嫁激(とつげき)★北フランス家族

北フランス人の夫と2人の息子とともに日仏を行き来しながら、清く楽しく美しく?生きたい母きくこの絵日記です。

2024年07月

なんとなーく前の話と続いてるような続いていないような…?(どっちだよ)↓ とりあえず逃げた\(^o^)/日本は学校のグラウンドを貸してくれるいわゆる少年スポーツクラブが充実してるのは素晴らしいとおもうんですが、親の負担がデカすぎて…(´;ω;`)一回入って親が嫌だ ...
なんとなーく前の話と続いてるような続いていないような…?(どっちだよ)↓

IMG_8498
IMG_8499
IMG_8500
IMG_8501
IMG_8502
IMG_8503
とりあえず逃げた\(^o^)/

日本は学校のグラウンドを貸してくれるいわゆる少年スポーツクラブが充実してるのは素晴らしいとおもうんですが、親の負担がデカすぎて…(´;ω;`)
一回入って親が嫌だから辞めたいなんていうのも子どもにかわいそうですしね。

部活動も日本ほど充実してるのは実はヨーロッパではなかなか無いのですよという記事はこちら↓



親がそこまで関わらなくて済む教室は探せば(そしてお金を出せばTT)あるですけどね~。
そしてこんな気持ちになるくせにできるだけスポーツをして欲しいという矛盾もあるんですが…。


できたらテニスをさせたかったけど次男は嫌みたい( ;∀;)↓

長男はここのテニス教室じゃないのですが続けてます★

あとこの暑さで野外スポーツ普通に怖い!
これから夏の練習どうなっていくのかなー?夜も30度超してるのに無理じゃない…?

一応折衷案で夏休みの間だけキッズダンスに通うことになりましたが、
秋には覚悟を決めて、本気で教室探さないとなあ…。

ほんと、オリンピックに出ている選手ってすごいですけど、支える家族もすごいですよね(´・ω・`)

私も頑張ろ…。



ちなみに次男がほんとにやりたいことは実は格闘技(テコンドー)なんですが、それに関しては有無をいわさず「次男に善悪の区別がついてから」と絶対拒否している母きくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです!

人気ブログランキング
人気ブログランキング
果たしてそんな日は来るのだろうか?(苦笑)

LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて


アプリの登録
もしていただけると嬉しいです♡

アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら

こちらか↓
IMG_5986
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

を登録していただければと思います♪

続きを読む

昨日の記事と続いてオリンピックの話題です↓ あとすいません漢字の間違いがありましたね(^^;直しました~!!その通りでございます(笑)告知することで余計に揉めることが目に見えているなら、その日に突然やってしまう方がトラブル少ないんだろうなあと…。ほんとこれもどう ...
昨日の記事と続いてオリンピックの話題です↓
あとすいません漢字の間違いがありましたね(^^;直しました~!!

IMG_8495
IMG_8496
IMG_8490
IMG_8497
その通りでございます(笑)

告知することで余計に揉めることが目に見えているなら、その日に突然やってしまう方がトラブル少ないんだろうなあと…。
ほんとこれもどうかと思うんですけどね。ってか本来民主主義国家のやることではないよね(苦笑)

そして何度でも言いたい、フランスは「先進国」ではない


しかし日本もどんなに告知してもしてもしてもクレーム言ってくる人はいますよね~( ;∀;)

私の勤める病院も1週間ほど夏休みがあるんですが、何カ月も前からそれを張り紙でも口でも告知しても必ず「夏休み中なんでいなかったんですか?せっかく来たのに!」って言ってくる人がいるんですって。

なんでいないかって?夏休みだからだよ‼


まあどっちの国も結局いろんな問題があるということで…(^^;


あと読者さんでフランスの柔道事情について聞いてくださった方がいたのですが、フランスで柔道ほんとに大人気ですよ!そちらについて書いた記事はこちら↓
もう競技人口は日本を抜いてます(それもなんか寂しいですけど…)




昨日は蟻との戦いで半日潰れたきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです~( ;∀;)

人気ブログランキング
人気ブログランキング

LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて


アプリの登録
もしていただけると嬉しいです♡

アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら

こちらか↓
IMG_5986
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

を登録していただければと思います♪

続きを読む

先日ちょっと話題にしたんですが、改めてDさんにも感想を聞いてみました(^^;うん確かにカッコよかった。映画顔負けのドラマティックさ、しかもそれを実際の歴史的建造物を惜しみなく使って表現できるという贅沢さ…。でも一方でやりすぎ~!と思う部分もありましたよね(^^; ...

IMG_8494
IMG_8488
IMG_8484
IMG_8485
IMG_8486

先日ちょっと話題にしたんですが、改めてDさんにも感想を聞いてみました(^^;

うん確かにカッコよかった。映画顔負けのドラマティックさ、しかもそれを実際の歴史的建造物を惜しみなく使って表現できるという贅沢さ…。

でも一方でやりすぎ~!と思う部分もありましたよね(^^;
そう、なんか今回改めて日本と「芸術」に対する感覚が全く違うなと改めて痛感しました。

この時も思ったけど、芸術と名のつくものならむしろタブーにチャレンジする精神の方が好まれるというか…

その精神が素晴らしい芸術を多々生み出してきたというのもまた事実。

かと言って、タブーと冒涜は違うだろう(´・ω・`)
と思ってしまう私の感覚だって間違ってはいないはず。

だからいろんな悲しい軋轢だって怒っているんじゃない?↓


なんというか、ほんとに良くも悪くもフランスはフランスである、と感じる議論好きなフランスらしい開会式でありました…(^_^;)


引き続き選手の方たちが魅せてくれるドラマが楽しみです!

