どうもー。なんだかまだ私のスマホからだとうまく画像が読み込めないときがあるんですが、他の方は読み込めたとおっしゃってくださっていて…?もしかして海外在住だからなのかな…?(今日は正しく表示されていれば4枚の画像が見えるはずです★)
昨日の記事からなんとなく続いてます★


記事はこちら→ロシアだって相手は選ぶ
もちろんこういうのって自分が相手の国に馴染める(言語的にも文化的にも)自信がある人の行動ですが、Dさんの場合は私と違って日本語が話せるのでこういう選択肢があるわけですね。
私も将来的にそこまでの自信が持てるようになれればいいんですけどねー(^^;;
相変わらず子供が冬休みに入ってから一度もフランス語の教科書ひらけていません…。
(つまり日本から帰ってきてから一度もできていない)
冬休みも残り半分!あとちょっと頑張るんだきくこー!のクリックをいただけると更新の励みになります★

人気ブログランキング
昨日の記事からなんとなく続いてます★


以前こちらのブログで紹介した「ニューヨークのパリジャン(巴里夫)」という映画でも、フランス人の主人公がイギリス人の奥さんと離婚して、元奥さんが今度はアメリカ人の彼氏とくっついたために主人公が子どものためにニューヨークまで追いかける話があります。
もちろんこういうのって自分が相手の国に馴染める(言語的にも文化的にも)自信がある人の行動ですが、Dさんの場合は私と違って日本語が話せるのでこういう選択肢があるわけですね。
私も将来的にそこまでの自信が持てるようになれればいいんですけどねー(^^;;
相変わらず子供が冬休みに入ってから一度もフランス語の教科書ひらけていません…。
(つまり日本から帰ってきてから一度もできていない)
冬休みも残り半分!あとちょっと頑張るんだきくこー!のクリックをいただけると更新の励みになります★

人気ブログランキング
コメント
コメント一覧 (6)
自分のスマホがおかしいのかと思っていたのできくこさんが教えてくださって良かったです。
きのうの記事は変わらず途中の画像が表示されないので明日パソコンから読みますね。
こまさんコメントありがとうございます♪
そうなんです!私も自分のだけじゃなくて他の人のブログも見えなくなる時があって…。なんなのでしょうね?自分も見えずらいし、他の人にも申し訳ないし…。早く治るといいんですが(^^;
あと私も携帯で見ると画像表示に問題ありです!Google Chromeならまだいけます。。
みるくさんコメントありがとうございます♪
フランスもパートナー制がありますし、離婚も結婚もめちゃくちゃ手続きが難しいんですが、それでも何回もする人はしてますね〜(うちの義母とか)(^^;;子どもに関しても、ヨーロッパは多言語を操る人も多いし、ぱっと見では見かけで国も分からないので、割と気軽にみんな移住しますよね。さすがに日本まで来る人は少ないと思いますが、本当愛する人のそばにいるためのフットワークの軽さは目を見張るものがあります…。
画像見れないですか?なんなんだろう?日本からそういう話は聞かないから、やはり外国からオンリーなんですかね?困った困った…。
私の場合、親は今でも結婚していますが、色々あって距離を置いています。。親が離婚していなければ幸せかというと、そうとは全然限らないです。
二人の男の子の世話を一日中しながらフランス語の勉強なんてムリですよ。お子さんが家にいる間はキッパリあきらめましょう^_^。
リリーさんコメントありがとうございます♪
本当ですね。それぞれの夫婦に事情がありますし、両親揃っていればいいという問題では無いですよね。お子さんも分かってるから切ないけど認めているんだろうなあと思います。(フランスの子供は精神的自立が日本より早いですよね)
フランス語のこともありがとうございます。特に長男がお昼寝しなくなったので(まあもう5歳だから遅いくらいなんですが)余計に一人の時間がなくなって、本当勉強できません…。つい焦ってしまいますが、気長に行かないとダメですね(^^;;