昨日に引き続き美容室こぼれ話です★



「おフランス」というブランドイメージすらブチ壊したコロナ…!
まあもともとそんなもん幻でしたけどねという記事はこちら↓や過去記事から★ ぜひ上記のかわいい美容師さんを私の住んでいた街に招待したい♡
とはいえ、リールは来た人にすごく評判がいい街でもあるんですよ♪という記事はこちら↓
逆に日本人というブランドはこのコロナ騒動でどうなったのだろうか…?
ロックダウン中に感じた日本人へのイメージへの記事はこちら↓
昨日の記事でヘアドネーションに関して色々教えてくださってありがとうございますm(__)m
勝手にフリマサイトに出品したり、転売されたりなどの疑惑があったのですね…。
まじめに活動している美容室がほとんどでしょうににひどい話!(´;ω;`)
今日は3コマでごめんなさい(^^;
明日からは郵便局話に戻ります♪
ちなみにこんなこと言うのはあくまで美容室などの話の流れの時だけで、普段は「ミーはおフランス帰りザンス★」という事実は全力で隠しているきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです。
なぜならフランス語話せないから(´;ω;`)!!

人気ブログランキング
「何かフランス語しゃべって」とか言われるのきつすぎる…!
「帰国に向けて⑳郵便局恨み節①」と「お買い得対決!」の記事にいただいたコメント返信させていただきました★
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪



「おフランス」というブランドイメージすらブチ壊したコロナ…!
まあもともとそんなもん幻でしたけどねという記事はこちら↓や過去記事から★ ぜひ上記のかわいい美容師さんを私の住んでいた街に招待したい♡
とはいえ、リールは来た人にすごく評判がいい街でもあるんですよ♪という記事はこちら↓
逆に日本人というブランドはこのコロナ騒動でどうなったのだろうか…?
ロックダウン中に感じた日本人へのイメージへの記事はこちら↓
昨日の記事でヘアドネーションに関して色々教えてくださってありがとうございますm(__)m
勝手にフリマサイトに出品したり、転売されたりなどの疑惑があったのですね…。
まじめに活動している美容室がほとんどでしょうににひどい話!(´;ω;`)
今日は3コマでごめんなさい(^^;
明日からは郵便局話に戻ります♪
ちなみにこんなこと言うのはあくまで美容室などの話の流れの時だけで、普段は「ミーはおフランス帰りザンス★」という事実は全力で隠しているきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです。
なぜならフランス語話せないから(´;ω;`)!!

