帰国の準備について書いていきます。
前回の話はこちら↓
これからはちょっと家のことについて書くつもりなんですが、
まず我が家が家を買った経緯がこちら↓(全9話)
そう、我が家は3年前に激安中古物件を購入したんです。
この家についてですが…

はい!みなさん!今まで我が家のご近所トラブルの歴史を見てください♡
ほかにもカテゴリー「ご近所トラブル」にざっくざくよ★
大家になったらこういう家関係の揉め事にも対処しなきゃいけないわけで…。家の故障とかならまだしも、家を貸してしまった人たちがゴキブリ大量発生させてる2軒隣の家や、この奥の家の家族のような人たちだったら…?(ちなみにこの人たちも全員持ち家ではなく賃貸です。数回の面接くらいじゃ見抜けませんよね…)

正直、この地域じゃなかったらなかったらそのまま人に貸して、家賃でローン完済とかも全然夢じゃなかったんですが…(´;ω;`)
もともとフランスは住んでいる人の権利がめちゃくちゃ強くてですね。
一度家に入ってしまえば「やっぱり家賃が払えません」となったり(正直奥の家もちゃんと家賃払ってると思えません)、あとはもし空き家状態のところに勝手に住まわれても、簡単には追い出せないんです!
(追い出したら違法になるんです。え?違法は向こうじゃないの?違うんだなあそれが!!)
これ、今フランスで大問題になってます_| ̄|○
おなじみミネットさんが書いてくれたこの記事に出てくるこの不法占拠者の夫婦なんて開き直ってて恐ろしー!!↓
でもこの人達の動画が話題になったせいで法律変わりそう?(皮肉だ…)
しかも我が家の場合日本とフランスいう遠距離になるわけで…、何かトラブルがあってもすぐに対処できない、代理人を立てても連携がうまくいく自信もない…(;´Д`)
私たちの精神的な負担を考慮して売った方がいい、と即決しました。
ええ、珍しくこの問題に関しては一切揉めませんでした★
情けないけど、私たちがジャバザハットにならないために仕方がないです(;TДT)

Hasbro スター・ウォーズ 6インチ フィギュア ブラックDXシリーズ ジャバ・ザ・ハット/Star Wars The Black Deluxe Action Series Jabba the Hutt (並行輸入品) [並行輸入品]
ヤダ!すでに似てる!?
続きます★
こちらよろしければきくこに清き一票いただけると嬉しいです!(9月30日まで)
この不法占拠者問題…、調べれば調べるほどおかしいことだらけで、フランスが「限りなく社会主義に近い民主主義」と言われるゆえんが分かる気がします…。
福祉を整えるのは大事だけど、まじめに働くのが馬鹿らしい社会を作っちゃだめだよねー(´・ω・`)と思うきくこに同感!のクリックをいただけると嬉しいです★

人気ブログランキング
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
前回の話はこちら↓
これからはちょっと家のことについて書くつもりなんですが、
まず我が家が家を買った経緯がこちら↓(全9話)
そう、我が家は3年前に激安中古物件を購入したんです。
この家についてですが…

はい!みなさん!今まで我が家のご近所トラブルの歴史を見てください♡
ほかにもカテゴリー「ご近所トラブル」にざっくざくよ★
大家になったらこういう家関係の揉め事にも対処しなきゃいけないわけで…。家の故障とかならまだしも、家を貸してしまった人たちがゴキブリ大量発生させてる2軒隣の家や、この奥の家の家族のような人たちだったら…?(ちなみにこの人たちも全員持ち家ではなく賃貸です。数回の面接くらいじゃ見抜けませんよね…)

正直、この地域じゃなかったらなかったらそのまま人に貸して、家賃でローン完済とかも全然夢じゃなかったんですが…(´;ω;`)
もともとフランスは住んでいる人の権利がめちゃくちゃ強くてですね。
一度家に入ってしまえば「やっぱり家賃が払えません」となったり(正直奥の家もちゃんと家賃払ってると思えません)、あとはもし空き家状態のところに勝手に住まわれても、簡単には追い出せないんです!
(追い出したら違法になるんです。え?違法は向こうじゃないの?違うんだなあそれが!!)
これ、今フランスで大問題になってます_| ̄|○
おなじみミネットさんが書いてくれたこの記事に出てくるこの不法占拠者の夫婦なんて開き直ってて恐ろしー!!↓
でもこの人達の動画が話題になったせいで法律変わりそう?(皮肉だ…)
しかも我が家の場合日本とフランスいう遠距離になるわけで…、何かトラブルがあってもすぐに対処できない、代理人を立てても連携がうまくいく自信もない…(;´Д`)
私たちの精神的な負担を考慮して売った方がいい、と即決しました。
ええ、珍しくこの問題に関しては一切揉めませんでした★
情けないけど、私たちがジャバザハットにならないために仕方がないです(;TДT)

