前回のロックダウンについてはこちら↓
私のダイエットヒストリーはタグ「ダイエット」にてまとめて読めます★






なぜ…?
ネットとか見るとみんな「1か月で3キロ落ちました!」とか書いてあるのに…(´;ω;`)!
でも体調は良くなったし、久しぶりにリモートで会った友人に痩せたね!とは言ってもらえたので…。これからに期待!
フランスで人の体のことを言っちゃダメだよんという記事はこちら↓
ダイエットってさ…ほんと落ちた後にキープするのが一番つらいですよね_| ̄|○
義母も苦労しているらしいです。
この歩き方もだいぶ板についてきました!↓
しかし、私はダイエットの目的が100%健康なので頑張れるけど、美容目的でダイエットする人はほんとにきついだろうなあ~(~_~;)
終わりがないですもんね…。
本日もぜい肉との交渉行いましたがなんとこのままストライキに入りそうな勢いです★私のぜい肉もフランス人化してきたのでしょうか?
さっさと諦めて離脱してくれますように(´;ω;`)そう願ってやまないきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです…!

人気ブログランキング
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
私のダイエットヒストリーはタグ「ダイエット」にてまとめて読めます★






なぜ…?
ネットとか見るとみんな「1か月で3キロ落ちました!」とか書いてあるのに…(´;ω;`)!
でも体調は良くなったし、久しぶりにリモートで会った友人に痩せたね!とは言ってもらえたので…。これからに期待!
フランスで人の体のことを言っちゃダメだよんという記事はこちら↓
ダイエットってさ…ほんと落ちた後にキープするのが一番つらいですよね_| ̄|○
義母も苦労しているらしいです。
この歩き方もだいぶ板についてきました!↓
しかし、私はダイエットの目的が100%健康なので頑張れるけど、美容目的でダイエットする人はほんとにきついだろうなあ~(~_~;)
終わりがないですもんね…。
本日もぜい肉との交渉行いましたがなんとこのままストライキに入りそうな勢いです★私のぜい肉もフランス人化してきたのでしょうか?
さっさと諦めて離脱してくれますように(´;ω;`)そう願ってやまないきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです…!

人気ブログランキング
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
コメント
コメント一覧 (24)
体調と周囲の反応が好転したなら美の大勝利ですよ、きくこさん☆
35歳くらいから閉経までが女性で一番痩せにくい(水飲んでも太る)時期で代謝が落ちて筋肉量の落ちるのに労働や子育てで自由に自己管理しにくい時期で一番「しんどい」と。
ホルモンも変わりたださえ「少し具合が悪い」重荷を毎日背負って生きている女性も多いかと思います。
この未病と呼ばれる「少し具合が悪い」がかなりのストレスでさらに別の症状に加わって鬱病などの原因になりますね…(何せ見た目が変わりませんから周りには辛さがわかりません)
漢方に「未病」を治す東洋医学は大事になる前の治療なんですが、西洋医学では認められていなくて漢方薬や鍼治療なども保険適用難しかったり。
日本は漢方薬が普通に医局で使われているのですが
「未病」の辛さをわかってくれる医師は少ないかも…(男性多いからですかね) と今までの経験から思うこともあります。
筋肉貯金を自分で作り代謝を高めてもうあまりいらない「糖質」を制限して日光20分浴びる散歩(コースが決まっていなくて歩く精神的なもの)、ストレッチや瞑想で副交感神経を整える…どのビジネス本でもダイエット本でもおんなじこと言ってますね…。
今の時代は自由ですがタイトな人生です
もしまた新たな成果が出たら教えてください♪
わたしはNintendo switchのfit boxing🥊を毎日やってますよ〜
体重は測っていないけど二の腕は確実に細くなりました。
ジム通いは近くても面倒になって続かないので、自分のタイミングでジョギングしたり家で運動する方が合ってます(^^)
そういえばこの前、ウォーキングしていたら「すみません、自分マンツーマンでトレーナーの仕事をしてる者なんですけどもし興味あれば…」と声を掛けられたのですが、なかなか難易度高い勧誘だなぁと思いました笑(しかも夜の10時に🕙)
特に腸は体の中でも健康に関わる臓器なので、大切にしてほしいです。
(私自身、潰瘍性大腸炎の疑いがある直腸炎もちなので...)
