昨日のカフェの記事にちょっと関連しているのですが、なぜ今まであのカフェに一人で行かなかったのか?ということについて。
これは別に言葉が通じないからという理由だけではなく…。
カップル・友人・もしくは子連れのグループ行動がわりと絶対的。
もちろんやっちゃいけないと決まっているわけではないので、入っても別にいいのですが、結構怪訝な目で見られるます(これほんと)。
これはカフェやレストランだけでなく、旅行などもそう。
ちなみにこの記事↓に出てくるモテ女エマさんはまさに日本一人旅の真っ最中なんですが、彼女はフランスではかなりのレアキャラ。
そこがまたモテる秘密なんだろうか…?(笑)

Dさんは「日本の女性は抑圧されてるみたいなイメージがフランスにはあるけど、実際には日本って女性がとても強くて楽しく生きてる国だと思う」とも言ってました。
確かに一人でカフェやレストランにふらっと行けないのって結構不便なんですよね…。
もちろんその気になったら行っちゃいますが、周りに気を使われるのがね…( ̄▽ ̄;)
そういえばこんなこともありましたー。
シリーズじゃないけど続きます★
上記のエマさんの送ってくれる写真、結構な観光地でも人っ子一人写ってないのが今の日本のコロナの深刻さを物語っていて切ないっす…(T ^ T)
皆さんもコロナに限らずですが、どうか体調に気をつけてくださいね( ; ; )
応援のクリックをいただけるとここフランスでも楽しくお一人様道を突き進んでいきたいと思います!

人気ブログランキング
ってゆうかエマさん帰ってこれるのかな…?
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
https://www.instagram.com/kikuko_kitafrance/
覗くだけならアカウント不要なので、よかったら遊びに来てください(о´∀`о)
これは別に言葉が通じないからという理由だけではなく…。
カップル・友人・もしくは子連れのグループ行動がわりと絶対的。
もちろんやっちゃいけないと決まっているわけではないので、入っても別にいいのですが、結構怪訝な目で見られるます(これほんと)。
これはカフェやレストランだけでなく、旅行などもそう。
ちなみにこの記事↓に出てくるモテ女エマさんはまさに日本一人旅の真っ最中なんですが、彼女はフランスではかなりのレアキャラ。
そこがまたモテる秘密なんだろうか…?(笑)

Dさんは「日本の女性は抑圧されてるみたいなイメージがフランスにはあるけど、実際には日本って女性がとても強くて楽しく生きてる国だと思う」とも言ってました。
確かに一人でカフェやレストランにふらっと行けないのって結構不便なんですよね…。
もちろんその気になったら行っちゃいますが、周りに気を使われるのがね…( ̄▽ ̄;)
そういえばこんなこともありましたー。
シリーズじゃないけど続きます★
上記のエマさんの送ってくれる写真、結構な観光地でも人っ子一人写ってないのが今の日本のコロナの深刻さを物語っていて切ないっす…(T ^ T)
皆さんもコロナに限らずですが、どうか体調に気をつけてくださいね( ; ; )
応援のクリックをいただけるとここフランスでも楽しくお一人様道を突き進んでいきたいと思います!

