前回の話はこちら★
私だけ無視されているのがほぼ確定したので、心おきなくやり返すよ!私の方法でね♪

だってね、ここで私も彼女と同じこと(無視)をした場合、
側から見ると喧嘩したのかな?(つまり私も彼女に対してなんらかのアクションをした)って思われちゃうんですよ!冗談じゃないです。
こちとら負い目は一切ないですからね。
向こうが無視するのなら、逆にしつっこく挨拶するのがいちばんの嫌味になるってもんです★
皆さんも挨拶を無視する人にはぜひやってみてください。
無視し返すよりよっぽど嫌がられて超楽しいですよ♪(о´∀`о)
さて、しかしながらその変化はあまりにも突然でした。
続きます♪
ここまでのシリーズ★
差別のハザマ①
差別のハザマ②
差別のハザマ③
差別のハザマ④
差別のハザマ⑤
今日から息子たち秋休み突入です〜(;▽;)次男はやっと学校でおトイレができるようになったのになあ…。
とはいえ、せっかくのお休みですので、楽しく過ごせるように母は頑張りマッスル!
きくこ頑張って〜!のクリックをいただけると更新の励みになります♪

人気ブログランキング
私だけ無視されているのがほぼ確定したので、心おきなくやり返すよ!私の方法でね♪

だってね、ここで私も彼女と同じこと(無視)をした場合、
側から見ると喧嘩したのかな?(つまり私も彼女に対してなんらかのアクションをした)って思われちゃうんですよ!冗談じゃないです。
こちとら負い目は一切ないですからね。
向こうが無視するのなら、逆にしつっこく挨拶するのがいちばんの嫌味になるってもんです★
皆さんも挨拶を無視する人にはぜひやってみてください。
無視し返すよりよっぽど嫌がられて超楽しいですよ♪(о´∀`о)
さて、しかしながらその変化はあまりにも突然でした。
続きます♪
ここまでのシリーズ★
差別のハザマ①
差別のハザマ②
差別のハザマ③
差別のハザマ④
差別のハザマ⑤
今日から息子たち秋休み突入です〜(;▽;)次男はやっと学校でおトイレができるようになったのになあ…。
とはいえ、せっかくのお休みですので、楽しく過ごせるように母は頑張りマッスル!
きくこ頑張って〜!のクリックをいただけると更新の励みになります♪

