なぜ日本に帰国することになったのかを書いています。
前回の話はこちら↓


今までのシリーズはこちら↓
日仏10年目夫婦①「プロポーズ秘話?」
日仏10年目夫婦②「ご報告」
帰国の理由①始まりは…
帰国の理由②ボヘミアンな男
帰国の理由③目論見外れる
帰国の理由番外編★穴、開いてるから!!
帰国の理由④思考回路はショート寸前
帰国の理由⑤私は忘れない
帰国の理由⑥夫婦道…!!帰国の理由⑧泣くな夫よ…!
帰国の理由番外編2★コロナでも診察に立ち会えたわけ

フランスの
クソめんどくさい医療形態については、先にこちらの記事を読んでいただけると助かります。ほんっと大変!( ;∀;)↓(全5話)


Dさんは肩のコブ、私は不正出血で受診することに…。
IMG_9882

IMG_9887

IMG_9884

IMG_9885

IMG_9886
嫌なフラグ、
ビンッビン★

はい何度も書いてます。
このにっくきかかりつけ医制度!絶対分業制度!

何度も載せてる記事ですが、教育現場ですらこれよ…↓

この次の話もすごいですよ…。

たしかにこの時はまだ5月半ば、まだコロナは落ち着いておらず、医療現場も混乱が大きかった時期だとは十分分かっています。

でも、これから私に起こることはそれを考慮してもありえないと思いました。

福祉国家、フランスの実態をとくと見よ(;TДT)!!

目が悪いのも「しょうがい」扱いに入るので、ほぼ無料で眼鏡が作れるんですが、めんどくさくて普通に日本で買っちゃってます…という記事はこちら↓

歯医者も結局実費で日本のに行ってるよ!↓という記事はこちら

どちらも「安ければ良い」と言うわけではないという話…(´・ω・`)


続きます!!

今回の話、フランス在住歴が長い方は1コマ目の私たちの「勘違い」に気が付いた方もいると思いますが、あえてもっと後で書かせてくださいね~(;^ω^)
でももし今現在フランスで「専門医をすぐ受けたい」と悩んでいる方がいたらもちろんお伝えしますので、コメント欄かお問い合わせより連絡ください★


学童も終わって、学校は来週からなので(多分)今週は子どもがお休みでずっと家にいるんですが、もうすでにきついです\(^o^)/
え?まだ今日水曜日なんですか?うそでしょ?はよ来週にワープしてくれ…_| ̄|○
そう願ってやまないきくこ
に応援のクリックをいただけると嬉しいです★

人気ブログランキング
ネバ―エンディング喧嘩★
私も子どもにキレすぎて喉を痛めた( ;∀;)

インスタグラム始めました。
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