前回のフランスの芸術観の記事より↓なんとなく続いております…★


言いふらしては無いですが、何かしているのかと聞かれたら答えてます。
この辺の価値観は今はフランスも変わりつつあります。


フランスにおける「アーティスト」の別格の尊敬度よ!
日本で「ブログを描いてます」というと、あくまで趣味の一環と捉えがちですが(まあ実際に今の私の状況はその通りだと思うんですが)こっちではこれも立派な芸術活動と見てもらえます。
「自称アーティスト」の人もすごく多いし、みんな堂々としたもの。
アーティストへの家賃などの公的補助も充実しているイメージです。
アーティストを身近な存在としつつ、収入や知名度とは関係なく尊敬していて、さすが芸術の国だなあと思うのです…。
そう言えば義母とはこんなこともありました。
やはりなんとなーく続きます★
今までの記事はこちら↓
リベンジデートのはずが…?
地元民は意外と地元の名所を知らないの法則?
日仏、女性が生きやすいのは…?
心配されてしまった…!
フランス会社員のデートの裏ワザ?
法は破るためにある
芸術の国だもの
ちなみに私が今身動きが取れない(働けない)理由はこちら↓
もちろんそれでも働いている人はいるので言い訳かもしれませんが、どうやってこの状況で働きに出ろというのか(泣)
義母は好きなんですけどねー(^_^;)うちの自由な義母のお話はこちらから↓(全17話)
他にもタグ「義理家族」にたくさん出てきます★
ちなみに私はパソコンでしている内職の方がメインでお小遣いを稼いでいるんですが、そっちよりもブログの方を伝えた方が理解してもらる不思議さよ!!どっちかというとブログは私の心の潤い活動です(о´∀`о)♪
そんなきくこに、内職もブログも頑張ってねー!のクリックをいただけると今後のブログ更新の励みになります♪

人気ブログランキング
コツコツと日本への旅費を貯めるのだ…!
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
https://www.instagram.com/kikuko_kitafrance/
覗くだけならアカウント不要なので、よかったら遊びに来てください(о´∀`о)
日本で「ブログを描いてます」というと、あくまで趣味の一環と捉えがちですが(まあ実際に今の私の状況はその通りだと思うんですが)こっちではこれも立派な芸術活動と見てもらえます。
「自称アーティスト」の人もすごく多いし、みんな堂々としたもの。
アーティストへの家賃などの公的補助も充実しているイメージです。
アーティストを身近な存在としつつ、収入や知名度とは関係なく尊敬していて、さすが芸術の国だなあと思うのです…。
そう言えば義母とはこんなこともありました。
やはりなんとなーく続きます★
今までの記事はこちら↓
リベンジデートのはずが…?
地元民は意外と地元の名所を知らないの法則?
日仏、女性が生きやすいのは…?
心配されてしまった…!
フランス会社員のデートの裏ワザ?
法は破るためにある
芸術の国だもの
ちなみに私が今身動きが取れない(働けない)理由はこちら↓
もちろんそれでも働いている人はいるので言い訳かもしれませんが、どうやってこの状況で働きに出ろというのか(泣)
義母は好きなんですけどねー(^_^;)うちの自由な義母のお話はこちらから↓(全17話)
他にもタグ「義理家族」にたくさん出てきます★
ちなみに私はパソコンでしている内職の方がメインでお小遣いを稼いでいるんですが、そっちよりもブログの方を伝えた方が理解してもらる不思議さよ!!どっちかというとブログは私の心の潤い活動です(о´∀`о)♪
そんなきくこに、内職もブログも頑張ってねー!のクリックをいただけると今後のブログ更新の励みになります♪