あとミニオンズはかわいい♡
私の書いたミニオンズ見てみて(´∀`)♡



今朝ゴミ箱を開けたらアリの大群が押し寄せていたショックがまだ癒えないきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです( ;∀;)

人気ブログランキング
人気ブログランキング

LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて


アプリの登録
もしていただけると嬉しいです♡

アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら

こちらか↓
IMG_5986
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

を登録していただければと思います♪

続きを読む

書籍版は今や8000円(号泣)!ああああーーーーー!なぜ手放したぁぁぁぁ⁉それは断捨離してたから…TT↓ 諦めてこっちの電子版買いましたTT↓わたしの日々 (ビッグコミックススペシャル)こっちも書籍はそこそこ高くなってました↓ ゲゲゲの家計簿 上 (ビッグコミックスス ...
IMG_8473
IMG_8475
IMG_8476
IMG_8478
IMG_8480
IMG_8481

書籍版は今や8000円(号泣)!
ああああーーーーー!なぜ手放したぁぁぁぁ⁉

それは断捨離してたから…TT↓


諦めてこっちの電子版買いましたTT↓

わたしの日々 (ビッグコミックススペシャル)


こっちも書籍はそこそこ高くなってました↓
 
ゲゲゲの家計簿 上 (ビッグコミックススペシャル)
この「ゲゲゲの家計簿」、本来なら全く笑えない貧困っぷりなんですが、圧倒的なユーモアと家族愛で悲惨さがないのです。
そしてその家族が何十年後もずっとユーモアと愛情を持ったままで過ごせているのを確認できるのが「わたしの日々」♡90歳過ぎても兄弟で毎日3時のお茶してるとか尊すぎ…‼


まあ話を「ゲゲゲの鬼太郎」に戻すと…、
映画もヒットしたし、テレビアニメの新シーズンも始まってるし、こうやって定期的に流行ってるのすごいですよね~‼
長男は映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」の方も見たがっていて、一応私も見て確認はしたんですがかなり迷ってます…。長男ならあの残酷な部分も理解はできそうですが(´・ω・`)

前も書きましたが↓

私は水木しげる先生は日本の漫画家の中でトップ10に絵がうまいと思っており、漫画も大好き♪
そして子どもが自分と同じものを好きになってくれる嬉しさよ♡


これから水木しげる熱が加速しそうなきくこ親子に良かったね!のクリックをいただけると嬉しいです!

人気ブログランキング
人気ブログランキング

LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて


アプリの登録
もしていただけると嬉しいです♡

アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら

こちらか↓
IMG_5986
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

を登録していただければと思います♪


続きを読む

今日の話は場所柄もあると思うんですが(イオンとか行けば売ってた気がする。ただうちちょっと遠いんですよねーTT)、でもほんと子どもが少なくなる=ちょうど良い値段の子ども用品が無くなる。というのを痛感した気がします。水着は高いの買ってもすぐ小さくなって着られな ...

IMG_8459


IMG_8460
IMG_8461
IMG_8462
IMG_8466


今日の話は場所柄もあると思うんですが(イオンとか行けば売ってた気がする。ただうちちょっと遠いんですよねーTT)、

でもほんと子どもが少なくなる=ちょうど良い値段の子ども用品が無くなる。というのを痛感した気がします。

水着は高いの買ってもすぐ小さくなって着られなくなるし、かといって激安過ぎてもすぐダメになるし、古着も衛生的にどうだろう…?


それでいて小児科は予約が全然取れないという矛盾( ;∀;)↓


そして習い事なんですが、確かにこっちはめちゃくちゃ選ぶ余地がある…!

昔は習い事も種類がそれなりに限られていた気がしますが、ほんと変わるんだなあ…。

うちの子も1・2個習い事やってるんですが、他の家と比べると少ないとさえ感じる…↓



まあ逆を言えばネットで変えるから良いじゃんとも思うんですけどね(^^;
なんかちょっと寂しいなと…。これも時代の流れかー。



パリ・オリンピックの開会式の血生臭さにひっくり返ったきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです(;´∀`)いやカッコ良かったけどさー。
人気ブログランキング

人気ブログランキング
アントワネットの首はいかんだろー?でもそれも「芸術」で済ませる。それがフランス…。


LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて


アプリの登録
もしていただけると嬉しいです♡

アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら

こちらか↓
IMG_5986
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

を登録していただければと思います♪

続きを読む

またまた昨日の記事となんとなくつながっております↓ フランス人の義母彼氏さんに日本の戦争のことについて興味を持ってもらえてうれしい!と舞い上がっていましたが、戦争の爪痕は日本中にあるのですよね。というか世界中に。そして現在進行形…TT忘れないようにしないと。 ...

またまた昨日の記事となんとなくつながっております↓


IMG_8444


IMG_8445
IMG_8446
IMG_8448

フランス人の義母彼氏さんに日本の戦争のことについて興味を持ってもらえてうれしい!と舞い上がっていましたが、戦争の爪痕は日本中にあるのですよね。
というか世界中に。そして現在進行形…TT

忘れないようにしないと。



「関心領域」…。見たい気持ちはあるのですが、ちょっとメンタル的にきついかもTT
この「パラサイト」だって結構悲惨できつかったー…↓


逆に「ミッド・サマー」とかは平気なんですけど↓
だってここまでするともはやコメディ…。


いよいよ本日開催のパリ・オリンピックもあって「平和」についていろいろ考えてしまうきくこ(´・ω・`)に応援のクリックをいただけると嬉しいです!
人気ブログランキング

人気ブログランキング


LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて


アプリの登録
もしていただけると嬉しいです♡

アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら

こちらか↓
IMG_5986
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

を登録していただければと思います♪

続きを読む

昨日の話と繋がっております↓ あんたの家族じゃろがい‼(# ゚Д゚)いっつもこう!もちろんノープランで楽しむのもアリだと思います。そう、ゴールデンウイークじゃなければね★涙どこ行っても結局楽しめなくて疲れるのはいやあ~‼そんなわけで、もうDさんに相談など一切せず ...
昨日の話と繋がっております↓

IMG_8435
IMG_8436
IMG_8437
IMG_8438
IMG_8440
あんたの家族じゃろがい‼(# ゚Д゚)
いっつもこう!

