滅多にない、盗まれて得したパターン(笑)
もちろん証拠がないので決めつけは良くないかもしれませんが(でもそうとしか思えない)、郵便局員が郵便物を盗ってしまう国フランス。
この前の母の日のイヤリング↓も結局届きませんでしたし、
この時の話↓でもその実態を書きました。
やっぱり修羅の国!!
こんなに郵便局のレベルが低いのをそのまま甘んじてて恥ずかしくないのかなあ?ないんだろうなあ…。
個人としてはいい人が多いんだけどね。という記事はこちら↓
そして返品した人、なぜフランスに住んでいるのにapp〇eの箱のまま送ったのか…?そりゃあ200%盗られるわと思いましたわ!!
バッテリー残量のことも了承していたのに急に気を変えたあたりも含め、ちょっともやっとしましたが、こんなのはフランスではトラブルのうちに入らないんだろうな~…。
なんだかんだあれからもフリマサイトでちょこちょこ頑張っておりまして、トータルで100ユーロくらい行きました~ヽ(^o^)丿
まあ全部子どもの学童代で消えるんですけどね!(半額は私が払う約束をしていて、現在Dさんに借金中)ああ儲けども儲けどもわが暮らし…くっ!!(つд⊂)
でもフリーダムな夏休みを過ごせると思えば安いもんだきくこ!!のクリックをいただけると嬉しいです~★

人気ブログランキング
コメント、Twitterの返信月曜日にまとめてさせていただきます~。
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
もちろん証拠がないので決めつけは良くないかもしれませんが(でもそうとしか思えない)、郵便局員が郵便物を盗ってしまう国フランス。
この前の母の日のイヤリング↓も結局届きませんでしたし、
この時の話↓でもその実態を書きました。
やっぱり修羅の国!!
こんなに郵便局のレベルが低いのをそのまま甘んじてて恥ずかしくないのかなあ?ないんだろうなあ…。
個人としてはいい人が多いんだけどね。という記事はこちら↓
そして返品した人、なぜフランスに住んでいるのにapp〇eの箱のまま送ったのか…?そりゃあ200%盗られるわと思いましたわ!!
バッテリー残量のことも了承していたのに急に気を変えたあたりも含め、ちょっともやっとしましたが、こんなのはフランスではトラブルのうちに入らないんだろうな~…。
なんだかんだあれからもフリマサイトでちょこちょこ頑張っておりまして、トータルで100ユーロくらい行きました~ヽ(^o^)丿
まあ全部子どもの学童代で消えるんですけどね!(半額は私が払う約束をしていて、現在Dさんに借金中)ああ儲けども儲けどもわが暮らし…くっ!!(つд⊂)
でもフリーダムな夏休みを過ごせると思えば安いもんだきくこ!!のクリックをいただけると嬉しいです~★

人気ブログランキング
コメント、Twitterの返信月曜日にまとめてさせていただきます~。
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
コメント
コメント一覧 (14)
お店の店員が商品盗むような感じですよね?
それはあまりないんですか?
もともとアメリカって玄関の前に置くだけで「お届け」というより「置き去り」なのでそれを狙った犯罪集団多いんですけども、Wiiスポーツの時任天堂Wiiが品切れになって並んで買うとかあって詐欺も沢山ありましたσ(^_^;)そして某国からやすいコピー商品出てて台湾エンジニアが笑いながら紹介しててなんだかそんな時代でした。
鏡入れてiPadとして出店したりとか個人売買の怖さと巧妙さが…
我が家は以前ミシン売りましたが広告出した5分で売れたことありました。
旦那は「彼らは転売屋だからいつも張り付いているんだよ」と言っていましたが本当にそうなんだなーと。
でも洗濯機と乾燥機を売った時
たまたま買う人も両親のために探していたらしく
「本当にありがとうございます😊 両親の家の洗濯機と乾燥機が故障して困っていたんだけど、親が年老いているのでいっぺんに手に入ると色んなところに行かなきゃ行けないから 大変だったの。(一年しか使っていない) 綺麗なのが手に入って親孝行になれた」
ととても喜んでくれたのでこういうふうに助けになるんだなーと経験になりました。
遅ればせながら、日本帰国後のブログも楽しみにしております🥰✨
そして脅すようで申し訳無いですが……
日本も荷物が届かなくなってまーーーす😂😂
たまたまなのか、はたまた母数が増えているのかは謎ですが…私の周りで荷物の紛失が2件、置き配盗難が1件、そして今日!私が送った荷物が紛失されてしまいました😭
コロナで店頭からマスクや消毒液が消えたあたりから荷物の盗難がでてきてるみたいです😭
悲しいですが、日本の治安に甘えていられるのもあと僅かなのかもしれません💔
先日、日本に向け小包を送付したのですが、ドイツを出るまで14日、日本に着いてからは翌日に宛先に届きました。日本の郵便局って最高ですね!
