好きですよね~(笑)
なんか自分にこういう発想があまりないので不思議な感じがしますが(^^;
でもこういうサプライズをウキウキ楽しそうにやる義母はやはりとってもかわいい人だなあと思います★
ちなみに次男の通う幼稚園学校と長男の通う小学校は別の場所にありますが、順番に迎えに行けるようにお迎え時間がずれています(多分そういうふうに学校側が調節してくれてる)。
地味なアジア人の嫁と、派手目なフランス人の姑はちょっと目立ってました(笑)
義母のアイデアによる衝撃のプレゼント話はこちら↓
ある意味最強のサプライズであった…(笑)
これはいまだにちょっと何とかしてほしい問題(笑)↓
悪気はない全然ない。
痩せて自信がついたからか?さらに露出度が増した気がするという話はこちら★↓
その他、義母についてはタグ「義理家族」からたくさん読むことができます★
そういえばもうすぐ日本は敬老の日なんですね~…。こういうのって何歳からお祝いすればいいのかしら?義母はまだ50代だし若々しいから嫌がるかな?(;´∀`)
フランスは敬老の日に当たる祝日はないのですが、3月の第一日曜日が「祖母の日(Fête des grands mères)」です★
いつまでも若々しくてドラマティックが大好きな義母に乾杯!のクリックをいただけると嬉しいです~★

人気ブログランキング
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
コメント
コメント一覧 (8)
サプライズ好きな人は好きですよね。
なんだか可愛いですありがとう
年齢に囚われずお義母さまのファッションが特別注視されないのはフランスの良いところですね。
海外でのアジア人女性は黒髪とシックな服装がミステリアスに見えると昔々に滞在記で読んだことがありますよ~。
一回そういう人の中に入ってその人の感覚で世界を見てみたいなぁと思います。
てくさんコメントありがとうございます★
持ってきましたよチョコ…(苦笑)
息子たちも「フランスのマミーが来る=なんかもらえる」みたいになっちゃって、どうなのかなあと思うのですが…(;^_^A
でもそれもまたおばあちゃん孝行なのかな…と(無理やり)考えてます★ほんと、かわいらしい人なので♪
ナノさんコメントありがとうございます★
そうなんですよ!こっちの人っておばあちゃんになっても可愛いワンピースとか胸も出していて素敵だなあと思います(^ω^)!
うちの夫は「日本人女性は年を取るとみんな『登山に行くような』格好をしている」と言ってました…。た、確かに…?(^^;
なおこさんコメントありがとうございます★
うちは確かに両祖父母が派手なんですよ~(^^;親の私たちは自他認める地味カップルなのに…(笑)
子どもたちは隔世遺伝で派手になるのか、親の地味さを受け継ぐのか…?今から怖いような楽しみです!(;´∀`)
mizさんコメントありがとうございます★
私も同じことを思ったことがあります!疲れそうだけど楽しそうだなあと(笑)
でも、私と母はすごく仲がいいですが、じゃあ学生時代にお互いに同級生として出会っていたら…?とか思うと、きっと違うグループにいただろうな~(;´∀`)なんてことも考えてしまいます★