記録も兼ねて書いているコロナシリーズです。
前回の記事はこちら↓
その他のコロナ関連の記事に関してはタグ「コロナな日々」からご覧ください★



というか靴に関してはほんとに前のロックダウンできつくなってしまって困ったからちゃんと事前に買っておいたのになあ…。
やっぱりイレギュラーなことは起こりますよね_| ̄|○
(そして靴だけはどうしても実物を見て買いたい派)
ちなみにこの時の靴です↓
新品って書いたけど、一応もう2ヶ月近く経ってるのか…(^^;
おもちゃ屋さんも開けないので、今年のクリスマスはAma●onの一人勝ちになりそうなんですと。
それもなんだかなあ~(;´Д`)
まあロックダウンはなくても「必要なときに手に入りずらくなる」の法則ってあるよね★という記事はこちら↓
っつかDさんケツ破りすぎ…(笑)
愛しのモモちゃんに関してはこちら↓
長毛種はケアが大変だよね…雑な家だからかわいそう~(TωT)
私、このロックダウンが終わったらふっかふかのタオル買いに行くんだ…★
そんな〇亡フラグみたいなことを考えずにいられないきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです…!

人気ブログランキング
フランスは容赦なく送料がかかるからできるだけ専門店かスーパーで買いたいんです(泣)
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
前回の記事はこちら↓
その他のコロナ関連の記事に関してはタグ「コロナな日々」からご覧ください★



というか靴に関してはほんとに前のロックダウンできつくなってしまって困ったからちゃんと事前に買っておいたのになあ…。
やっぱりイレギュラーなことは起こりますよね_| ̄|○
(そして靴だけはどうしても実物を見て買いたい派)
ちなみにこの時の靴です↓
新品って書いたけど、一応もう2ヶ月近く経ってるのか…(^^;
おもちゃ屋さんも開けないので、今年のクリスマスはAma●onの一人勝ちになりそうなんですと。
それもなんだかなあ~(;´Д`)
まあロックダウンはなくても「必要なときに手に入りずらくなる」の法則ってあるよね★という記事はこちら↓
っつかDさんケツ破りすぎ…(笑)
愛しのモモちゃんに関してはこちら↓
長毛種はケアが大変だよね…雑な家だからかわいそう~(TωT)
私、このロックダウンが終わったらふっかふかのタオル買いに行くんだ…★
そんな〇亡フラグみたいなことを考えずにいられないきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです…!

人気ブログランキング
フランスは容赦なく送料がかかるからできるだけ専門店かスーパーで買いたいんです(泣)
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
コメント
コメント一覧 (10)
私は車用に買った吸収力の強いタオルが安いので大量にストックしています(洗濯物すぐ渇くので)
タオル生地って乾かすと電力や時間必要なので効率よくないし…
雑巾などは繊維が出るので埃になるのでもうタオル雑巾に戻れません。
猫ちゃんの具合悪くなるのも本当に気まぐれというかいつになるかわからないですよね。
というかDさんパンツ自分で縫ってください!大人なんだから!w
そーいえば、うちはロックダウンする前にたくさんおもちゃを買っておきました。
公園もダメ、運動も1時間までだったので1歳児に室内でいかに楽しんでもらえるの戦いでした(^^;
スーパーで買えないものは全てオンラインで買ってましたが、クリスマスを上回る程の忙しさだったようですね。
欲しいものを欲しい時に買えるように、フランスでもコロナが落ち着くように祈ってます。
てくさんコメントありがとうございます★
車用のタオル…!!いいですねそれ!日本に帰ったら私もそうしようかな(;´∀`)
そうなんですよ~!今思うと最初から古いタオルケットを猫用にすればよかったんですが、ウンチだらけのお尻に動揺してしまって、そっちに人間のタオルを大量に使ってしまって…(´;ω;`)普段から用意しないとダメですね…_| ̄|○さすがにウンチを吹いたのはもう使えないし。
夫は「どうせズボン履くからいい」と気にしてないようなので私も気にしないことにしました★ってゆうかだったらノーパンでいればいいのに・・・ってくらいの破れ具合なんですが(笑)
いっくんとあっくんのママさんコメントありがとうございます★
おもちゃ!分かります!私も前回大変だったから、風船やシャボン玉や塗り絵、買いました(笑)冬になって寒くなってくると家の中で過ごすことも多いから、時間つぶし大変ですよね…(´・ω・`)
地元のためにもなるべくお店で買いたいんですが、この状況ではネットに頼らざるを得ない部分があってちょっと切ないですよね(^^;)早くお買い物に行けるといいな~。
いっくんとあっくんのママさんもどうかご家族でお元気に過ごせますように!
うちは亡くなった母が認知症で、生前、タオルやシーツを買いまくっていたので、山ほどあります。お近かったらお分けするのに。
我が相棒も、パンツの破れは全く気にしません。
風通しがよくていいよ~なんて言っています。
出会った頃は、すごく驚きましたが、今では、そうよね~と言って放置しております(爆)
卓球さんコメントありがとうございます★
お母さま大変でしたね…。ぜひ買い取りに行かせていただきたいです。
日本に帰ったらきっとこういう苦労も忘れてしまうのでしょうが(なんだかそう思うとそれなりにレアな体験をしていますね^^;)
実は我が家も売り場を閉めるという前日に次男の誕生日プレゼント(服ですが)を慌てて買いに行きましたが、確かに結構混んでいました。どうしても実物を見ないと買えないものもありますし(我が家の場合触り心地で嫌がる服があるんです~TT)、いつまで続くか分からないから先に…っていう気持ちも分かりますね。良いことじゃないんですけど(;´∀`)
くまひげさんコメントありがとうございます★
それが、厳しいところは妙に厳しくて(その店舗や販売など)、緩いところは妙に緩いんですよね…(^^;
例えば、前回のロックダウンの時は町中を警察がちゃんと巡回して証明書もしょっちゅうチェックしてたんですが、今回のロックダウンでは警察の姿を見たことがありません。公園に行ってもみんなグループで競技用自転車をこいでいたり(おいおい~)なんかもう個人で集まることに関しては見張りは放棄したのかなと…TT
ただもうキリがないからそういう投げやりな気持ちになる警察側の気持ちも分からないでもないです(苦笑)
大和撫子さんコメントありがとうございます★
風通し!(笑)
実はうちの夫もあんまりびりびり過ぎてパンツとしての役目が無いものを捨てようとしたら「捨てないで!トイレするとき便利でしょ!?」と言ったんです…。私が呆然としていたらさすがに「やっぱり捨てて良いです」と言ってましたが、何なんでしょうねあれは…?