人気ブログランキング
ってゆうかエマさん帰ってこれるのかな…?
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
https://www.instagram.com/kikuko_kitafrance/
覗くだけならアカウント不要なので、よかったら遊びに来てください(о´∀`о)
コメント
コメント一覧 (18)
夜出歩かない(危ない)ならわかりますが。
女性お一人様は、怪しまれるんですね。。。
全く知らなかった
パリや東仏などでしたが、1人旅して普通にカフェなど入って食事してました。
そんなに気にならなかったと思うけど、私が気づかなかっただけでしょうか?笑
今になって恥ずかしい。
日本とフランス、逆なんだろうなと思いました。
「個」「自分は自分」が成り立っているからこそ、誰かといても疲れないし、ランチやカフェくらいは誰かと一緒がいいフランス。
「集団」のウェイトが大きいからこそ、ランチやカフェくらい一人の時間が欲しい日本。
そんな感じかなと想像しました。
あとエマさんの日本旅行の感想が気になります。
無事フランスに帰国されたら、漫画でも文章でも、ちょこっとでも読めたら嬉しいです(^^)
勝手なイメージですが、フランス女性は一人でガンガン出かけると思ってました😳😳
そして意外と太ってる方も多いのかしら…?
たしかに日本はお一人様多いですね〜!
でも最近は私の周りでもあまり女一人、もしくは女同士で出かけるのに抵抗がある人も増えてます。なぜなら男と出かけるとキャッチやナンパに全く会わないから…!
私自身、男性と街を歩くとこんなに平和なのか〜😂と思うときがあります😓😓好きで一人でいるんだから、ほっといてくれ〜〜〜って思いますよね😱
フランス女性って、自立していて強い女ってイメージ強いのですが、カフェとかレストランでお一人様が出来ない(やれるだろうけど奇異の目)...そもそもしないって、初めて知りました!
英国だと、わりかし普通に老いも若きも女性お一人様でカフェしている姿は見ます。でも、ちゃんとしたレストランでお一人様は流石に見ないかな?
そう考えると、日本の女性の方が自由なのか?でもフランス人が見たら「寂しい人」と捉えられるだけか...。
元々、旅行とかも夫婦やカップルで行く!という欧州よりも、趣味と時間が合う女性同士&男性同士で行ったりするのが割りかし普通な日本ですからね。どちらが良いとかではなく、これは単純に文化の違いでしょう。
青リンゴさんコメントありがとうございます♪
私もこっちに来て驚きました!
日本の「一人でカフェに来たら、店員さんが向かいの席に可愛いぬいぐるみを置いてくれました〜♪」みたいなネット投稿もこっちでは「なんてかわいそうな子なんだろう…。店員にもバカにされて…」みたいに紹介されててびっくりしました(^_^;)実は日本の女子の方がこの辺はのびのびと生活できているかもしれませんね〜。
まつさんコメントありがとうございます♪
うふふ♪そう言っていただけて嬉しいです。これからもまつさんが楽しく目覚められるようなブログ描きたいです(^ω^)!
パリは旅行者が多いので、女性のお一人様は(特にそれこそ外国人であれば)全然構わないと思います!でもこの辺はフランス人だと逆に「え?あの人フランス人なのに一人で来てる?」とかいうのはあるみたいです…。
ブログに出てきたエマさんは「日本はふらっと女一人で飲み屋に入れるのがいい!」と言ってました…。本当意外ですよね〜(^_^;)
mizさんコメントありがとうございます♪
mizさんの鋭い考察をふんふんと読み込んでしまいましたわ…!確かにその通りかもしれませんね。どちらが良いとか悪いとかではなく、意外な文化のギャップが面白いですね♪
エマさんの日本旅行の感想も聞いてみますね(о´∀`о)!無事に帰ってこれるのを一緒に祈ってください〜♪
ちまさんコメントありがとうございます♪
私もこっちに来るまでそう思ってました!意外ですよね〜。
そして「太っている」のレベルが日本と違うので、みんな結構ぽっちゃりしています(笑)この辺は日本の痩せ基準レベルが厳しいのだと思うようになりました。(何回かブログ内でも書いてますが、日本ではM下手するとLサイズの私がこっちではXSが入ったりします…)
確かに日本は女性だと絡んだ来る男性多いですよね〜…。しかもスマートじゃなく「わざとこっちを不愉快にしたいのか?」という絡み方をしてくる人も多いので残念なことです…( ;∀;)
kaoriさんコメントありがとうございます★
イギリスとフランスってお隣とは思えないくらい文化がガラッと変わりますよね〜(◎_◎)フランスでもビジネスウーマンが仕事のためにカフェでパソコン広げて…とかはあるらしいんですが(でもほとんどパリですねこれは)完璧なリラックスタイムのためのカフェを一人で…っていうのは本当「さみしい」と思われるみたいです。
本当、これはどちらがいい悪いではなく、生まれ育った文化も大きく関係してますよね〜。男性は堂々としているから、やっぱり女性が全然いないのは不思議な感じもしますが…。
グループ行動がわりと絶対的なものではないと思います。
夏の休暇の時に damgan へ毎年行きますが、その休暇の時でさえ、レストランに1人の女性客がいて、一人でコースのディナーを優雅に食べていましたよ。
北と南、パリなんかでも違うのだと思いますし、私も日本人ですが、ふら〜と一人でカフェにはいってパイとコーヒーを頼んだりしています。
ちょっと大袈裟ですよ。
?????!さんコメントありがとうございます♪
こんにちは★フランスにお住まいなんですね!
確かにパリや観光地ではお一人文化もあると思うんですが、ここ北フランスではほとんど見ないんですよね〜(ブログに北フランスでは特にと書いたつもりでしたが分かりにくかったら申し訳無いです)あと、日本人だから逆にお一人様行動ができるっていうのもあると思うんですよね。私もどうしても行きたかったら気にしないで一人でカフェに入っちゃいます。地元のおじさんの視線をめっちゃ浴びますが…(笑)
私はパリ住まいではないですし、西のブルターニュ地方です。
しかも私が住んでいるところは田舎です。
田舎特有のとか、逆に田舎だからとかではなく、フランスの生活に慣れているか否かが関係していると思いますよ。
お一人様文化がフランスの文化というより、アジア人とかもの珍しさで見られたことに対して(悪い意味ではなく)、投稿者さんがその視線を感じて、それをお一人様文化という大きな括りにしてしまってる様に思われます。
フランスの生活に慣れれば、もっと言うとフランスの色に染まってれば、周りも違和感なく、周りに見られることもないと思います。
見られる理由はお一人様だからではなくて、違和感だと思いますよ。
?????!さんコメントありがとうございます♪
そうなんですね〜★いろんなご意見がありますね★
cdaさんコメントありがとうございます♪
そうですよね。日本は男女カップルか、女性のお友達連れが多いですよね(^◇^;)
一方で北フランスはかなりファンシーなカフェでも男性のお一人様が多くて、これはこれで不思議な感じがします…。
ronさんコメントありがとうございます★
ああー!確かに日本はそっちの問題はありますよね…(^^;
私はスイーツ一緒に食べてくれる男性好きですよ!(私に好かれたってどうだっちゅうねんっていう話ですが。笑)
そういえば、アラブ社会も一見男性優位社会に見えるけど、一方で「男らしくない」男性にとってはそれ以上に地獄だと聞いたことがあります。