先日子どものパスポートを作るために、パリの日本大使館に行った時の出来事を書いていきます★(今回絵の中のマスクは省略しております)







意外(^◇^;)
なんか、全部の建物が大きくて、街並みが「ミラキュラス」の世界そのままだったところが気に入ったらしいです。
パリを舞台にしたディズニーのヒーローアニメ「ミラキュラス レディイバグ&シャノアール」

SALE OFF!新品北米版DVD!【ミラキュラス・レディバグ】 Miraculous: Tales Of Ladybug And Cat Noir: Be Miraculous!







意外(^◇^;)
なんか、全部の建物が大きくて、街並みが「ミラキュラス」の世界そのままだったところが気に入ったらしいです。
パリを舞台にしたディズニーのヒーローアニメ「ミラキュラス レディイバグ&シャノアール」

SALE OFF!新品北米版DVD!【ミラキュラス・レディバグ】 Miraculous: Tales Of Ladybug And Cat Noir: Be Miraculous!
ロックダウン中で無かったら自然史博物館とかで一日過ごす予定でしたが、子どもはこういう公園で充分なんですね…。
でもレストラン入れないって結構つらかったです(´;ω;`)
雨が降らなくてほんと良かった~(寒かったけどなんとか外で過ごせる程度の温度でした)。
ちなみにあんまり移動していないといってもなんだかんだ2万歩歩きました!
パリってほんっと歩くんですよね…(;´Д`)
しかも子どもたち、行きも帰りも電車の中で一切寝なかったので(なんでそんなタフなのよ!代わりに寝てあげたいわ!TT)、帰宅して布団に入ったら2分で夢の中でした★
やれやれ…。でも頑張ってくれてありがとう♪
★おまけ
パリでもコロナの簡易テストができる場所がたくさんありました↓(たいてい薬局の前)。

でもレストラン入れないって結構つらかったです(´;ω;`)
雨が降らなくてほんと良かった~(寒かったけどなんとか外で過ごせる程度の温度でした)。
ちなみにあんまり移動していないといってもなんだかんだ2万歩歩きました!
パリってほんっと歩くんですよね…(;´Д`)
しかも子どもたち、行きも帰りも電車の中で一切寝なかったので(なんでそんなタフなのよ!代わりに寝てあげたいわ!TT)、帰宅して布団に入ったら2分で夢の中でした★
やれやれ…。でも頑張ってくれてありがとう♪
★おまけ
パリでもコロナの簡易テストができる場所がたくさんありました↓(たいてい薬局の前)。

しかし、これ隠しているようで丸見えですな(笑)
もうちょい続きます★
そんなわけで結局ここで書いたクイニーアマンを買いに行く時間どころではありませんでした↓(´;ω;`)
でも、私、まだ諦めてません…!
上記日本のパスポート作成にDさんの許可がいるという話ですが、Dさん曰く日仏ハーフの子どもの場合、日本のパスポートを持っていると日本人として勝手に日本人親とフランスを出国できてしまうのでかならず両親の許可がいるらしいです。
日仏国際離婚について書いた記事はこちら↓
複雑な問題…。
先日こんな記事を書いておいてなんですが…↓
今日義母が遊びに来てくれて、それは良いんですが一緒に来てくれた義妹ちゃんがどう見ても風邪をひいていて(ずーっとくしゃみと鼻水)。彼女が帰った直後からなんかこっちも喉が超痛いんですけど!!(号泣)
もしこれでコロナじゃなくても風邪がうつったら、やっぱりトゥールーズには夫と子供だけで行ってもらお♡そう誓ったきくこにドンマイ★のクリックをいただけると嬉しいです(涙)

人気ブログランキング
熱は無いんですけどね…。あと潜伏期間的にパリでもらった可能性も否定できないし。
(にしてもあんな状態でうろつくのはやっぱり駄目だよーTT)
すいません!バタバタしていてまだコメント返信遅れそうです(;´Д`A
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
もうちょい続きます★
そんなわけで結局ここで書いたクイニーアマンを買いに行く時間どころではありませんでした↓(´;ω;`)
でも、私、まだ諦めてません…!
上記日本のパスポート作成にDさんの許可がいるという話ですが、Dさん曰く日仏ハーフの子どもの場合、日本のパスポートを持っていると日本人として勝手に日本人親とフランスを出国できてしまうのでかならず両親の許可がいるらしいです。
日仏国際離婚について書いた記事はこちら↓
複雑な問題…。
先日こんな記事を書いておいてなんですが…↓
今日義母が遊びに来てくれて、それは良いんですが一緒に来てくれた義妹ちゃんがどう見ても風邪をひいていて(ずーっとくしゃみと鼻水)。彼女が帰った直後からなんかこっちも喉が超痛いんですけど!!(号泣)
もしこれでコロナじゃなくても風邪がうつったら、やっぱりトゥールーズには夫と子供だけで行ってもらお♡そう誓ったきくこにドンマイ★のクリックをいただけると嬉しいです(涙)