もちろんノープランで楽しむのもアリだと思います。そう、ゴールデンウイークじゃなければね★涙

どこ行っても結局楽しめなくて疲れるのはいやあ~‼

そんなわけで、もうDさんに相談など一切せず、勝手に予定立てていこうと思います( ;∀;)

しかしまあ私も義母の住むトゥールーズに行った時、どこに行くでもないので、私も勝手に出歩いてましたね(笑)↓


だってフランス人に「予定」という言葉はないから…。
待ったりこっちが受け身じゃいけない国だからね!↓


でもやっぱりこういう時ブログやSNSやってて良かったと思います。

読者さんが親身になってくれるから寂しくないもん!



そんなわけで引き続き広島計画や他の場所についてもご意見大募集です~!


皆さんいつもありがとう!Dさんと別れたら読者の皆さんと結婚します(意味不明)

そんなことを思わずにいられないきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです★
人気ブログランキング

人気ブログランキング


LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて


アプリの登録
もしていただけると嬉しいです♡

アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら

こちらか↓
IMG_5986
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

を登録していただければと思います♪

続きを読む

すいません。最初間違って見出し用画像を本編にも使ってしまいました!失礼しました(・・;)来年の5月に義母と彼氏と妹ちゃんが日本に来る予定ですという記事はこちら↓ 義母の現彼氏シェリー氏についてはこちら↓ ホント行けるかは微妙なんですが…。それでも日本に起こったあ ...

すいません。最初間違って見出し用画像を本編にも使ってしまいました!失礼しました(・・;)


来年の5月に義母と彼氏と妹ちゃんが日本に来る予定ですという記事はこちら↓

義母の現彼氏シェリー氏についてはこちら↓

IMG_8421

IMG_8422
IMG_8425
IMG_8426
IMG_8429
IMG_8428

ホント行けるかは微妙なんですが…。

それでも日本に起こったあの悲劇を、この時代にきちんと自分の目で知りたいと思ってくれたシェリー氏の気持ちがとても嬉しくて。


日本人の私でもつい忘れてしまいがちなんですもの…↓
私だけかもしれませんが。汗


Dさんとも行きましたね(^^)↓
もしほんとに行くとしたらこの時以来。リニューアルしてからは行ってないのでまた色々学べそう。


そして行くんだったら宮島とかも案内したいし、尾道にいる祖母にも挨拶できるかな~?義母は「だったら私は京都に行きたい」なんて言ってるし…(;´∀`)

ただゴールデンウイークの広島ってどれくらい混むんでしょうか…?人数的に祖母のところに泊まるのも申し訳ないので、ホテルに泊まることになるだろうし…。うーんう-ん(^^;


まだまだ全然未定なんですが、ちょっとシェリー氏を見る目が変わったリクエストでした♡

いや別に見下してるとかではないのですが、ただそういうのに興味があるタイプとも思ってなかった^^;

私も準備頑張るぞっと!



まあでもいつも書いてますが、こんなこと書いておいて全然直前に別れちゃって来なかったりの可能性もあるのがフランス!!(^^;
いろんな意味でハラハラしながら来年が楽しみなきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです♪
人気ブログランキング

人気ブログランキング

コメントについて、
ペンギンさんみーさんにコメント返信させていただきました★(クリックでコメントいただいた記事に飛びます)
コメントいただいた記事が昔のものなのと、タイミングが少し遅れてしまったのでこちらで報告させていただきますm(__)m


あとあと追記!

読者さんから教えていただきましたがアウシュビッツの在住地はポーランドですね。

こちらもセリフを「ドイツに行くならその前に〜」にするつもりで間違えました。後で訂正します。

ほんと抜け抜けで自分が怖い!(T ^ T)

LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて


アプリの登録
もしていただけると嬉しいです♡

アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら

こちらか↓
IMG_5986
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

を登録していただければと思います♪

続きを読む

どうも、相変わらず頑張らないを頑張っているきくこです♡フランスのロックダウン中もこのスローガンで乗り切った私についてはこちら↓漫画の「昨日何食べた」でも共働き家庭が子どものお弁当作り悩んでいる描写があったんですが、私は上のリンク記事で紹介した「山と食欲と ...
IMG_8407
IMG_8409
IMG_8410
IMG_8411
IMG_8412
IMG_8413
どうも、相変わらず頑張らないを頑張っているきくこです♡

フランスのロックダウン中もこのスローガンで乗り切った私についてはこちら↓


漫画の「昨日何食べた」でも共働き家庭が子どものお弁当作り悩んでいる描写があったんですが、私は上のリンク記事で紹介した「山と食欲と私」の「毎日同じものを作る」お母さん教に入信してからは全然苦痛じゃなくなりました(笑)

でもそれでいいと思っています。
子どもが好きなもの入れてるのもあって、文句が出たことも一回も無いし。

でもでも、自分のお弁当と母のお弁当どちら選ぶって聞かれたら迷わず母の選ぶ(おい)。


日本の給食は本当に美味しくてバリエーションも豊かで↓
給食のおかげで食べられるようになった食材もたくさんあるので、確かに毎日ありがたみ感じまくりです(笑)



意識は低く!毎日は楽しく!をテーマに生き抜く母きくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです♡
人気ブログランキング

人気ブログランキング


LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて


アプリの登録
もしていただけると嬉しいです♡

アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら

こちらか↓
IMG_5986
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

を登録していただければと思います♪

続きを読む

「彼女も吸ったのがフランスだったら違反にならなかったのにネ★」byDさんいや…そういう問題なんだろうかコレは…?フランスのタバコ事情については前も書きましたし↓ 確かにフランスだったらこんな問題「自己責任」で終わりなんでしょうけどね~。ただ日本の温泉や公共施 ...