日本→ドイツの配送は届かないことも多々ある...と聞いて以来、怖くて送ってもらえません(笑)
うちは夫が自営でして、日本↔ドイツ間の配送は日系の配送会社と契約しているのですが、ものすごーーーーーーーーーく送料が高い代わりに、日が良ければ翌日に日本着です。事故もなし。送料は高いですが。
きくこさんもお引っ越しの際は日系の引っ越し業者に依頼されるのでしょうか。北フランスでも説明会(?)あるのかな?
業者に頼むのと郵便で段ボール送るの、大して送料変わらなかったので。確実に届きますし(笑)
毎日、ブログを楽しみに拝見しております。
フランスは、憧れの異国でしたが、日本との違いに、ビックリしたり、関心したりです。
フランスも連日の猛暑とのこと、お身体大切にしてください。
Dさんが得した分、お相手が損しているなんてことがないと良いのですが…
ぺぺさんコメントありがとうございます★
いやほんとすごいですよ…。実際内部調査とかしないのかと不思議です(キリがないのかな?)。
店員もきっとあるんでしょうね~(^^;でも前に書きましたがフランスはアルバイト形態がほとんどなくて、みんな「社員」扱いで保証がしっかりしているので、職を失うリスクと比べたらまだ…ってアレ?郵便局員だって同じですよね?(;^ω^)
郵便局員はほぼ公務員扱いだから、ビジネス色の強い会社と追及の強さが違うのかなぁ…?不思議な国ですほんと。
てくさんコメントありがとうございます★
アメリカって盗難多いのにその届け方は不思議な感じがしますね~…(そりゃ盗るだろうと思うんですが)。
私も今回のスマホを返品した人は転売目的だったんだなと感じました。こちらも出してすぐに連絡来たし…。
フリマビジネスもうまく行けばほんとにお互いに幸せですよね!私も母が子どもの時に手放してしまったお気に入りの絵本(プレミアとかはないんですがもう絶版)を見つけたので、購入して誕生日プレゼントしたらすごく喜んでくれました★今までで一番購入してよかった買い物だったなあ~と思ってます(^^)♪
ちまさんコメントありがとうございます★
ぎゃあ!なんて悲しいのでしょう…(´;ω;`)
日本はその辺の保証はきちんとされているのでしょうか?確かにこれからどんどん日本も変わって行くのかもしれませんねー…。せめて良い方にも変わって欲しいです!(~_~;)
ねこ夫人コメントありがとうございます★
ええ!ドイツ…あなたはマシだと信じていたのに…!!(´;ω;`)フランスのEMS(国際郵便)はドイツに委託しているから一番紛失率が少ないって聞いたんですが…。
我が家の引っ越しは大きなものがないので、今のところ料金を比較して郵便で送った方が良いと段ボールで10箱程度に収められるように奮闘中です(^^;でももうなくなってもいいモノしか覚悟して入れた方がいいですね~…泣。
豆太さんコメントありがとうございます★初めまして♪
読んでいただけて嬉しいです!日本と考え方ややり方が真逆のことが多いフランスでの日々はスリル、ショック、サスペンス?ですが学びも多くて楽しいです(笑)
日本の猛暑、災害レベルとのことですごいことになっていますね…!どうか豆太さんの方もお体を大切にお過ごしください♪
こまさんコメントありがとうございます★
あ!紛らわしい書き方してすいません(^^;
スマホが無事に我が家に届いたら返金する流れになっていたんですが、スマホが紛失したことによって我が家ではなく郵便局側が返品した人に直接返金してくれることになったので、我が家は返金しなくていいし、相手側にもお金が帰ってくることになったんです★ラッキー!
オンラインで甘海老の刺身を注文→なぜかエビフライ用のエビが届く。
問い合わせして間違ってますよと連絡、会社が改めて確認すると実はサイトで表示していた甘海老が違う商品の名前で掲載されてた(開いたエビ?のような名前で掲載)。
お店側がもう面倒になったのか、私がどちらを注文したかったのか(甘海老か開いたエビか)を確認せずとりあえずどちらも送付。
その前に間違って届いてたエビフライ用エビもそのまま取っておいていいと言われ、計3種類のエビをゲット!
こんなラッキーな間違いならいつでもウェルカムよ♡と思いました笑
みるくさんコメントありがとうございます★
おおー!確かにそれはラッキーでしたね!
でも、そんなどちらを注文したかったのか分からなかったからどちらも送付…ということもあるんですねえ(^^;
もちろん今回限りでしょうが、ほかの人がそれを知ったら味を占めて同じことを狙いそうです(笑)