もう帰国はしておりますが、これからしばらくフランスに帰国するにあたって起こった出来事を記録も兼ねて書いていこうと思います★
まずは郵便局編です!
「帰国に向けて」前回の話はこちら↓
日本に帰ることになったいきさつやその他の帰国の準備については
「日本帰国準備」のカテゴリーからまとめ読みできます★

DDPP=フランス国外に動物を連れて行くときに行かなければいけない機関。




しかもこういう予感は絶対にはずれない(笑)
続く!!
私の「嫌な予感」シリーズはこちら↓
ほんっっっとこういう時ろくな目にあって無い(;T∀T)
しかもあとでこちらも書きますけどこのDDPPとも色々ありましてね~(;´∀`)
今現在は自粛期間中で動けなくてもネタには困らない、そんなフランスの思い出に感謝!?のきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです★

人気ブログランキング
「ご報告①」にいただいたコメントすべてに返信させていただきました★
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
まずは郵便局編です!
「帰国に向けて」前回の話はこちら↓
日本に帰ることになったいきさつやその他の帰国の準備については
「日本帰国準備」のカテゴリーからまとめ読みできます★

DDPP=フランス国外に動物を連れて行くときに行かなければいけない機関。




しかもこういう予感は絶対にはずれない(笑)
続く!!
私の「嫌な予感」シリーズはこちら↓
ほんっっっとこういう時ろくな目にあって無い(;T∀T)
しかもあとでこちらも書きますけどこのDDPPとも色々ありましてね~(;´∀`)
今現在は自粛期間中で動けなくてもネタには困らない、そんなフランスの思い出に感謝!?のきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです★

人気ブログランキング
「ご報告①」にいただいたコメントすべてに返信させていただきました★
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
コメント
コメント一覧 (6)
日本の政治家にそれに気づいてほしい。
このコロナ禍の中での政府のぐだぐだ政策を遠い国から見て願いました。
フランスの話をいろんな人のブログから聞いて
すっかりヨーロッパ周辺が住んじゃいけないなと思うくらいマイナスイメージになりました。
きっと旅行なら笑って過ごせることも生活になると苦痛になるのでしょう。
日本もそうで一時帰国の時はそうでなくても永住になれば印象も変わります…
どれを取るかが人生の分かれ道なんでしょうね
「ギョエー!!!」ですよね。
今は遅れたとしても、無事届いたであろう事を願います。
てくさんコメントありがとうございます★
合う合わないもありますが、あとは知っているか知らないかというのが大きいですよね…。夫などは一回日本に住んで日本のサービスを知ってしまっているので、フランス生活が嫌になってしまったというのも理解できるんです。これがこのままずーっとヨーロッパ暮らしだと、そもそもこういう状況が異常だとも気が付きもしないですもんね(;´∀`)逆もしかりなので、いつもいつも思いますが、フランスと日本足して2で割ったらちょうどいいのに。なかなか理想郷は難しいですね…。
kyakyaさんコメントありがとうございます★
行くたびにすごーくエネルギーを吸い取られる場所でした(´;ω;`)
卓球さんコメントありがとうございます★
いやほんと、トキメキだけ詰めた箱がーーー!!(´;ω;`)と思わずこんまりさんにすがりつきたくなりました(なんのこっちゃ)。
こういうハラハラの回数が減るのは日本の良いところですよね★(まあブログにネタは減っちゃいますが。笑)