人気ブログランキング
「何かフランス語しゃべって」とか言われるのきつすぎる…!
「帰国に向けて⑳郵便局恨み節①」と「お買い得対決!」の記事にいただいたコメント返信させていただきました★
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
コメント
コメント一覧 (20)
拳銃かと思いました(黒いし、形同じだから)
私は子供の時
「パリは犬の糞を片付けないからパリは犬のフンだらけ」というのをテレビで知って以来
パリというかフランス人は警戒していましたw
私の上の世代の人たちがパリなどでブランドもの買い漁ったりしたので良いイメージでしょうが、私たち世代は何もかも負債を背負った時代だったので明るいイメージが海外旅行ではありませんでしたから…(台湾はブームでしたがあれは国力総出で日本人を招いたので料金がめちゃくちゃ安かった)
ワールドニュースがYouTubeでもどこでも観れるのでマイナスイメージが光の速さで伝わりますよね…
顔出ししている方とか本当にそのリスク背負っているんだなぁと思うと尊敬しちゃいます。
コメントはした事ないのですが、最近のきくこさんのコメントがちょっと厳しいのではないかと思いまして…
日本が貧しくなったとかクレーム大国とか、確かにそうなんですが😅、最近ブログ読んでると言葉のチョイスが厳しくなってると感じます。
だったら読まなきゃいいんですが、これからフランス郵便局の話とか楽しみにしているので、少しほんの少しでも気にかけて頂けたら幸いです。
長々と失礼しました。
昔々、夢見る少女だった頃に好きでした…。
PCの大画面?で見ると、
きくちゃんのリニューアルしたイラストが迫力大!
素敵だわ~と感心しています。
今は、ヨーロッパ帰りがヤバそうですね・・・(号泣)
私もフランス人と結婚しているってあまり言いたくないです。
とんでもなくオシャレとか真逆のイメージをもたれてしまうので。
まさか穴のあいた靴下履いているなんて思わないだろうし。笑
青リンゴさんコメントありがとうございます★
ちょ!そうとしか見えなくなったじゃないですか!(爆笑)
そうそう!私の親の世代と、あとは今の20代前半くらいの人にはフランスって割といいイメージがある気がします(^^;それ以外だとタヒチの核実験や今の暴動イメージなんかが結構大きいみたいですね。そしてこれからどんどん良いイメージを持ってくれる人は減りそう…(;´・ω・)
今はほんとにどんどんリアルタイムの情報が入ってくるから実態がすぐ分かりますよね。その分フェイクニュースも多いから見極めるのが難しいですけど…。
はとこさんコメントありがとうございます★
なるべく分かりやすい文を使っているつもりなのですが(特にタイトルには)それがきついと感じさせたら申し訳ないです(^^;
不快にしたくて書いているブログではないので、これから気をつけますね♪
みるくさんコメントありがとうございます★
魔女(笑)!分かります。私は髪が長いと妖怪人間ベラで、短い今はゲゲゲの鬼太郎。早く人間になりたい…(苦笑)
オランダステキじゃないですか!なんかヨーロッパの中でこれから一番成長して生きそうな国♡私も行きたかったなあ~。
私もドヤと思われたくないのでできるだけ隠しますが、美容師さんって結構そういうの聞きだすの上手な人多いですよね(;´∀`)でも今までのフランス=パリのキラキライメージがある意味正しいイメージに近づいて、ドヤと思われなくなって助かったかも…?
ももこさんコメントありがとうございます★
分かっていただけて嬉しいです♪私は「早春の風」の詩が好きでした。しかしこの詩をしったのは「あさりちゃん」…(苦笑)
プンバさんコメントありがとうございます★
うふふ♪結局文学少女にもサブカル女子にもなれなかったオタクです(笑)
アニメのおそ松さんでイヤミが実はフランスに行ったことがないっていう話があって、それだけ夫と一緒に見て死ぬほど笑いました★
マリーさんコメントありがとうございます★
えへへ★そういってもらえて嬉しいです~(´∀`)
羽田でお母さんのお葬式に戻ってきたという女性にお会いしましたが、その人も近所の誰にも見られないようにこっそりお墓参りだけして帰るって言ってました(´・ω・`)普段ならイタリア帰りの娘さん、自慢だっただろうなあなんてちょっと切なくなりました…。
まさみんさんコメントありがとうございます★
分かりますー!なんか「フランス人と結婚しているのに、セクシーな格好とか化粧とか全然しないのなんで?」とか言われて、なんじゃそのイメージ!?ってびっくりでした(苦笑)
そして我が家も夫は穴の開いた靴下を履いています。息子たちも…(´;ω;`)勝手に捨てたら怒るし…_| ̄|○
くまひげさんコメントありがとうございます★
イタリアより…ってなんかわかる気がします(^^;
母とイタリアに行った時に思ったんですが(かなり前ですけど)、イタリアの「悪い人」ってなんか分かりやすいんですよ。でもフランス(特にパリ)は結構詐欺とか盗みの手口がたくさんあって、最先端(褒めてない)のものが多いというか…(;´∀`)困ったもんですね。
このSNS社会で今どき人種的な理由で堂々と入店拒否しているのもフランスだけと思います(これでもかなりサービスは良くなったと思うんですが)。まあそういうお店は淘汰されていくと信じたいですが、これからフランスがどうなっていくのか?子どもや夫の関係で縁も切れないだけに興味深々です…!
言葉の受け取り方は人それぞれなので、全員が楽しく読める文章を書くのは不可能でしょう。読む側の人が自分の好みでブログを選ぶべば良いのでは。
きくこさんのブログは面白いし楽しいですよ♪。
そうかな?さんコメントと優しい言葉ありがとうございます★
そう言っていただけて嬉しいです(´∀`)しかし、やっぱり忌憚のない意見も大切だと思うので、心に留めて精進します!