IMG_8394

IMG_8395
IMG_8397
IMG_8398
IMG_8400


「彼女も吸ったのがフランスだったら違反にならなかったのにネ★」byDさん

いや…そういう問題なんだろうかコレは…?


フランスのタバコ事情については前も書きましたし↓

確かにフランスだったらこんな問題「自己責任」で終わりなんでしょうけどね~。

ただ日本の温泉や公共施設などのタトゥー規制と同じで、
規制しているには訳があるのですし、きっと五輪代表辞退にももっと違う理由もある気がします。

うちもハワイアンズで姑のタトゥー隠しましたよ~という記事はこちら↓

やはり若い選手が闇を抱えながら競技を続けるなんて悲しいし、これからその闇に打ち勝って頑張って欲しいな。


それにしてもフランスには喫煙年齢に制限が無いというのにはビックリでした(^^;

この前のワインの話題といい、ほんっとに嗜好品に甘いというか、欲望に素直な国なんですねえ…。



いよいよパリ・オリンピックまで4日(≧∇≦)
どの選手も健全に頑張ってね~!と応援せずにはいられないきくこに同感!のクリックをいただけると嬉しいです♪
人気ブログランキング

人気ブログランキング
なんか最近になって話題を振られることが増えたせいか、急に楽しみになってきました♪


LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて


アプリの登録
もしていただけると嬉しいです♡

アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら

こちらか↓
IMG_5986
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

を登録していただければと思います♪

続きを読む

まずは銃刀法についてから教えるところから( ;∀;)毎年悩ましいですよねー自由研究…。前も書きましたが私は「研究」が好きなのですが↓ 長男は工作とか造形がしたいみたいです(^^;でも刀はさすがに無いだろう(苦笑)というかどこに置くのよ…?ちなみに次男は「なんでも ...
IMG_8379
IMG_8381
IMG_8382
IMG_8383
IMG_8384
まずは銃刀法についてから教えるところから( ;∀;)

毎年悩ましいですよねー自由研究…。
前も書きましたが私は「研究」が好きなのですが↓

長男は工作とか造形がしたいみたいです(^^;

でも刀はさすがに無いだろう(苦笑)
というかどこに置くのよ…?

ちなみに次男は「なんでもいい」だそうです。

こっちもちっとは考えてくれーーーー!

でもほんと夏休みの宿題少なくなったと思います!↓
親としてもありがたかったりして♡


しかしその体験教室まで行くのすら億劫なので多分家で作れる何かになるであろうことが今から大体目に見えている母失格?なきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです★
人気ブログランキング
人気ブログランキング

この暑さが全て悪いの‼TT

LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて


アプリの登録
もしていただけると嬉しいです♡

アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら

こちらか↓
IMG_5986
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

を登録していただければと思います♪

続きを読む

祖父は父方、祖母は母方で、両方とも私がフランスにいる時に亡くなりました。祖父についてはこちら↓ どうしても帰国できなかったのでお葬式にも参加できず落ち込みましたが、こういうのを作ることで少し心が落ち着いた気がします。そう思うとこういうのはご先祖様のためとい ...
IMG_8366
IMG_8367
IMG_8368
IMG_8369
IMG_8370
IMG_8372
祖父は父方、祖母は母方で、両方とも私がフランスにいる時に亡くなりました。

祖父についてはこちら↓


どうしても帰国できなかったのでお葬式にも参加できず落ち込みましたが、こういうのを作ることで少し心が落ち着いた気がします。
そう思うとこういうのはご先祖様のためというより、やはり生きている人の救いの儀式なんですね~。

今年はまた作ってみようかな。






そしてタイトルの悲しい報告というのは、
フランスから一緒に来日し、母の家で暮らしていたモモちゃんが昨日亡くなりました。


モモちゃんについてはこちら↓

母の家に行ったいきさつについてはこちら↓

もともと北フランスの過酷な環境で長年育っていたうえに高齢疑惑もあって体が丈夫な方ではありませんでしたが、母の献身的な愛で別猫のように綺麗になり快適に暮らしておりました。

毛並みもふっかふかに!↓
IMG_8360
母と一緒に実家の庭を散歩するのが好きで、散歩しながら通りすがりの人に甘えるので近所さんにたくさんファンがおり、知らないサラリーマンが「あの子にあげてください」と突然チュールくれたことも。笑

お庭でまったりなモモちゃん↓
IMG_8364
でもどんなにかわいがられても、いつもどこか寂しそうで、母曰く「モモちゃんが本当に求めているのはリリィちゃんだけなの」と。


ここ数週間で急に体調を崩し…。
でも穏やかで最後までかわいいモモちゃんのままでした。

きっと今は大好きなリリィちゃんとまた会えたよね。

私はあげられなかった、快適で愛情を独り占めできる環境をモモちゃんに与えてくれた母とナナには感謝してもしきれません。

前も載せた気がしますが、ナナとモモちゃんのこの写真大好き↓
IMG_8373
ナナと姉妹になってくれてありがとね。

別れはどうしても寂しいですが、それでもモモちゃんとも出会えて良かったです。

またね!



