帰国の準備について書いていきます。
前回の話はこちら↓
今までのシリーズはこちら↓
帰国に向けて①猫のこと(譲れない!)
帰国に向けて②猫のこと(逆切れ炸裂中)
帰国に向けて③フランスの持ち家、どうする?
帰国に向けて④フランスの持ち家、買わなきゃよかった?
帰国に向けて番外編★逆差別疑惑!?
帰国に向けて⑤フランスの持ち家、大公開!
帰国に向けて番外編★フランスらしい話?(家族編)
帰国に向けて⑥フランス持ち家の内覧、世間知らずはどっち?
帰国に向けて⑦フランスの持ち家、愛着はどうなった?
帰国に向けて⑧この現象はなんだろう?
帰国に向けて⑨目指せ!良いとこどり!






とりあえず一安心…?
このビザがないとDさんが不法滞在になっちゃいますし、就活にも影響がでますからね(というか今そもそもコロナのせいでビザがないと入国すらできない)。
しかし、どこの国でもお役所仕事は大変です。
特に国際カップルはそれぞれの国の法律が絡んでいたり、部署が細かく別れていたり…。
あげく今はコロナもありますからねー(~_~;)
正直今回はビザがおりないのも覚悟していました。
前も書きましたが↓いろんなところに何回も連絡しました。
あとMさんの発言もですが
発言についての記事はこちら↓
確かに何十年も海外にいると、日本に馴染めるかとか以前にそもそも家族を連れての帰国に協力してくれる親族や知り合いがいなくなってしまったりすることもあるわけですもんね…。
前回の話はこちら↓
今までのシリーズはこちら↓
帰国に向けて①猫のこと(譲れない!)
帰国に向けて②猫のこと(逆切れ炸裂中)
帰国に向けて③フランスの持ち家、どうする?
帰国に向けて④フランスの持ち家、買わなきゃよかった?
帰国に向けて番外編★逆差別疑惑!?
帰国に向けて⑤フランスの持ち家、大公開!
帰国に向けて番外編★フランスらしい話?(家族編)
帰国に向けて⑥フランス持ち家の内覧、世間知らずはどっち?
帰国に向けて⑦フランスの持ち家、愛着はどうなった?
帰国に向けて⑧この現象はなんだろう?
帰国に向けて⑨目指せ!良いとこどり!






とりあえず一安心…?
このビザがないとDさんが不法滞在になっちゃいますし、就活にも影響がでますからね(というか今そもそもコロナのせいでビザがないと入国すらできない)。
しかし、どこの国でもお役所仕事は大変です。
特に国際カップルはそれぞれの国の法律が絡んでいたり、部署が細かく別れていたり…。
あげく今はコロナもありますからねー(~_~;)
正直今回はビザがおりないのも覚悟していました。
前も書きましたが↓いろんなところに何回も連絡しました。
あとMさんの発言もですが
発言についての記事はこちら↓
確かに何十年も海外にいると、日本に馴染めるかとか以前にそもそも家族を連れての帰国に協力してくれる親族や知り合いがいなくなってしまったりすることもあるわけですもんね…。
難しいですね(+_+)
ちなみにリールのお役所は緩めです(^^;↓この辺は田舎の利点…?
しかし、まだまだ越えなければならない課題は山積み!しかも現在ロックダウンでそれらが全て一時停止している状態(´;ω;`)
果たして我が家は来年無事に日本に帰れるのでしょうが?
それは神のみぞ知る…!!
不定期にシリーズ続きます!
2週間の秋休みが終わり、明日から息子たちまた学校が始まります~★
前回のロックダウン中を思うとやはり学校に行ってもらえるありがたさよ…!
遠くには行けないけど、息子たちが学校に行っている間も有意義に時間を使えるようにしたいきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです!(´∀`)

人気ブログランキング
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
ちなみにリールのお役所は緩めです(^^;↓この辺は田舎の利点…?
しかし、まだまだ越えなければならない課題は山積み!しかも現在ロックダウンでそれらが全て一時停止している状態(´;ω;`)
果たして我が家は来年無事に日本に帰れるのでしょうが?
それは神のみぞ知る…!!
不定期にシリーズ続きます!
2週間の秋休みが終わり、明日から息子たちまた学校が始まります~★
前回のロックダウン中を思うとやはり学校に行ってもらえるありがたさよ…!
遠くには行けないけど、息子たちが学校に行っている間も有意義に時間を使えるようにしたいきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです!(´∀`)

