困ったことがあったら、高くても迷わず日本で治療する所存です。
カオリさんコメントありがとうございます★
カオリさんのコメントを読んで、そういえば長男のお友達の女の子も前歯にできた虫歯を抜いてしまっていたのを思い出しました!(まだ当時3歳くらいで、これから数年前歯無しで過ごすと言っていたので驚きました…)
合理的なんでしょうが、やはり私も嫌ですー(´;ω;`)私もお金かかっても日本で検診受けることを決意した出来事でした‥(;▽;)
失礼ながら前回の話で初めて旦那さんをかっこういいと思ってしまいまs(ry
フランスの歯科医…
あんまり虫歯になる人が少ないからですかね?
後、麻酔の量も違ったりするのかなあ、なーんて…
海外で病院にかかるのは本当に大変なんだなあと月並みですが思いました…
とにはかくにもお疲れさまでした
ぶぶさんコメントありがとうございます♪
麻酔の量が違うっていうのは私も思いました!体格が違いますからね…。
うふふー、実はぶぶさんに言われたので、ちょっとDさんの良いところも書いてみましたのよ(о´∀`о)
フランスで歯医者行ったことないですが、怖い思いされて大変でしたね、日本でも同じことあったらビビり倒します。
一時帰国されたら日本で歯科検診されるのもよいかもしれませんねー。東京在住ですが、小児歯科に注力してる歯医者さんもボチボチあり、歯医者とは思えない明るい空間で優しく接してもらえます。うちの子達は検査しかしたことありませんが。
私自身、歯医者って無駄に何度も予約させられるイメージでしたが、軽傷なら一回で治療終わらせてくれるところもありますよ!
のんさんコメントありがとうございます(^ω^)コメントも嬉しいですが、もちろん読んでくださるだけでとっても嬉しいです〜♪
私も子どもの時から日本で歯医者にかかってこんな怖い思いしたことなかったので、もうすっかりフランスの歯医者さんに苦手意識がついてしまいました…(;_;)ほんと、お金かかってもいいから、日本で検診を受けようと思います(親子で)。歯医者さんにも事情を話したら少ない治療回数で見て貰えそうですよね!相談してみます〜。