このタイプの鉛筆削りって、私が子どもの時はめちゃくちゃ重くて、うっかり足の上に落としたら「あ、足の小指の骨逝ったな…(^O^)」ってくらいでしたが、今のって軽くて丈夫で良いですね〜!

【ポイント3倍】アスカ ASMIX 鉛筆削り器 ブルー PS60B
お絵かき好きな小さなお子さんがいるフランス家庭へ差し上げたら喜ばれるかもしれません★
本当は長男のクリスマスプレゼントをこれにしようかと思っていたんですが、相談したら母がすぐに買ってくれたし、クリスマスの絵を毎日楽しそうに描いていたのもあって先に渡してしまいました(^ω^)
日本で買って来た良かったもの、明日も続きます♪
今度こそ!今日から子供達冬休み突入です〜!
すでに次男とずっとべったりでお疲れ気味だけど、少しでも楽しい冬休みが過ごせるように母は頑張るぞー!おー!(声が小さくない?)
こんなきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです♪

人気ブログランキング
コメント
コメント一覧 (6)
いよいよ今度こそ冬休みですね(* ̄▽ ̄)フフフッ♪。
ミネットさんコメントありがとうございます♪
あ、やっぱりフランス無いですよね!?なんか調べたらドイツ製のが一個だけ出てきたんですが、何で作らないんですかね…?
私も自分の画材はしっかり買ってきたんですが、子供のも買ってくれば良かったと今痛感中です〜(T ^ T)ヤマト糊とか、子供が日本の幼稚園で気に入ったのに買い忘れちゃった…。来年こそは!(こうしてどんどん荷物が増えていく)
後ろの方をトーテムポールにしたり仏像を掘ったりして授業中の現実逃避にしてましたwww
そう言えば今の電動の鉛筆削りは先が尖ると自動で止まるんですよ(; ・`д・´)
削り過ぎて鉛筆を無駄にしないと言うのが売りだそうですw
GXさんコメントありがとうございます♪
小刀削り!やりましたねー!でもそういえば私が小学生の時、小六の女の子がカッターで同級生を殺しちゃった事件があって、それで一斉に校内のカッター持ち込み禁止になったんですよ…(怖)トーテムポール作りたかったな…。
電動鉛筆削りも懐かしい!あれもフランスで見たことないんですが、あるのかな…?
日本酒キットカット、通販で買いました!
今までに食べたとかのないチョコレートでした〜
始めに日本酒の香りがして、後味はホワイトチョコでした。ウイスキーボンボンとも違うような…大人の味…!フランス料理の国の人が好きそうな?繊細な風味でした。
また、面白い、オススメの商品があったら、教えてください^_^
まなさんコメントありがとうございます♪
おお!早速購入なさったんですね!(そして私よりよっぽど正確なレポートを…笑!)
夫も「日本酒とチョコが合うのが意外だった」と言っていました♪
ぜひまた発見したらお伝えしたいです〜(о´∀`о)