人気ブログランキング
コツコツと日本への旅費を貯めるのだ…!
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
https://www.instagram.com/kikuko_kitafrance/
覗くだけならアカウント不要なので、よかったら遊びに来てください(о´∀`о)
コメント
コメント一覧 (14)
拍手ボタンが見つけられません😢
拍手ボタンでブログ読者がパチパチしているのをDさんママにお見せしたいのに〜😣
私が見つけられないだけ…?😱
2人の坊やを育てながら実家もなくて、マンガを描いて内職もしてってスゴイと思いますよ。今きくこさんがさらに(フランスで)就職するとしたら掃除かウェイトレスとかでしょうか。お金を稼ぐのも大切ですがそれをやってしまうと、フランス語をやる余裕がますますなくなってしまう可能性があります。
今のきくこさんにとって大切なのは、お金を稼ぐよりもフランス語学習だと思います。あっという間に何年もたってしまいますからね^_^。
あの映画の中でも、アーティストは特別な存在として扱われていたような…?
絵で表現できるってステキですよね!
昔から上手だったのですか?それとも積み重ねの賜物でしょうか?
こちらは共働きが普通ですから。
私もよく聞かれます。
子供達が小さい頃は「子育て中」で通っていましたが、
もう「子育て」も通らないので、最近は「体が弱い」(えっ!?)
と言っています・・・
私がいつも家にいるので子供達もお友達から「君のお母さんは何しているの?」
とか、夫も「君の奥さんの職業は?」と聞かれるようです。
(大きなお世話ですよね)
「専業主婦!」が、今の私の肩書きです。
きくちゃんみたいに少しでもプログなどで収入があれば、
大威張りで言えるのですが、ブログも趣味ですので。
日本の家族には、ブログは内緒です・・・
時々、ホームシックになったり、夫の愚痴ばかりになるので
心配をかけたくないのです・・・(涙)
アーティストKIKUKO!これからも応援しています!
やっぱり驚きは、パーティーの食事の前の飲み時間が長いことです
よくそんなに話すことあるな‼️ ダレないのかな
パーティーとか四時間?⁉️
試合テレビ見るなら分かるけどね
名無しんさんコメントありがとうございます♪
今名無しんさんのコメントを見て私も確認したのですが、私の方は特に異常なさそうです…。名無しんさんの方はいかがでしょうか?一時的なものだと良いのですが…。
(でも名無しんさんの思いやりで私と母の心はほっこりです(о´∀`о)♪)
リリーさんコメントありがとうございます♪
そうなんです、ちょっとフランスの結婚観の価値観の変化について、近く一回ちゃんと書いてみたいなあと思っております(^ω^)!
ほんとその通りですよね…。一応夫も仕事に早くついて欲しいと言いつつも、ちゃんとフランス語を勉強して仕事に就かないと良くないと思うから、焦らなくて良いとは言ってくれています(^_^;)でもほんとフランス語難しいです〜!
まな☆さんコメントありがとうございます♪
映画見ましたか!リールの街なかなか綺麗だったでしょう(о´∀`о)
絵は昔から描くのは大好きだったのですが、下手の横好きでなかなかうまくならず…(^_^;)でも下手なりに今皆さんに見ていただけてすごく嬉しいし楽しいです!もっと練習してうまくなりたーい♪
マリーさんコメントありがとうございます♪
なんの!マリーさんこそちゃんとドイツの「リアル」を届けているのですから(ほんと現地の言葉を話して生きている人を尊敬します…)堂々とブロガーというアーティストとして胸張ってください(^_-)!
フランスにも一応「専業主婦」という言葉があるのですが、結局「何もしてない人」と見られがちですね…。一方で、ブログに書いた私のような「なんちゃってアーティスト」や、心の病気などでずーっと働いてない人などにはとっても寛容なのも不思議な感じがします。
その辺は日本と逆の価値観ですよね(どっちが悪いというわけでは無く)。
世田谷区さんコメントありがとうございます♪
いやーもうダレッダレになりますよ!(笑)
もちろん全てのパーティーがそんなに長いわけではないんですが…。
フランス人はみんな「それがパーティーというものだから仕方がない」と言いますが、Dさんのように日本のパーティーを何回か体験したフランス人は「日本のパーティーの方が区切りがあって良い!」と言いますね…(^_^;)知らないとそもそも疑問にも思いませんものねえ…。
まだ二十代前半の頃に手作りの絵本を作っていた事があり、合同展示でその時仕事で来日していたフランスのデザイナーさんが、気に入ってくださり、一緒にフランスで仕事をしよう!渡航費も住むところも用意するよ!と熱心に誘ってくれた事がありましたが、そういう訳だったのですねー。全くの趣味だったので自信がなくお断りしましたが、行っていたらどうなってたかな…とふと思う時があります。
ちゃぼりーぬさんさんコメントありがとうございます♪初めまして〜(о´∀`о)
すごい!そんなお誘いを受けちゃうなんて、きっと素晴らしい作品だったんでしょうね♪
そういうのって、結果的に受けなくてもすごく良い思い出になりますよね♪
それに、その気になったら今からでもフランスでアーティスト活動できますよ!スポーツ選手とかと違って、芸術活動っていくつになっても取り組めるのが良いところですよね(^ω^)
これからもブログ楽しみにしています!
名前がバナナ(このネーミングセンス好き!)さんコメントありがとうございます♪
そう、なんだかんだフランスも女性の負担が大きい国なんですよ〜( ;∀;)なかなか完全な男女平等は難しいですね…。
ブログ読んでいただけて嬉しいです(^ω^)これからもよろしくお願いしますね♪