切ない夏休みの始まりですが、モモちゃんがくれたものを胸に精一杯生きるきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです!
人気ブログランキング
人気ブログランキング



LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて


アプリの登録
もしていただけると嬉しいです♡

アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら

こちらか↓
IMG_5986
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

を登録していただければと思います♪

続きを読む

皆さま昨日の長男の誕生日の記事にたくさんのお祝いコメントありがとうございます~(#^^#)本当に嬉しいです!そして「ティーンエイジャー」の勘違いは前もした気がする…( ;∀;)脳の上書き保存がぶっ壊れてて自分が怖い今日この頃。泣長男も元気ですが、次男も相変わらず元 ...
皆さま昨日の長男の誕生日の記事にたくさんのお祝いコメントありがとうございます~(#^^#)本当に嬉しいです!
そして「ティーンエイジャー」の勘違いは前もした気がする…( ;∀;)
脳の上書き保存がぶっ壊れてて自分が怖い今日この頃。泣

長男も元気ですが、次男も相変わらず元気いっぱい★今日はそんな次男のお話です♪
そして直接的には書きませんが虫の話題です。苦手な方すいませんm(__)m

IMG_8344

IMG_8339
IMG_8345
IMG_8346
IMG_8347

世界最短記録じゃないでしょうか(苦笑)

正直ほっとしてますけど(^^;

あといつかはこんな日が来るんだろうなとは思っていましたよね…↓


私は虫は平気なのですが↓

一緒に暮らすとなると大変ですよねえ…。快適には暮らして欲しいし。

昨日の紹介したカフェでも、在籍する爬虫類さんたちのための生き餌になる虫さんも一緒に飼われていまして。それは仕方がないのでしょうが、やっぱりああいうのを見ると生き物と暮らすには本当に覚悟がいるなあと…。

次男が自分で少し分かってくれて良かったです。

しかし
「次は来年チャレンジします」と、まだまだ油断できない次男お手柔らかに!のクリックをいただけると嬉しいです(;´∀`)
人気ブログランキング
人気ブログランキング



LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて


アプリの登録
もしていただけると嬉しいです♡

アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら

こちらか↓
IMG_5986
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

を登録していただければと思います♪

続きを読む

先日も少し書いたのですが…なんとか無事に10歳まで育てたどーーーー‼まだまだ先はありますが少し一区切り…。ほんと大きなケガも無く育ってくれて良かった良かった♪亀好き、ぬいぐるみ好きは相変わらず(笑)↓ 争いごとが嫌いでおうち大好き、こだわりの長髪といい次男と ...
先日も少し書いたのですが…

IMG_8331
IMG_8332
IMG_8333
IMG_8334
IMG_8335
IMG_8336
IMG_8337

なんとか無事に10歳まで育てたどーーーー‼

まだまだ先はありますが少し一区切り…。
ほんと大きなケガも無く育ってくれて良かった良かった♪

亀好き、ぬいぐるみ好きは相変わらず(笑)↓


争いごとが嫌いでおうち大好き、こだわりの長髪といい次男とはまた違った方向で唯我独尊を貫いていてイイ感じです★

これからまた思春期ならではの悩みもたくさん出てくるでしょうし、へっぽこな母で申し訳ないけれど、たくましく楽しく過ごしてくれい!


ちなみに長男と行った爬虫類カフェのサイトはこちら↓

感想・爬虫類は恐竜です!!!!いやこれホント!!(笑)
注・触れ合いたい爬虫類さんがその日にいるとは限らないし結構混んでいたので、事前に予約を取ることをお勧めします★


で、10歳記念もかねて、近いうちに10年前にフランスでの出産体験記を描いていこうかなと思っております♪
ずっと描きたいと思っていたのですが…どんどん忘れて行っちゃう〜(^^;
そちらも楽しんでいただけたら嬉しいです★


ではでは、とりあえず今日は長男に10歳おめでとうのクリックをいただけると嬉しいです~(#^^#)

人気ブログランキング
人気ブログランキング



LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて


アプリの登録
もしていただけると嬉しいです♡

アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら

こちらか↓
IMG_5986
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

を登録していただければと思います。

続きを読む

注・このシリーズはあくまで私の経験から思うことをまとめただけで、正式な医療知識ではありません。また作中に登場する受診者さんについても特定の人物はモデルにしておりません。ご了承くださいm(__)m① ② ③ ④ ⑤前回の話はこちら↓ 本日は番外編にはなります♪こん ...
注・このシリーズはあくまで私の経験から思うことをまとめただけで、正式な医療知識ではありません。また作中に登場する受診者さんについても特定の人物はモデルにしておりません。
ご了承くださいm(__)m

    
前回の話はこちら↓

本日は番外編にはなります♪

IMG_8312
IMG_8314
IMG_8316
IMG_8317
IMG_8318
こんなの都市伝説だと思っていたら、


いる。

結構いる。

というかほんと病院ってドラマのるつぼでいろんな家族がいるって知らされる(苦笑)↓
ここに出てきた話はすべて複数例実際にあった話です。

もちろん本人が「できる限り家にいて、家族の生活を支えたい!」という希望があったら別ですが、こんななら一人で告知されて一人で治療受けた方がよっぽどマシな気がしますTT

まあこれは極端な話ですが、これから一人で告知を受ける人も増えるのは確実でしょうし、私も最初は一人で告知聞きたいかも…。

あとDさんに何かあった時も、最初は私だけに教えて欲しい(もちろん後で伝えますが)。

Dさんみたいなタイプは自分のことも私のことも大パニックになるのが目に見えてますし↓

治療についても昨日の夫婦のようにはいかず、私の希望よりとにかく良いところで治療!と押し進めるのが目に浮かぶ…(;´Д`)

一口に告知といってもただ伝えて終わりではなく、そこからがスタートになるわけで、いろんな受診者さんを見るたびに改めて自分にも置き換えて考えてしまうのでした。

また描くかもしれませんが、とりあえずこのシリーズは終わりです★
読んでいただいてありがとうございました


ところで本編とは関係ないのですが、ブロ友のカイエさん♡が来日時私と遊んだ時のことを記事にしてくださいました♪↓
すごーく楽しかったです(^^)!今度はゆっくり語らい合いたーい!