Hasbro スター・ウォーズ 6インチ フィギュア ブラックDXシリーズ ジャバ・ザ・ハット/Star Wars The Black Deluxe Action Series Jabba the Hutt (並行輸入品) [並行輸入品]
ヤダ!すでに似てる!?
続きます★
こちらよろしければきくこに清き一票いただけると嬉しいです!(9月30日まで)
この不法占拠者問題…、調べれば調べるほどおかしいことだらけで、フランスが「限りなく社会主義に近い民主主義」と言われるゆえんが分かる気がします…。
福祉を整えるのは大事だけど、まじめに働くのが馬鹿らしい社会を作っちゃだめだよねー(´・ω・`)と思うきくこに同感!のクリックをいただけると嬉しいです★

人気ブログランキング
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
コメント
コメント一覧 (14)
すぐに駆けつけられる場所にいるなら賃貸もアリですが、フランスでは止めた方がいいでしょうね。。。
売れる物は売って現金にしといたほうが得策だと思います。
帰国に向けて、いろいろやらなくてはならない事、山積みですね。
毎日、ブログを楽しみにしている私としては、刺激がいっぱいだけど、きくこさんは、ヘトヘトでしょうね😟
お身体大切にしてください。
家を持つということの大変さは売り買いの時の手続きや煩わしさでたださえストレスですよね。
コロナ前は民泊が流行りすぎて住む家を探せないほど空き家がなかったんですが、今はコロナ廃業で民泊会社も倒産など色々問題出ていますし、個人的に私は賃貸業になると管理会社に手数料取られてさらに住民との訴訟うんぬん(大抵逃げられる)が多いのを考えるとマイナスになってしまいそうな気がしてなりません。
投資詐欺でも民泊商法ありましたしね…
アメリカの個人の部屋貸しで日本のマーケットに日本語で募集されている人を見かけます。(オーナーは白人)
前に不動産関係の取引の方が「日本人は綺麗に使って最後は掃除して出ていくし壊さないしちゃんと払うので日本人にしか貸さない」という人もいると言っていました。
(しかも大人しめの日本女性ばかり募集していましたが)
日本の不動産システム(現存、掃除して退去、敷金礼金制度)もある意味、世界で良い効果生んでいる証拠でもありますね…
自分は日本でその業界の隅っこで仕事してるんですが、海外在住者の方のブログを読んでいると、ホント日本のメンテナンス業者さん・職人さんってしっかり仕事してるんだなぁって逆輸入で(元々尊敬してますが余計に)感心しちゃいます。
時間通りに来る・ぼったくらない・きちんと仕事するetc.
もちろん日本でも酷い話は聞きますが、少なくともうちの会社に出入りしてる人達はしっかりしてますし、日本で食べられなくなっても海外に出れば「当たり前のサービス」でもお金持ち相手にかなり稼げるのではないか?と思ってしまいます。
あ、逆にお客さんに振り回されちゃうかな?🤔
あと日本でも「年金額より生活保護費の方が高いなんて、まじめに年金納めるのが馬鹿馬鹿しい」なんて随分長いこと言われてますし、やはり長年住んでいると住んでいる側の権利が強くなりすぎると聞きますが、フランスの話を聞いてきてると「あ、まだマシなんだな?」って自国のいいところが見えてくる不思議(笑)
日本は近年どんどん社会的なモラハラ(というべきか、〇〇すべき!とお互い監視し合うような空気)が強くなっていて、それに反発する空気もあったりと混沌としてるなぁと最近思いますが、数年ぶりに帰国・定住するきくこさん一家の目にどう映るのか、なまじ同じ地域なだけに今からとっても気になります。
日本でだって遠隔で大家さんになるのは大変(←経験者)
一軒家なら尚更です。常に気にしてなきゃいけないし、それだけでも結構ストレスですよ。
だって極端な話、借り手が入居していない時期にいたずらで爆発物でも投げ込まれたら火事になり、最低でも自分の家の被害だけで済めばいいですが周りの家を巻き込んだらとか、心配は尽きないですもん…。
日本にいたら何か(暖房が壊れた!とか配水管が壊れた!とか)の時の対処に困りますから、
仕方がないですよね。
また(←ええっ!?)フランスにもどられた時は、別の地域に住居を構えればいいと思います!
(お金をためてね~!←自分にも言い聞かす)
フランスとはどれくらいの差か分かりませんが…家賃滞納くらいでは出ていってもらえません。
ある例ではでは家賃滞納してた人が逮捕されたのでようやく部屋が返却されたり。