人気ブログランキング
熱は無いんですけどね…。あと潜伏期間的にパリでもらった可能性も否定できないし。
(にしてもあんな状態でうろつくのはやっぱり駄目だよーTT)
すいません!バタバタしていてまだコメント返信遅れそうです(;´Д`A
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
コメント
コメント一覧 (18)
そしてお母様、トゥールーズ在住でしたか!学生時代トゥールーズの大学に留学してたので急にお母さんに親近感〜笑
もし行くことになったらぜひお写真みせてください。コロナの状況で移動するかどうか、日本でも対応は割れてます。出張はフツーに行われてるのに、年末年始も家族には会えないってなんなの、と思いますが。。。私は、ど田舎出身で都会人NGな空気だから、帰れません涙
日本は共同親権ではないのでどちらかの親が親権取って離散というパターンのせいか 夫から逃げるために国外に脱出することが多くてそれが誘拐に当たるという日本の常識と世界の常識が噛み合わない出来事の一つですよね。
子供のパスポートがあるといつでも逃げ出せるからという(フランスじゃなくて日本のなので)イメージになっているのかなとか考えちゃいます。
私は歴史に興味があるので、ヨーロッパの父ことカール大帝がフランク王国を作って、それがフランス、イタリア、ドイツの元になったというのがあって、フランス=ザ・ヨーロッパという感じがします。
歴史的英雄がたくさん現れた場所なので、尊敬と羨望の目でフランスを見ております。
お子さんもいずれ大きくなったら、フランスであれこれ見てみたかったと思うかもしれませんね。
そして二万歩歩くってすごい(^^;
きくこさん、風邪症状あるのは心配ですね。
遊びに来てくれるのは良いけど、義妹ちゃん風邪ひいてたのかぁ(T-T)
コロナでなくて風邪で早く治ると良いですね。
わたしの住んでるところは1ヶ月以上感染者がいないんですけど、私たち家族も風邪の症状が出たので少し前に検査受けてきました!
結果出るまでは隔離の2日間は子供の外に出れないイライラがわかって辛かったけど、陰性だってわかった瞬間散歩に行けて幸せでした笑
私が旅行している最中は、まだフランス全土で中国人留学生が数人感染しただけ。あちこちでアジアはコロナで大変だねーって同情されましたが、帰国したらあっという間にヨーロッパがロックダウン🙀
いまや日本もコロナで大騒ぎなので、気をつけて帰国してくださいねー😸
でも、近くに公園があって、雨が降らずに、トラブルもなく1日で目的完遂して帰ってこれたのなら上出来ですよ。お楽しみは日本に行くまでにまた別日を設けるということではどうでしょう。そして、あら、長男くん、将来パリで暮らしたいなら、日本に行ってもガッツリフランス語を続けていかないと。(笑)
MIKEさんコメントありがとうございます★
私も今回初めて日本大使館行きました!夫は何度も言ってますが、日本人は逆にあんまり行きませんよね…(^^;
ほんと、せめて美味しそうなレストランのデリバリーサービスでも事前に調べておけば良かったです…ぐすん★
のんさんコメントありがとうございます★
おお!トゥールーズに留学なさっていたのですね!実は私のブログに出てくる日本人女性Mさんももともとはトゥールーズ在住で、行くにあたって色々観光地を教えてもらいました♪もし行くことになったら写真、撮ってきますね~(´∀`)
うちの父も田舎の祖母に帰省を拒まれて傷ついてました…。
ただフランスみたいに自由すぎる個人主義はこのコロナの感染拡大を招いてしまったと思うと、あながち間違っているとも言えず難しいですね…(;´Д`)
てくさんコメントありがとうございます★
夫も同じことを言ってました(^^;しかし危なかったのは、もともと私と子どもだけでパスポートを作りに行こうかという話があったのでもしこれを知らないで日本大使館に行ったら申請却下されちゃったのかな…と(;´Д`)大変ですけどやっぱりビザ関係は家族ぐるみで動いた方が良さそうですね…。
それぞれの家庭に言い分と理由があるでしょうから、どちらが良い悪いもないですが、国際離婚の話をきくといつも複雑な気分になりますよね…(´・ω・`)
領事館の人は安易に自国民に対して申請却下しないと思います。
ただああいう外務省などの管轄下の人は必ず
「我々はこういう形で警告したのでもしその人が子供を連れ去っても関係ありません」というポーズを取るために必要なものなんです。