もうぶっちゃけ「ずっと梅雨で良い」とすら思っているきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです★

人気ブログランキング
人気ブログランキング

梅雨明けが怖いよー!でも早速パンにカビ生やしたよー!(´;ω;`)

LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて


アプリの登録
もしていただけると嬉しいです♡

アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら

こちらか↓
IMG_5986
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

を登録していただければと思います。

続きを読む

注・このシリーズはあくまで私の経験から思うことをまとめただけで、正式な医療知識ではありません。また作中に登場する受診者さんについても特定の人物はモデルにしておりません。ご了承くださいm(__)m① ② ③ ④前回の話はこちら↓ これ、すごくスムーズに行ってるパタ ...
注・このシリーズはあくまで私の経験から思うことをまとめただけで、正式な医療知識ではありません。また作中に登場する受診者さんについても特定の人物はモデルにしておりません。
ご了承くださいm(__)m

   
前回の話はこちら↓


IMG_8301
IMG_8302
IMG_8303
IMG_8304
IMG_8305

これ、すごくスムーズに行ってるパターンを書いてますが、実際は本人の希望より家族がヒートアップしてしまって「何言ってるの⁉一番良い病院じゃないと駄目ーー!」と大揉めするパターンも多いんですよねTT

その気持ちも分かるんですが、今は病気になっても働き続けたかったり、親の介護に関わっていたりと本人にもやりたいことがあったりするので難しいですね…。

つまりほんとに癌の告知って大変。その後も大変。

でも少しでも本人も家族も納得できる道を見つけられるように、微力ながら手伝えたらいいなあ。そして自分がいざ家族、当事者の側に回ったらどうするか…?も常に考えさせられるのでした。

次、番外編を書いて終わります★

読んでいただいたありがとうございました!

何回も書いてますが、愛する人になにかあったら普通じゃなくなるのが普通なんですよね…↓



もうね、私も自分の子どもの時はぜんっぜん冷静な対処なんてできてません。大パニック( ;∀;)↓




久しぶりに盛大なデコニキビができて、子どもに
「インドの踊りをしてくれ」とせがまれているきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです!

人気ブログランキング
人気ブログランキング


メッセージくださったTさん♪
返信不要とのことですが、これからのあなたの生活が楽しくなるように祈っております(#^^#)
グットラック♡

LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて


アプリの登録
もしていただけると嬉しいです♡

アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら

こちらか↓
IMG_5986
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

を登録していただければと思います。

続きを読む

注・このシリーズはあくまで私の経験から思うことをまとめただけで、正式な医療知識ではありません。また作中に登場する受診者さんについても特定の人物はモデルにしておりません。ご了承くださいm(__)m① ② ③前回の話はこちら↓ もちろんこのランキングはものすっごくざ ...
注・このシリーズはあくまで私の経験から思うことをまとめただけで、正式な医療知識ではありません。また作中に登場する受診者さんについても特定の人物はモデルにしておりません。
ご了承くださいm(__)m

  
前回の話はこちら↓


IMG_8293

IMG_8294
IMG_8288
IMG_8289
IMG_8290
IMG_8291
IMG_8295


もちろんこのランキングはものすっごくざっくりしたものなので、総合病院でも大学病院よりレベルの高いところもたくさんあります。


ちなみにうちの近所の総合病院は絶望的なヤ〇で有名(笑)
この時のナナの誤診をしたところです↓

一方でその後入院したのも総合病院なんですが、こっちは全国から患者があつまるめっちゃめちゃレベル高いところでした。差がありすぎる…。


あと私が昔勤めていた大学病院も確かに設備は良かったです。
地震対策とかもバッチリ…↓

うん?バッチリ?

私は恥ずかしながらこの話を聞くまで「癌だったらとにかく設備と研究が最先端のところ以外行く意味が無いだろう」なんて思っていた部分がありましたが、その人の生活様式によってもいろいろ選ぶ余地があるのですね…。

続きます★

追記・この話で先生の話している「がん研」とは有明にある正式名称「公益財団法人 がん研究会 がん研究所」であり、国立がん研究所は築地にある国立がん研究センターのことです。
分かりにくく書いてしまい申し訳ないですm(__)m


もうすぐ長男の誕生日なんですが、今年は集まれるタイミングがバラバラでお祝いもバラバラにやっている関係上、この3連休ほぼ毎日ケーキを食べてまた太ましくなった気がするきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです( ;∀;)!
人気ブログランキング

人気ブログランキング

ちなみに全く本編と関係もないうえにあまり堂々と描けない話なんですが、看護師の派遣で一番時給が低いのはがん研^^;(ぶっちゃけ今どきこんな時給で申し込む看護師いないだろレベル。苦笑)
世界に誇る研究機関なんだから、この辺もぜひ頑張っていただきたい…。



LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて


アプリの登録
もしていただけると嬉しいです♡

アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら

こちらか↓
IMG_5986
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

を登録していただければと思います。

続きを読む

本日は日常話です★みなさん、ぜひ読む進める前にちょっと考えてみて欲しいの…♡Dさんはオリジナルキャラクターではないか?長男はヒトデ、次男はトドじゃないかと。ちなみに私は赤い鳥だと思いました(笑)答えは…オリンピック、なんだかんだ楽しみです!日本もフランスも ...
本日は日常話です★

IMG_8274
IMG_8275
IMG_8277
みなさん、ぜひ読む進める前にちょっと考えてみて欲しいの…♡

Dさんはオリジナルキャラクターではないか?
長男はヒトデ、次男はトドじゃないかと。

ちなみに私は赤い鳥だと思いました(笑)

答えは…
IMG_8278

オリンピック、なんだかんだ楽しみです!