私も前から細々とやってましたが、決心をして1年くらい続けていますー!外で働いてた時は10時間になってましたが。。。
カロリー計算や食事時間になれてきたら、PFCバランスを意識して食事するようにすると、停滞してた体重が減るようになりました。
私の場合、糖質よりも脂質を減らす努力をすると痩せやすいので、低脂質、基準値より少なめの炭水化物、宅トレしてるのでタンパク質多めです。ゆっくりですが、去年の今頃より8kg減りましたー!
学校とか行ってると、あんまり間食しないけど、
家にいるとついつい間食しちゃうんだよねぇ。
土日だけとかでも、効果あるのかな。
電話とかで痩せたといわれるということは、見た目が引き締まったって事じゃない!ブラボー❣️
外見に言及するのはタブーですが健康的にはなっていたいですよね。
成人病は要注意ですし…
信じられないくらいの量のハンバーガーや甘い物を食べても成人病にならない欧米のビッグな方々が羨ましいです~
日本に帰国されたらヨーロッパほど外出規制が厳しくないので外出の機会が増えて痩せやすくなると思いますよ。
うちは夫(ポーランド人)が日本に永住したがって困ります…仲の良かった友人夫妻(奥さん日本人、旦那さんポーランド人)が日本に永住帰国し、羨ましくてしかたない。
でも遠隔で仕事ができると言ってもやはり時々その場にいなくてはいけない仕事もあるし、私も自分の仕事を辞めて日本で一から職探し…はもうムリな年齢だし。
かわいそうだけど、少なくとも私が定年するまで諦めてもらいます😞
かぼちゃんさんコメントありがとうございます★
良いこと言うなぁ~♡
年齢も「ただの数字」と言えるように修行を積みたいです…!(笑)
てくさんコメントありがとうございます★
「未病」、まさにそんな感じです~(´;ω;`)
日本に帰ったらそれこそ「命の母」や漢方も飲もうかなあと考えております(^^;
糖質制限も大事ですよね~。お米パンパスタの炭水化物トリオ(ついでに芋も)大っ好きなので、そりゃなかなか痩せんわと我ながら思います(泣)
私の母はとても細くて「人生で一度たりともダイエットしようと思ったことがない」という人なんですが(憎い…!)、彼女の食生活見ていると無意識に糖質制限生活して、ずっと立ちっぱなしで筋肉もあって…。娘の私にはいまいち遺伝しなかったのが残念です(;´Д`)
ダイエットに支配される人生は嫌ですが、健康のためにはコントロールもしないとですね…。でもつらーい!
さらさんコメントありがとうございます★
きっとさらさんのフォームがきれいで見込みがあったんですよ!(笑)
リングフィット人気ですねー!懐かしのビリーズブートキャンプも3日坊主だった私には宝の持ち腐れになりそうで怖いのですが…(^^;私は歩くこと(というか散歩)は好きなのでウォーキングをしていますが、それだけじゃなくてもうちょっと負荷をしっかりかけた方がいいのかなぁ…?
あ、でもこのダイエット始めて、日々食べる量は少なくなっているとは思います!胃が小さくなるというか…。朝スッキリ目が覚めるのでその辺はいいですね♪頭痛もないのでこのまましばらく頑張ります!結果も報告しますね~♪お互いに頑張りましょう!
なまえがなしこさんコメントありがとうございます★
確かに胃腸は大事ですよね…。このダイエット始めるまでは謎の腹部膨満感が常にあったのですが、それもだいぶ改善して朝スッキリできています★
大腸炎、辛いと思いますがどうぞお体お大事になさってくださいね♪お互いに少しでも健康になれるように頑張りましょうね!