よく国際結婚カップルで借りるのを断られたって話もお見かけしましたが、トラブルの他にも入れ替えの度に内装を変えたり掃除したりするのですぐ出ていく可能性のある人よりも長めに居てくれそうな方に貸したり(例えば小学校の近くでお子さんが小学校低学年とか)
駐車場なんかも不法占拠されても財産(車)は守られる権利があるので勝手に撤去とかは出来ないので日本でも貸す側はめちゃめちゃ慎重です。
なまえがなしこさんコメントありがとうございます★
そうなんですよ~(´;ω;`)私たちが前住んでたアパートも結構欠陥が多くて、大家さんに連絡を何回かしててそのたびに「申し訳ないな~」と思ってたんですが、引っ越しの時に「あなたたちみたいに手のかからない人は久ぶりだった」と言ってもらえて、フランスどんだけ~!?と…(苦笑)奥の家の大家さんなんかほんとかわいそうです。絶対家賃払ってないと思いますもん…。
私とDさんの健康のために、立つ鳥跡を濁さずで行こうと思います!
豆太さんコメントありがとうございます★
帰国直前、帰国直後はどうしてもバタバタするのが目に見えているので、早め早めに準備しているのですが、なんか私がやる気を出すと夫がやる気を失うという不思議現象が…!(^^;なんででしょう~?
暖かい言葉嬉しいです!ブログはいい息抜きになってます♪
てくさんコメントありがとうございます★
「たいてい逃げられる」←そうなんですよ~(;´Д`)特に大陸ですし、ベルギーがお隣なのでそっちに逃げられたらもう法律がさらに複雑化してまず無理です(´;ω;`)記事にも書きましたが、フランスは弱者を助けるための法律が強いですし…(しかし何を持って弱者と言うのが疑問)。
フランスのパリでも「日本人には貸す」と言う大家さんが多いみたいですね!なんか日本人がおとなしい云々以前に、清潔や騒音の概念が違うからだと思います…(^^;見習ってくれていいのに~(笑)
mizさんコメントありがとうございます★
そうなんですよ~(´;ω;`)めちゃくちゃ価値のあるパリのアパルトマンとかじゃなかったら、この辺で人に貸すのはかなりの根性と気の強さが必要になりそうです…_| ̄|○
日本の普通のサービスがこっちでは特別っていうのも本当にその通りで、リールには無いんですがパリにあるクロネコヤマトさんなんて、現地の日本人よりもフランス人にすごく人気があるんだとか(フランスの郵便事情がひどすぎるので)。仕事にプライドがないのかい…?(;´∀`)
私も日本がどう変わっているか?変わっていないのか?楽しみなような怖いような…(^^;)日本の監視社会は確かに極端ですが、フランスの個人社会もやっていくのきついよなあ~と思います。どっちも極端ですよねえ…。
さらさんコメントありがとうございます★
いたずらで爆発物でも投げ込まれたら←騒動するだに恐ろしいですが、も、もしかして実体験でしょうか?(震)
不動産物件で不労収入ウハウハ…あこがれ時期もありますが、最近ではもうそういうのもこなす自信がなくなってしまいました(笑)そう思うと、大家さん稼業ってめちゃくちゃハードですよね(;´Д`)やっぱりどんな職種にも必ず向き不向きがあるなあと思います…。
マリーさんコメントありがとうございます★
もともと私には持ち家願望がないので(笑)次回フランスに来ることになったら賃貸でいいかな~と思ってます。また日本に帰りたくなったらすぐ帰れるし( ´艸`)
こっちの人って、賃貸を「わざとか?」ってくらい汚して去る人も多いっていうのがまた嫌なんですよね…。なんでだろう?本当に不思議です…(´・ω・`)
鰆定食さん(漢字を一発変換できた時の快感よ…!)コメントありがとうございます★
そうですよね(;´Д`)日本も強いですよね~。日本の知り合いで大家さんをやっている人が、あまりに生活態度が悪くて近隣住民から苦情が来た貸し手に、わざわざお金を払って引っ越ししてもらったというのを聞いてびっくりしたことがあります…。
ただ、フランスってちょっとレベルが違うというか…。たとえば参考に張らせてもらった記事の不法滞在者の人たちも、出ていくときに腹いせに「これでもか!」ってくらい家を破壊していったり・・・。日本国内と違って大陸なので他の国に逃げられちゃうともう法律が複雑化して追いかけることもできないですしね(´;ω;`)相手は罰されることもなく同じことを繰り返し、大家が泣き寝入りがほとんどでなんだかなあと思います(だから貸し物件より売り物件が圧倒的に多いんですよね…)。
私もこれから国際結婚カップルなので、物件探し大変だと思います~(;´Д`)せめて思いっきり猫をかぶって(え?)良い部屋をゲットしたいです!