もう帰国はしておりますが、これからしばらくフランスに帰国するにあたって起こった出来事を記録も兼ねて書いていこうと思います★
まずは郵便局編です!
「帰国に向けて」前回の話はこちら↓
日本に帰ることになったいきさつやその他の帰国の準備については
「日本帰国準備」のカテゴリーからまとめ読みできます★





なめたらアッカン~!!
でもこう俯瞰で書いてみると、私も悪いんだろうなあというところはたくさんあります(T_T)
言葉に自信がないのと、新年にシステムが変わったことで強く出られなかったんです…_| ̄|○
フランス人とやりあうには、いかに自信たっぷりに人に命令できるかにかかっているとよーくわかっていたはずなのに…!
このご近所トラブルシリーズ↓の時も学びましたが、
フランス人との戦いって理性とか論理ではなくマウント合戦なんですわ…(´;ω;`)
あと態度で示すことね↓目で訴えるのも大事!という記事はこちら↓
海外で「こういうものだから」と言われると日本人としては弱い部分ってあるよね~という記事はこちら↓
しかし、いくら郵便がひどくともこんなふうに本来郵便局が用意するべき備品を「家に帰って探して持ってこい」なんて言われたのは初めてでした。
(自分で箱を準備する場合は確かにビニール袋に書類を入れて箱に貼らなきゃいけないんですが、それは郵便局の仕事です)
これだけで見ている人もうんざりでしょうが、まだ続くんだなあ~(´∀`)アハハ!!
お願いだから!!1ミリで良いから人の話を聞いてくれ!自分のことが間違っているかもと疑ってくれぃ(つд⊂)!!
過去の受難に今もイラつくきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです…★

人気ブログランキング
しかしあの迷いのない思いこみの良さは羨ましくさえ思う(絶対に真似できないから)。
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
まずは郵便局編です!
「帰国に向けて」前回の話はこちら↓
日本に帰ることになったいきさつやその他の帰国の準備については
「日本帰国準備」のカテゴリーからまとめ読みできます★





なめたらアッカン~!!
でもこう俯瞰で書いてみると、私も悪いんだろうなあというところはたくさんあります(T_T)
言葉に自信がないのと、新年にシステムが変わったことで強く出られなかったんです…_| ̄|○
フランス人とやりあうには、いかに自信たっぷりに人に命令できるかにかかっているとよーくわかっていたはずなのに…!
このご近所トラブルシリーズ↓の時も学びましたが、
フランス人との戦いって理性とか論理ではなくマウント合戦なんですわ…(´;ω;`)
あと態度で示すことね↓目で訴えるのも大事!という記事はこちら↓
海外で「こういうものだから」と言われると日本人としては弱い部分ってあるよね~という記事はこちら↓
しかし、いくら郵便がひどくともこんなふうに本来郵便局が用意するべき備品を「家に帰って探して持ってこい」なんて言われたのは初めてでした。
(自分で箱を準備する場合は確かにビニール袋に書類を入れて箱に貼らなきゃいけないんですが、それは郵便局の仕事です)
これだけで見ている人もうんざりでしょうが、まだ続くんだなあ~(´∀`)アハハ!!
お願いだから!!1ミリで良いから人の話を聞いてくれ!自分のことが間違っているかもと疑ってくれぃ(つд⊂)!!
過去の受難に今もイラつくきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです…★

人気ブログランキング
しかしあの迷いのない思いこみの良さは羨ましくさえ思う(絶対に真似できないから)。
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
コメント
コメント一覧 (8)
頑固に
移民局でも…
アメリカの空港でもあったんですよ…
まあアレはあからさまにアジアンヘイトで大企業の副社長ですら入国拒否させて国家的大問題になって日本の大企業が連携して大規模な弁護士軍団を結成させて法定闘争まで行きましたが…。
日本ではニュースにもなった事ないので知らない方多いんですが、アメリカはアジアンヘイトがやっぱり多い所もあるんですよね。
アジアンは「舐められます」!!
あ、駄目だ…私はフランスで暮らせません😓客を舐めてかかる、とは…!?(思考停止)
なんとか無事に乗り越えてますように…それより!本帰国おめでとうございます!こちらはさらに規制がキツくなり夜の外出も禁止に…涙 キクさんに遊びに来て欲しかったなあ。いつかフランスに戻って来られる際にぜひ寄って下さい!今は日本の便利さを堪能してください…ああああ羨ましい!!!!
てくさんコメントありがとうございます★
ええー!(◎o◎)そんなことがあったんですね…!
ほんと、アジア系・女性・背が低い・おとなしそう(実際は違いますが)・現地の言葉が話せないの3重苦どころか5重苦でなめられる要素しかないですよね(´;ω;`)それでも北フランスの人はわりかし親切な人が多いので乗り越えられましたが、時々こういうことがあるとほんと―に精神的に疲れました…。
はちみつさんコメントありがとうございます★
「強く出ない人は舐めてもいい」ってフランスの法律でもあるのか!?ってくらいあからさまなんですよね(´;ω;`)もちろん親切な人の方が多いんですが…。
たまさんコメントありがとうございます★
たまさんのコメントを読んで慌てて調べてみましたが、確かに今年から郵便パックでも関税の紙が必要になったんですね(;´Д`)夫と、あとで話した郵便局の上司の人が「いらない」と言ったので必要ないのかと思ってました…。彼にも申し訳ないことしたなあとは思うんですが、あの「袋を取ってこい」と言われたときの舐めた顔を思い出すと素直になれませんわ~(´;ω;`)ダメだなあ~。
みるくさんコメントありがとうございます★
おかげさまで無事に戻ってきました~(^o^)/!
オランダ外出規制もそうですが、めったに暴動なんて怒らないイメージだったのに今大変ですね…(;´Д`)でもその後暴動に関わった人への罰則が毅然としていて感心してしまいました!フランス、デモや暴動の権利がどうとか言って暴れてる人にもすごく甘いので…(発言をする権利はあっても物を壊す権利なんてないと思うんですけどね)。
本当に帰国前にオランダに行けないの超残念です(´;ω;`)いつか遊びに行ける日を楽しみにしています!♡