ナカさんコメントありがとうございます★
1年間!8キロ!先輩!かっこよすぎまーす♡
やっぱり糖質脂質計算大事ですよね…。前より意識はしているんですが、ついついカロリーばかり優先してしまっています。あと私はしょっぱいものが好きなので、塩分取りすぎかも…(それで体がむくみやすいのかなあと)(^^;
体がきれいになるのって気持ちいいですよね!私もナカさんを見習って長期戦を覚悟して、のんびり楽しく続けて行けるようにしたいです♪
Yukazoさんコメントありがとうございます★
土日だけでも効果あると思いますよー!ほんと、体重が落ちなくても体調が良くなるから続けていられます(^^;
家にいるとつい間食しちゃいますよね…。私はもうそういう時はひたすら断捨離したりブログ書いたり映画を見たりしてして気を紛らわせちゃってます★最初の一週間を超えると食べない時間自体はつらくなくなりました。あとは体重にもつながって欲しいな~♪
ナノさんコメントありがとうございます★
そうなんですよ~!私なんて父方も母方も糖尿病がいるから因子バシバシ持ってるし…(´;ω;`)
欧米の人は確かに成人病になりにくいとは思いますが、日本人より寿命が短いことを考えるとどうなんですかね?でもピンピンコロリだったら短くても好きなモノ食べた人生の方がいい様な気もするし…。難しいですね(^^;)
なおこさんコメントありがとうございます★
その通りなんです~。日本に帰ったら共働きになるでしょうし、体力つけて動きやすい体にしておきたいんですよね(^^;)
最近は体重より引き締まった見かけになろう!という風潮が大きくなってきましたね(いいことだ~)私ももう憧れの華奢な体はあきらめて、健康そうならいい!と思うようになりましたが、それすらまだまだ…。炭水化物大好きなので難しいですが、頑張ります(;´∀`)!
JIJAさんコメントありがとうございます★
なんて良いこと言うんでしょう♡そうですね!猫が太ったんです(涙目)
お友達が良く見えるってありますよね…(ブログでも書きましたが、我が家も夫の親友と友人家族が日本に移住したのがきっかけでもあります)。隣の芝生はいつだって青いと…。
ただ、私も夫が日本の仕事のやり方(休憩やバカンスも短い。融通効かない)に馴染めるかかなり不安があって、もしだめだったときにJIJAさんと同じで移住できる環境や年齢なのか…?など今からちょっと怖いです。国際結婚ってこの辺難しいですよね…。
どうかJIJAさんご夫婦がどこにいても楽しく暮らせますように!
慣らすために12時間からはじめる人もいる
とか家族から聞いたんですけど。。
私の間違い??
私も一週間夜は炭水化物抜き、あわよくば夕飯抜きやってビタイチ痩せないので止めてやりました。
でも、確かに体は軽くなった気がしたから八時間ダイエットやってみようかな。
むくみがひどいので。
はさんコメントありがとうございます★
測りますよ~★特にクロネコは体が弱くて下痢ばっかりしているので、定期的に計って健康診断しています(笑)
mtkさんコメントありがとうございます★
なんかどちらでもいいみたいですよ♪私は「16時間絶食ダイエット」だとなんか響きが悲しいので、なんとなく「8時間ダイエット」と言ってます(笑)何の意味もないんですけどね~(;´∀`)
くまさんコメントありがとうございます★
あー!私も夜だけ炭水化物向きやりましたが痩せなかったので辞めました(笑)
なんか体験談とかほんとあてになりませんねー(´;ω;`)思えばそもそも成功した人くらいしか書き込みませんもんね(^^;
とはいえ、ほんとにむくみはだいぶ良くなって誰に会っても顔がすっきりしたと言われます♪お互いに頑張りましょう!