人気ブログランキング
コメント
コメント一覧 (20)
余程のひねくれ者でない限り、挨拶を返すようになりますね。結末が持ち越されたから、やたら続きが気になります。
MIKEさんコメントありがとうございます♪
うふふ。気になっていただけて嬉しいです(^ω^)ほんとね、無視し返したら相手の思う壺かなーと思うんですよねー。まああと私が楽しいだけですが(笑)
無視は子供にも悪いもんねー。
どう変わるのか楽しみ❤️
まりやんさんコメントありがとうございます♪
うふふ♪交通整備の女性も、私みたいなのに目をつけられたのが運が悪かったですね(^ω^)楽しみにしてくださって嬉しいです★
ポジティブな復讐が好きすぎて、思わずコメントしてしまいました(´∀`)
場面は違いますが私も似た感じでやり返すことがあるので、何だか勇気が湧いてきました笑
変化、気になります……!
これからも楽しみにしています。
まなさんコメントありがとうございます♪
ポジティブ復讐って呼び名いいですね!(笑)
理由なく人を無視するような人の心情は分かりかねますが(というか分かりたくもないですよね)、そういう人にとって何が一番嫌か?を考えるのは大好きです(o^^o)★
お互いに、これからもこういう場面にはたくましく立ち向かっていきましょうね!
昨日まではハラハラして見てましたが、こう来たか!!
ぱぁこさんコメントありがとうございます♪
うふふ♪あくまでも嫌味ではなく「なんでこの人挨拶返してくれないのかな〜?」という曇りなき瞳でやるのがポイントです(笑)北フランスの北島マヤと呼んでください(嘘)
てんさんコメントありがとうございます♪北フランスまで声援届いております(о´∀`о)!
私自身、キライな人間にしつこくされるのがイヤなので。でもそれは別れることを受け入れない元彼、同居や介護を強要する姑などちゃんと理由がある場合であり、人種や外見で無視したことはないです。元彼や姑には本当にしつこく追い回され、ノイローゼになりました(*_*)。倍返しで攻撃する、感情的になるというやり方でなんとか強引に振り切りましたが。
こんな風に正当な?反撃に出られるきくこさんが羨ましい。このくらいでないと外国で子育てをするなんて出来ないんだろうなぁと思います。そのガッツやたくましさ、素敵です!
さて、どうなったのでしょう。(ワクワク・(^。^)
リリーさんコメントありがとうございます♪
ああ〜、相手が元カレや姑さんだとこの作戦は流石に難しいですね…( ; ; )
これはやはり相手側が明らかに理不尽かつ、ほとんど関わりがない人だったからできたことだと思います。今はリリーさんが穏やかに暮らせているといいのですが…。
私はよく見かけでおとなしいと勘違いされるんですが(だからよくパワハラのターゲットにもなります^^;)実は「やられたら倍返し派」です(笑)よく復讐は何も生まないといいますが、私の経験上やり返した方が後からスッキリいい思い出になります(о´∀`о)うふふ。
カンナさんコメントありがとうございます♪
スカッとお届けできて光栄です(o^^o)!
きくこさん、本当にすごいです!!私、会社の同じ部署の女性の先輩から、なぜか挨拶すら無視されるようになり、本当に辛くて、産休に入る前(私は今育休中です)には無視されるのが恐くて挨拶できなかったんです。隣の席なのに、、、たぶん、きくこさんのおっしゃる通り、周囲からは喧嘩したかのように見えていたんだろうと思います。実際は一方的なものでしたが。
私の場合は先輩、かつ会社でのポジションも上の方なので、なかなかきくこさんのような対応は難しいですが、きくこさんのような考えを持てる人になりたいと思いました。
ちなみに、その女性の先輩は、私の育休中に異動したので、ちょっとホッとしました。
お話の続き、とっても楽しみです!
よなさんコメントありがとうございます♪
それは辛かったですね…( ; ; )その先輩が異動してくれて本当に良かったです!
私もそういうの元職場の先輩にやられたことがあります。今回のブログみたいに分かりやすくなく、職場でこういうことが起こると「何か自分がしたのか?」と不安になっちゃいますよね…。
私の場合、人づてに理由を聞いてもらったらあまりにもくっだらない理由でムカついたので、やはり思いっきり大きな声で挨拶するように心がけていましたが、最後まで無視されました(笑)でも今その人、私のことを引き合いに出して新人に「ちゃんとあんたたちも挨拶しろ!」って指導しているみたいで、ほんとこういう人の思考回路が謎すぎて不思議です…。まあ分かりたくもないですけどね〜。
よなさんはそんな人のことを忘れて、お子さんと楽しい生活を送れますように(^ω^)!
大人対応だと思います。
無視されても、きちんと(理由は復讐だとしても)
ご挨拶をする。
私だったら・・・
わざとうろつきながらも無視するかも・・・
(子供じみていますよね・・・涙)
この方、きくこさんに挨拶をされるようになったのかしら?
(甘いですか?フランス人そんなに甘くない?)
ドイツだと、ドイツ語が話せるとわかるとフレンドリーに
なったりします。
きくこさん~体調はいかがですか?
私もこの胸の動悸や熱は恋の病?
と思っておりましたが、
風邪・・・しかも悪化しておりました!
きくこさんもお気をつけくださいね!
(恋の病だったら・・・・無念)
マリーさんコメントありがとうございます♪
ああ〜!マリーさんもダウン中ですよね( ; ; )大丈夫ですか?
私は昼間は良いんですが、夜になると悪化するとずーっと繰り返しております。早く健康になりたい…(T ^ T)!!
この女性との関係は現在は思いがけないものになっています。しかし、それが良かったのか悪かったのかもまだ判断つきかねておりまして…。ほんと人種問題は難しいですね…^^;
お互いに体に気をつけましょうね!冬本番が怖い…!
「あたしアンタ嫌いだから」と言われたら「そりゃあよかった、私もあなたのこと大嫌いだから」としかやれない自分には思いもつかない逆襲wwwww
クレヨンしんちゃんで、しんちゃんと風間くんがケンカした後日、
風間くんがプイっとする
↓
報復にしんちゃん風間くんの目の前でプイっとする
↓
怒った風間くん往復でプイっとする
↓
怒涛のプイプイ合戦
↓
「勝負しろ!」「望むところだ!」→『くすぐりっこで笑わない対決』に
って話がありましたが、リアルでは無理ですよねw
その後のリアクションですが、多分そんなポジティブな嫌がらせ(その人は「嫌がらせ」と気づいてなかった可能性高し)をされたことがなかったから、対応に困ったのでは…?
「うっとうしいから返事しとけ」からでも、それが習慣になってしまうとアジア系だけに不遜な態度とれなくなりますものねえ。
(もっといえば、敵視してたアジア系に挨拶するようになったのなら、他のまぁまぁ嫌いだった人種にも態度を軟化させるかもしれない)
きくこさん、あっぱれです!!
ニコラス刑事さんコメントありがとうございます♪
あー!そのクレヨンしんちゃんの話覚えてます!漫画で読みました!懐かしいなあ(о´∀`о)子どもがやると可愛いのですが、30歳越えと(多分)50歳近くがやったら地獄絵図ですね(笑)
でも日本でも結構こういうことありましたが、日本人って割と最後まで挨拶返さない人多くてですね!同じ内容でバトった先輩は2年間絶対に挨拶かえしませんでしたもん(そして同じく2年間しつこく挨拶した私)。だから今回も彼女が異動になる数ヶ月間無視される覚悟でやってましたが、意外とすぐ陥落してびっくりでした。これから書く「その後」を考えても、いまだにやっぱり宇宙人にさらわれたんじゃないかと思う時があります(笑)