今日も「頑固シリーズ」のつもりでしたが、ついさっき(フランス時間で夜8時)にマクロン大統領から緊急発表があったので、こちらについて書かせてください〜。
もともと次男も今日久しぶりに登校したのにほぼ先生都合で受け入れてもらえず休みになりまして、
前回の先生との戦いについてはこちら(全4話)↓
今回は説得できず…_| ̄|○
で、上記に書いたように今日は本来フランス語のレッスンがあり、最初キャンセルしようと思ったんですが、ちょっともう時間的に難しかったので次男も一緒に受けさせてもらうことに。
申し訳なかったなあ…(先生優しかったけどうちの子ほんっとうるさいから…)
何回も書いているように、北フランスは特にコロナの影響はないように感じるんですが…。
もともと次男も今日久しぶりに登校したのにほぼ先生都合で受け入れてもらえず休みになりまして、
きくこ@u6dlcmZ5okfwVN1もうこんなんばっかりのせいか、諦めの境地に達してきました★やっっっと次男の熱が下がり登校できたのに「愚図っているから」という理由で受け入れ拒否。夫にも来てもらって絶対に教室に入ったら機嫌も治りますからと言っても拒否。もっとすさまじく泣いている子を親が置いて帰ってしまったからうちの子まで相手したくなかったんだと思う。
きくこ@u6dlcmZ5okfwVN1夫は毅然とした態度が苦手できちんと説明してくれないし、もちろん1番悪いのは説明すらできない私。でももう一か月フランス語のレッスン行けてないや…とほほ
2020/03/12 09:08:41
2020/03/12 09:03:25
前回の先生との戦いについてはこちら(全4話)↓
今回は説得できず…_| ̄|○
で、上記に書いたように今日は本来フランス語のレッスンがあり、最初キャンセルしようと思ったんですが、ちょっともう時間的に難しかったので次男も一緒に受けさせてもらうことに。
申し訳なかったなあ…(先生優しかったけどうちの子ほんっとうるさいから…)
何回も書いているように、北フランスは特にコロナの影響はないように感じるんですが…。
フランス語の先生の記事はこちら↓やタグ「フランス語獲得への道」で読めます★
そんなわけで、フランスもとうとう学級閉鎖です(ちなみに高校まで)。
しかもいつまで続くかまだ未定のため、もしかしたら来月の4月のバカンスまで5週間休みになるかも( ; ; )
一応息子たちは来月のバカンスは学童に申し込んでいたんですが、こちらもキャンセルになる可能性が高くなってきました…。おまけにその間にイタリアのように「スーパーと薬局以外は営業停止」になるという噂もあり、そうなったら本当にどこにも行けなくなりますね( ;∀;)
とはいえ、これはもう仕方のないことですので、私も母親としてというよりは幼稚園の先生になったつもりで一日の時間割を立てて楽しく行動してきたいと思います!ガンバルンバ!
今までのコロナ関連記事のまとめはこちら↓
コロナ、差別はないけど…
コロナ、こうしてデマは広がる…(そして嘘がバレた女)
コロナウイルス、北フランスから思うこと
コロナの買い占め騒動、余裕ぶっていたらやばかった
フランス人がマスクを頑なにしない理由
なんか全世界の70%がかかっちゃうらしいですねコロナ…。
こうなったらもうジタバタしないで、美味しいもの食べてたくさん笑って免疫力を高めておこうっと★ 皆さんもストレス溜めないようにしてくださいね〜(>_<)応援のクリックをいただけると更新の励みになります♪
人気ブログランキング
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
https://www.instagram.com/kikuko_kitafrance/
覗くだけならアカウント不要なので、よかったら遊びに来てください(о´∀`о)
そんなわけで、フランスもとうとう学級閉鎖です(ちなみに高校まで)。
しかもいつまで続くかまだ未定のため、もしかしたら来月の4月のバカンスまで5週間休みになるかも( ; ; )
一応息子たちは来月のバカンスは学童に申し込んでいたんですが、こちらもキャンセルになる可能性が高くなってきました…。おまけにその間にイタリアのように「スーパーと薬局以外は営業停止」になるという噂もあり、そうなったら本当にどこにも行けなくなりますね( ;∀;)
とはいえ、これはもう仕方のないことですので、私も母親としてというよりは幼稚園の先生になったつもりで一日の時間割を立てて楽しく行動してきたいと思います!ガンバルンバ!
今までのコロナ関連記事のまとめはこちら↓
コロナ、差別はないけど…
コロナ、こうしてデマは広がる…(そして嘘がバレた女)
コロナウイルス、北フランスから思うこと
コロナの買い占め騒動、余裕ぶっていたらやばかった
フランス人がマスクを頑なにしない理由
なんか全世界の70%がかかっちゃうらしいですねコロナ…。
こうなったらもうジタバタしないで、美味しいもの食べてたくさん笑って免疫力を高めておこうっと★ 皆さんもストレス溜めないようにしてくださいね〜(>_<)応援のクリックをいただけると更新の励みになります♪
人気ブログランキング
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
https://www.instagram.com/kikuko_kitafrance/
覗くだけならアカウント不要なので、よかったら遊びに来てください(о´∀`о)
コメント
コメント一覧 (4)
日本では保育園などは普段通り預かってくれます。それも変ですが。
うちの子供もなかなかやんちゃで、通っていた幼稚園が嫌いだったので、毎回幼稚園バスに乗せるのが大変だったのですが、ある日先生に「無理に乗せなくていいですよ。休みますか」と言われました。
いやいや、今日休んだら明日も休んでいいと思う子供だったので「乗せます!」とバスに押し込みましたが、先生がそんな事言うなんてとショックでした。
フランスの先生は堂々と拒否するんですね。私立ではなく公立だからかもしれませんが、それでも先生側が拒否して登校させてくれないなんて、びっくりですね。
リリーさんコメントありがとうございます♪
まさにその通りなんですよー( ; ; )実際家に帰ったらニコニコしてご機嫌だったし、次の日も休みたいからちょっとぐずったし…。
フランスの学校の先生も本当頑固で、自分が嫌なことは絶対にしてくれません。ただ親の忍耐力は確かに鍛えられますね(苦笑)
日本の先生は頑張りすぎだと思うから、フランスと足して割れたらいいんですけどねー(^◇^;)
卓球さんコメントありがとうございます♪
はい、次男はまさに幼稚園生です(^_^;)次男も妙にずる賢いので、一回ぐずって休んだら学習してしまって次からもっと泣きわめきそうでハラハラしました…(幸い最終日は行ってくれたんですが)。
フランスの先生は本当に頑張ってくれないですよー( ;∀;)私自身が日本のバイト先の保育園で毎日吐いてしまうほど泣き叫ぶ子でも何とかして受け入れしてたりしたのもあって(今思うとそれもどうなのかなあと思いますが)もうちょっと頑張ってくれても良いのにーと思ってしまいます。でもこっちでは立場も先生の方が上なので、何にもできないんですよね…涙★