人気ブログランキング
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
コメント
コメント一覧 (10)
まずは安心ですね!
今回は観光でも労働でもなく、家族ビザということとコロナのせいで多くの国との観光や労働のビザが停止になりましたので幸運だったと思います。
日本にいる家族の協力の元にですが、日本の入管管理局はいつも激混みで書類一つだけでも記入漏れなどあると「やり直し」で長時間待たされるので有名ですし何より
「法務省と外務省が仲悪すぎて連携取れないがためにこんなに苦労する羽目になる事例」といつも忍び難きを忍び状態で家族ビザを申請しなくてはいけません。
外務省はあくまでも海外から日本に入国してくるビザ(窓口)管理であり、後の仕事は法務省なので…
日本に家族がいないもしくは日本に家族がいても保証人になれる資産を持っていない(生活保護など)になるとさらにハードルが上がるんですよね。
そのためにビザの弁護士事務所が代わりにそれを当てはめるように書類作成するからそういった事情の人だと10万円でも安いんじゃないでしょうか?
それができなければ家族別々に入国しなくてはならないし、貯金0で来られても困りますから生活保護など受けないで自立出来るようにしてくださいというのが政府の本音なので(どの国も家族ビザはみんなそう明記していますね)
とりあえず航空チケットも予約可能になりましたし ほっとしました。
日本の生活が穏やかに過ごせますよう願っています。
そ、それにしても、日本人配偶者は日本にいる事を前提に手続きが想定されているって????ですよ。普通、家族一緒に暮らしてるものなのに、、、、どゆこと?ですね。
一つ大きな関門突破ですね。
本当にお役所(おやクソとも言う=失礼…)仕事って、解りづらいことばかりな上に親切・丁寧って言葉を知らないんですワ。
事情は違いますが、私も何度も泣かされましたよ。(>_<;)
きくちゃん、お疲れ様でした!
フランスは、コロナに加えてテロ・・・心配ですね。
(っていうか、こんな時にテロ!←激怒!)
ドイツは、今日から部分的ロックダウンです・・・
なんとか、頑張りましょうね・・・きくちゃん。(元気がでない)
上手いこと、長男君が4月入学できるように帰れるといいですね。
てくさんコメントありがとうございます★
そうなんです~(;^_^Aもうタイミングが悪すぎて(まあコロナ騒動の後に取ろうとしたから当然なんですが)今回はビザがもらえなくても仕方がないよなあと覚悟していたので嬉しかったです!
あとコロナ騒動のおかげで今まで足りない書類があるともう一回(東京の場合)品川の入国管理まで出しにいかないといけなかったんですが、もう何回も来ないで下さいということで足りない書類だけ郵便で送っていいことになりました!ほんっとこれは助かります…。特に自分一人でやるならまだいいですが、母や兄にいちいち頼むのは面倒で…(;´Д`)パリで子どものパスポートを取るのも行くのは面倒ですがシステム自体はすごく効率化されてすぐできるようですし、助かる部分もあるんですよね…。
ほんと、これをすべてやってくれたうえで10万円なら高くないかもですね…。
なおこさんコメントありがとうございます★
そうなんです!なんとかDさん一人フランスに置いていかずに済みそうで安心しました!(笑)
私も最初は「何それ~?」と思ったんですが、よくよく考えるとワーキングホリデーと一緒で、ある程度最初に保険(貯金や住む場所)などが決まってない人たちをやたら受け入れるわけにはいきませんよね…(^^;)それこそ最初から生活保護目当ての人たちがたくさん来てしまいそうだし。難しいですね(~_~;)
熊猫団子さんコメントありがとうございます★
本当に嬉しいです!なんとなく今回はダメかと…と覚悟していたので(;´∀`)
この前見たフランス映画でも「役所の仕事は簡単にものごとを運ばせないことだ」みたいなセリフが出てきたので、ああどこも一緒なんだな~と苦笑しましたが、ほんと泣かされますよね…。ちなみに一回「足りない」と言われた書類も本来なら「できたら提出すること」と書いてあったもので「だったら最初から必要って書いてよ~!」とプリプリしちゃいました(^^;)
マリーさんコメントありがとうございます★
ほんと各地でテロ起こってますね~(;´Д`)
田舎ですし(こう言ったらなんですが)私自身はそれこそイスラム系が多い地域なので、ある意味一番安全な場所かもしれませんが(笑)好きなフランスがどんどん変わってしまうのは悲しいです(´・ω・`)
そしてドイツもとうとうロックダウンですが…(泣)お互いに頑張りましょうね!
卓球さんコメントありがとうございます★
そうなんですよ~(^^;)やはりどうしても子どもの入学には間に合わせたいから、最悪Dさんだけフランスにおいて、私と子どもと猫だけでなんとか根性出して日本に帰ってあとでDさんに来てもらうというコースが有力だったのでほんと嬉しいです!
引っ越しは国内だけでも大変ですよね(´;ω;`)まあそれでも実は引っ越し自体は嫌いじゃないんですが…(私もなんだかんだボヘミアン体質なもので。笑)