日本の政府は他の国から連れ去りを激しく非難されていたのでハーグ条約にも入ったのもここ最近です
なのでもし日本人妻が国外に連れ去ってもそれは個人の犯罪なので我々は助けませんというポーズだと思われます…
ビザの面接などでも
家族ビザは家族全員で子供も連れてった方が心証がいいというのも有名ですね。
労働ビザもちゃんとスーツなどの服装で着て同行する家族もそれに似た服装を着させて「私たちはこんなに教養とマナーがありお金もあるのでそちらに永住する気もないしフードスタンプも貰う気ありませんよ」的な態度を取らないと疑われるというのも聞いたことがあります。
学生ビザ申請しに行く人で普段着で行ってしまって断られた人が結構多いとエージェントの人が言っていました。
学生はたださえバイトしそうだったりしますもんね…
見た目身なり大事だなぁっていう出来事でした。
ivarさんコメントありがとうございます★
私もそう思います!(^^)
私ももともとフランス文化(私は主に芸術関係でしたが)が好きでDさんと知り合ったくらいなので、子どもがフランス文化を体験したいと言ってくれたら、それこそ高校や大学からフランスに数年住んでもらって将来を見極めてもらいたいなあと思っています♪パリは生活費が高いから難しいかもですが…(;・∀・)どうしてもと本人が希望するならそれも頑張ってかなえてあげたいです!(そして多分息子がパリにすんだらしょっちゅう遊びに行くであろう母。笑)
いっくんとあっくんのママさんコメントありがとうございます★
そうなんです~!本当に素敵な公園でした♡
義妹ちゃん、若いから分からないんですよね…(´;ω;`)本人としては多少体調が悪くても可愛い甥っ子たちに会いに来たよ♪くらいの勢いで悪気がないだけに怒れなくて…(のでDさんに思いっきり八つ当たりしてます。苦笑)
風邪症状でちゃんと検査受けるの素晴らしいです!私も受けた方が良いのか迷うんですが、症状が喉だけで熱が出てないので…(;´Д`)判断がむずかしいですよね。とにかく他人にはうつしたくないので気をつけたいです。
ハロママさんコメントありがとうございます★初めまして♪
おお!モンサンミッシェルに行かれたんですね♪あの辺りは本当に古き良きフランスの村が点在していて素敵ですよね~(´∀`)リールは地方都市なので、村って感じではないのですが人も優しくて旧市街もステキな場所なので、コロナが終わったらぜひ来てみてくださいね♪
…まあ、いつ終わるんだって話なんですが(´;ω;`)私もオランダ、もっと早めに行っておけば良かったなあ~(まあこんなたられば論山ほどあるので言ってもしょうがないですけどね~T▽T)
日本でも十分気をつけたいと思います!
なおこさんコメントありがとうございます★
そうですよね!うちの母にも「パスポート落としてこなかっただけで上出来よ!」と言ってもらえました(なんて信頼の低い娘夫婦…!笑)
実は息子たち、大学はフランスの方に行ってくれないかなーなんて思ってるんです(フランスの大学費用はとても安いし、どっちにせよ数年はフランスに住んで欲しいとも思っているので…)。ただパリは学費が安くても生活費が高くなってしまうので、暮らすならがっつり貯金も頑張らないとですね~(´;ω;`)でもぶっちゃけ日本の学費と比べるとトントンになるかも…?
ハーグ条約とかあるから夫の意志の確認とかがきちっと行なわれるんですね(^_^;)。子ども二人連れてたらただでさえ観光もしづらい上に、半分ロックダウンみたいな状況だとお店もあまり空いてませんしね。ちなみにパリとかは店内飲食はまだだめだったりしました?
てくさんコメントありがとうございます★
確かに…!なんかフランスへの引き渡しの判決が下ったっていう話は聞いても、そのあと強制的にフランスに戻したって話はあんまり聞きませんもんね。二度とフランス(や裁判を起こされた国)には入れなくなるけど、そうじゃなかったら特別逮捕されるとかもないんですよね確か…。
そしてビザの話(笑)私の場合もちょっとでも心象を良くしたくて割とこぎれいな格好で言ってました…(^^;
くまひげさんコメントありがとうございます★
大変でしたが、日本大使館の手続き自体はすごくスムーズでさすが!と思いました(^^)!
店内飲食ダメでしたね~(;´Д`)ただ、小さなパティスリーとかがこーっそり常連さんらしきお年寄りを椅子に座らせてコーヒー出してあげてるのを目撃しちゃいましたが(でもそれは仕方がないですよね…)