結局Dさんのいとこが車でパリの空港まで迎えに来てくれることになりますた。
(ちなみにこのいとこさんはこの話にでてきた『仏のF』です→お土産ものがたり番外編★モラハラってフランス発祥って知ってた?さすが仏…!)ほかにもDさんの友人や、フランスで知り合った日本人の方(しかもこの人にペットシッターも頼んでる)も、いろいろ情報やアイデアを出してくださり、ああみんななんて優しいんだ…!と我が身の幸運さを再認識した日に…(o^^o)
が、
SNCF(フランス国鉄)!おめーは別だ(怒)
ストライキするんだったら普段の仕事もちゃんとしろやーーー!!
なーにが権利じゃ!義務も果たさんかーーーい!(泣)
なにげにストライキの影響を直に受けるのって今回が初めてなんですが、ほんと困りますね…(TT)とりあえずリールにはちゃんと帰れそうで(しかももしかして電車で帰るより早いかも)ちょっと安心です。
帰りもなんだか前途多難なにおいがプンプンするきくこ一家に応援のクリックをいただけると更新の励みになります…。

人気ブログランキング
なーにが権利じゃ!義務も果たさんかーーーい!(泣)
なにげにストライキの影響を直に受けるのって今回が初めてなんですが、ほんと困りますね…(TT)とりあえずリールにはちゃんと帰れそうで(しかももしかして電車で帰るより早いかも)ちょっと安心です。
帰りもなんだか前途多難なにおいがプンプンするきくこ一家に応援のクリックをいただけると更新の励みになります…。

人気ブログランキング
コメント
コメント一覧 (8)
ミネットさんコメントありがとうございます♪
さすがのブロガー脳の私でも、ストに帰国日をぶつける勇気はなく、内心「いけるっしょ!?」と思っておりましたがいけなかったー(T▽T)!!
飛行機も大丈夫と信じておりますが、夫から「2日前とかにキャンセルの可能性もある」と聞かされガクブルです…。無事に飛んでくれー!猫に会いたいよー!泣
Fさんにはどんなお土産を買ったのでしょうか?
イタリアやフランスは鉄道があっていいけど、ストもよくあるようで大変ですね!
Corvallisさんコメントありがとうございます♪
そうなんですよ!Fに「なんでも欲しいものあったら言ってね!」と伝えても「困ったときはお互い様だよ」と…(やはり仏ーーー!!)
最近自分のお店も持てることも決まったお祝いもかねて、今度思いっきり奮発したプレゼントを渡そうと思っています♪アイデア募集中です(笑)
ストはほんとにたまんないですわ…泣
くまちゃん妻さんコメントありがとうございます♪
うわあ!それは大変でしたね(TT)あの石畳の道を(フィレンツェ行ったことないですが)スーツケース抱えてって、想像しただけで筋肉痛になりそうです…!
ほんとに夫婦だけなら最悪空港泊でもいいんですけど、さすがに子どもがいるとそうもいかず、また今回遅い時間の便のためかなりやきもきしてしまいました…。往復4時間かかる道を来てくれる従妹さんにも申し訳ないです。お土産はずまなきゃ…(^_^;)
フランスで納得できないのは、変なところが社会主義的ということ。超富裕層や政治経済エリートもサークルを作って、その中でメンバーが「平等に」既得権益を守りますが、ヒラの公務員や公営企業労働者もそれと同じ匂いがします。
そういう連中の我儘のしわ寄せで割を食っているのは、中小企業経営者とか中間管理職のホワイトカラーとか農家とかでしょうね。比較的まじめで勤勉な中間層が可哀想です。きくこさんのお家もこの中間層に入る訳ですね。
cdaさんコメントありがとうございます♪
今回のストライキは国内でも賛否両論で色々揺れています。
文句を言いたくなる気持ちはわかりますが、ほんと公務員がそんな理由でこんな長期間のストライキ起こすなー!と言いたくなります(TT)
フランスは変なところが社会主義的←夫いわくフランス革命とかの歴史的観念から言わせるとちゃんと理由があるそうですが、すっごく分かります!しかも他の社会主義国と違って国が強いわけじゃないから、労働者のいいなりって感じ・・・。
我が家は実はDさんの収入面でいうと「低所得者」に入って、結構恩恵を受けている側なんです。でも、逆にいうとこれで私が働いちゃうと「中間層」に入って損するばかりなので、働きに行くのに二の足踏んでしまうという・・・。こんなんでこの国は大丈夫なのかしら〜?