日本もフランスも他の国も楽しいドラマを見せてくれ~‼

え?フランスで見ないのかって?
チケット高くて無理無理無理( ;∀;)↓


Dさんも今年もコロコロと楽しむことでしょう♡↓




今年はブレイクダンスが一番楽しみなきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです(#^^#)!
人気ブログランキング

人気ブログランキング

私はラジオ体操しかできないけど、ダンス見るの好き~♪

LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて


アプリの登録
もしていただけると嬉しいです♡

アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら

こちらか↓
IMG_5986
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

を登録していただければと思います。



続きを読む

注・このシリーズはあくまで私の経験から思うことをまとめただけで、正式な医療知識ではありません。また作中に登場する受診者さんについても特定の人物はモデルにしておりません。ご了承くださいm(__)m① ②前回の話はこちら↓ なんとかしてくれと言われてもガンも早期発見 ...
注・このシリーズはあくまで私の経験から思うことをまとめただけで、正式な医療知識ではありません。また作中に登場する受診者さんについても特定の人物はモデルにしておりません。
ご了承くださいm(__)m

 
前回の話はこちら↓


IMG_8260
IMG_8262
IMG_8263
IMG_8264
IMG_8265
なんとかしてくれと言われても

ガンも早期発見・治療すれば(部位にもよりますが)そこまで恐れなくても良い時代になって来たにも関わらず、医師ではない人の助言に従ってしまう人が今もたくさんいます。

もちろん「治療しない」という選択肢も本人の信念があれば尊重されるべきであると思いますが、
おかしな治療にすがって大金をつぎ込んだり、本来適切な時期に適切な治療を受ければ治るものを治せなくしてしまい、後から本人がそれに後悔して慌てて標準医療に縋って来られると…(-_-;)

これは自分で選べるようになったことによる弊害といってもいいかもしれません。


「健康になりたくて」したことで健康が脅かされるとか、ほんと切ないですよね…↓


今の医療もまだまだ分からないことだらけなんですけどね。
私のアトピーだって完全には解明されてないもんなあ…↓



続きます★




夫婦でアニメ「逃げ上手の若君」にハマっているきくこ一家に良かったね♪のクリックをいただけると嬉しいです(^^)
人気ブログランキング

人気ブログランキング

「薬屋のひとりごと」が終っちゃって寂しかったから次なる夫婦で楽しめる作品が出てきて嬉しーい♡

LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて


アプリの登録
もしていただけると嬉しいです♡

アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら

こちらか↓
IMG_5986
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

を登録していただければと思います。

続きを読む

注・このシリーズはあくまで私の経験から思うことをまとめただけで、正式な医療知識ではありません。また作中に登場する受診者さんについても特定の人物はモデルにしておりません。ご了承くださいm(__)m①前回の話はこちら↓ 告知の流れというか歴史についてはこちらのサイト ...
注・このシリーズはあくまで私の経験から思うことをまとめただけで、正式な医療知識ではありません。また作中に登場する受診者さんについても特定の人物はモデルにしておりません。
ご了承くださいm(__)m


前回の話はこちら↓



IMG_8250

IMG_8251
IMG_8252
IMG_8253
IMG_8254

告知の流れというか歴史についてはこちらのサイトの記事が分かりやすかったので、良かったら♪↓


ほんとに医療裁判ってほとんど医療者側が負ける(それかほぼ負けと同様の和解)んですよねー。

しかし1コマ目の「裁判で負けても医師にはそこまでダメージがない」というのもこれも本当で、基本的に医師免許のはく奪というのは滅多なことでは起こりません(´・ω・`)
有名な「竹田くん」のモデルになったトンデモ医師も普通に病院で働いてますもんね…。


とはいえ、ほんの20数年前と比べて、患者側も医師側も大きく意識が変わって、自己選択を尊重してくれるようになったのはとても良いことだと思います!

でもそれはそれで新しい問題も出てきて…?


続きます★


看護師も大きな病院や看護協会に入ると顧問弁護士さんつけてもらえるので、過失で免許執行というのは滅多に聞きません↓

そう思うと、私の場合は今こそ看護協会に入ったほうがいいのかも?(^_^;)

一方でフランスなんて医療系のミスは裁判までたどり着けなさそう。
これのその後とか気になるけど一切続報入ってこないもんなあ…↓

医療ミスとは違うかもしれないけど、思い出すといつも哀しくなるTT



今日の気温は私の住んでいたリールとほぼ同じと聞いてなんだか嬉しいきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです(^▽^)!
人気ブログランキング
人気ブログランキング

あーまた行きたいなあ…(´;ω;`)

LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて


アプリの登録
もしていただけると嬉しいです♡

アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら

こちらか↓
IMG_5986
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

を登録していただければと思います。

続きを読む

注・このシリーズはあくまで私の経験から思うことをまとめただけで、正式な医療知識ではありません。また作中に登場する受診者さんについても特定の人物はモデルにしておりません。ご了承くださいm(__)m前回の話はこちら↓ ひと昔前まで、ガンの告知は基本家族だけ…どころか ...
注・このシリーズはあくまで私の経験から思うことをまとめただけで、正式な医療知識ではありません。また作中に登場する受診者さんについても特定の人物はモデルにしておりません。
ご了承くださいm(__)m

前回の話はこちら↓


IMG_8235
IMG_8237
IMG_8238
IMG_8239
IMG_8240
IMG_8242
ひと昔前まで、ガンの告知は基本家族だけ…どころかなんとご家族にも告知しないというパターンもあったんです(さすがに私が大学病院にいた時にはもうこれは無かったですが)。

つまり
医師が本人や家族に内緒でガンの治療を開始するんです。

今では考えられませんね。
ってかこういう場合って保険の請求とかどうなっていたんだろう…?

昔の常識、今では非常識ってやつですね~…(´・ω・`)


続きます★

「常識」って時代によって変化する、もはや生き物よね…。
自転車の乗り方一つとってもこうだし↓

それこそ国によっても全く違いますもん(^^;↓



暑いので今年も首に冷感タオルを濡らして巻きつける季節がやってきたんですが、さっそく今日受診者さんに「八百屋さんかと思いました」と笑われたきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです♡
人気ブログランキング
人気ブログランキング

ハァーーー!安いよ安いよーーーー!(何が?)

LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて


アプリの登録
もしていただけると嬉しいです♡

アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら

こちらか↓
IMG_5986
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

を登録していただければと思います。

続きを読む

注・これからのシリーズはあくまで私の経験から思うことをまとめただけで、正式な医療知識ではありません。また作中に登場する受診者さんについても特定の人物はモデルにしておりません。この辺をご了承してお読みくださいm(__)m内視鏡検査ナースとして働き始めたいきさつに ...
注・これからのシリーズはあくまで私の経験から思うことをまとめただけで、正式な医療知識ではありません。また作中に登場する受診者さんについても特定の人物はモデルにしておりません。
この辺をご了承してお読みくださいm(__)m

内視鏡検査ナースとして働き始めたいきさつについてはこちら★


IMG_8223
IMG_8224
IMG_8225
IMG_8227
IMG_8228

こちらの以前書いた市区町村の検診では↓

大体100人中1人くらいは何かしらの異常が見つかる…と書いたのですが、今働いてる内視鏡検査室のある病院はそもそも何かしらの異常がある人が検査をするので、その割合はもっと高いです。
とういうかこういう市区町村健診で引っかかった人が来るパターンが多いから当たり前なんですけど。

そうなると避けられないのが告知です。

これが医療者側も超つらい。
きっと何度も経験しているであろう先生でさえ、毎回すごく辛そうTT


それでもやはり学び(この言葉が適切でなかったら申し訳ないのですが)はあるわけで、ちょっと読者さんと共有出来たらなと思ったので描いてみます。

しつこいですが、あくまで参考程度に読んでいただければ幸いです!


続きます★


乳がん検診時のエピソードについてはこちら↓
今年も行かないとなあ~。




暑くて仕事以外家にこもっていたらまた太った…そんなきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです( ;∀;)
人気ブログランキング
人気ブログランキング

ヤバいよー!帰国してから一年で一キロずつ増えてるよー!

LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて


アプリの登録
もしていただけると嬉しいです♡

アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら

こちらか↓
IMG_5986
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

を登録していただければと思います。




続きを読む

昨日からずーっと暑さの話が続いております(^^;そうなっちゃうくらい暑いよね…。二匹揃って死にかけてるんじゃないよ( ;∀;)‼連れショ○ならぬ連れ熱中症…。一体なんのためにパート頑張ってエアコン代稼いでいるのか(T ^ T)その後は元気になりました。Dさんもねー。悪い ...
昨日からずーっと暑さの話が続いております(^^;
そうなっちゃうくらい暑いよね…。
IMG_8211
IMG_8212
IMG_8213
IMG_8214
IMG_8215
IMG_8216
二匹揃って死にかけてるんじゃないよ( ;∀;)‼
連れショ○ならぬ連れ熱中症…。一体なんのためにパート頑張ってエアコン代稼いでいるのか(T ^ T)

その後は元気になりました。

Dさんもねー。
悪い人じゃないけど、相変わらず猫が吐いたりするとなぜか猫に怒ったりするし↓

価値観はなかなか変えられませんね…。
それでも年々良くはなってるんですけどね。
まあ私が大ヒステリー起こしてキレ散らかすからなんですけどね。ね!

猫も一緒に暮らす家族として、やっぱり快適な環境で過ごして欲しいなあ。

ちなみにフランスでの1階生活についてはこちら↓



仕方が無いので猫が二階に行かないようにベビーゲートつけたんですが、それをぴょーんと飛び越えて自分でドアを開けてやはりたまに二階で過ごそうとするアホお茶目な猫たちに気を付けてね!のクリックをいただけると嬉しいです( ;∀;)
人気ブログランキング
人気ブログランキング

母の心猫知らず。

LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて


アプリの登録
もしていただけると嬉しいです♡

アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら

こちらか↓
IMG_5986
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

を登録していただければと思います。





続きを読む

なんかまたさらに昨日の話となんとなく続いている…かも?(;´∀`)あと昨日の記事でXの方や非公開希望さんも含め、たくさんのおススメスポットコメントありがとうございます~!個別にお返事できなくて申し訳ないのですが、全て読んでメモを取らせていただいております。ま ...
なんかまたさらに昨日の話となんとなく続いている…かも?(;´∀`)

あと昨日の記事でXの方や非公開希望さんも含め、たくさんのおススメスポットコメントありがとうございます~!
個別にお返事できなくて申し訳ないのですが、全て読んでメモを取らせていただいております。
まだまだアイデア大募集♡本当に皆様の優しさがありがたいです~(^^)

IMG_8205
IMG_8207
IMG_8206
IMG_8208
IMG_8209
IMG_8210


先日の水着の話とはこちら↓

もう「男の子だから」って時代じゃないんですね。
すばらしいことだ‼

と、
同時にやはり年々暑くなり続ける日本が怖い(´;ω;`)
なんとかならないものかなあ…。

対策グッズもそろえておりますが…↓

焼け石に水って感じ。

北フランスも熱波の時はありましたけれど↓

1週間我慢すれば秋でしたからね…。ああ懐かしいTT

日傘に名前を書いていたら在仏の友人から「今リール18度だよ」と連絡が来て、普段便利な日本マウントしまくってるくせにこの時ばかりは嫉妬で悶えるきくこいましめのクリックをいただけると嬉しいです( ;∀;)
人気ブログランキング
人気ブログランキング

羨ましすぎるぅぅぅぅーーーー!

LINEのブログリーダー廃止についてのお知らせとお願いについて


アプリの登録
もしていただけると嬉しいです♡

アプリのダウンロードができなかったり、LINEで引き続き通知を知りたい方のためにLINEのオープンチャットを作りました!
そちらについての記事はこちら

こちらか↓
IMG_5986
こちら↓
https://line.me/ti/g2/00P4K97S7U8NZUgJhQIJ1jmmsaVbU4COwT5rEw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

を登録していただければと思います。


続きを読む