これからしばらく日本に帰国する時に起こった出来事を記録も兼ねて書いていきます★
「帰国に向けて」前回の話はこちら↓ 日本に帰ることになったいきさつやその他の帰国の準備については「日本帰国準備」のカテゴリーからまとめ読みできます★
猫の入国手続きについて書いております★

勝手にこんなポーズさせてすいません(^^;




私の眼はやっぱり節穴でした。
これ今思い出しても手汗が止まんないですけど、もし羽田空港検疫所がメールくれなかったら、猫は空港で没収・拘留でした(´;ω;`)ヒー!
検疫所に足向けて眠れません。
しかし、まだまだ検疫所のナイススプレーは止まらない!!
続きます★
普段フランス人思いこみ激しいとか散々言ってるけど、私も全然責められません_| ̄|○という記事はこちらにも↓
いつも冷や汗書きながら生きてる私の記事はこちらにも↓
そういえば昨日の記事に書いたケーキ屋さんなのですが、日本にも支店があるそうです!
(教えてくださった読者さんありがとう~♡)
日本ほんとなんでもあるよね!(^^;
そして日本のケーキ屋さんの方が圧倒的に繊細…!という記事はこちらにも↓
この時ほど「日本人で良かった」と思ったことはありませんでした(TT)
きくこ!しっかりせんかーーい!のクリックをいただけると嬉しいです…★

人気ブログランキング
いや、もとはDDPPのミスだけどね(まだ言い訳してる)
「郵便局恨み節⑪」に頂いたコメントに返信させていただきました♪
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
「帰国に向けて」前回の話はこちら↓ 日本に帰ることになったいきさつやその他の帰国の準備については「日本帰国準備」のカテゴリーからまとめ読みできます★
猫の入国手続きについて書いております★

勝手にこんなポーズさせてすいません(^^;




私の眼はやっぱり節穴でした。
これ今思い出しても手汗が止まんないですけど、もし羽田空港検疫所がメールくれなかったら、猫は空港で没収・拘留でした(´;ω;`)ヒー!
検疫所に足向けて眠れません。
しかし、まだまだ検疫所のナイススプレーは止まらない!!
続きます★
普段フランス人思いこみ激しいとか散々言ってるけど、私も全然責められません_| ̄|○という記事はこちらにも↓
いつも冷や汗書きながら生きてる私の記事はこちらにも↓
そういえば昨日の記事に書いたケーキ屋さんなのですが、日本にも支店があるそうです!
(教えてくださった読者さんありがとう~♡)
日本ほんとなんでもあるよね!(^^;
そして日本のケーキ屋さんの方が圧倒的に繊細…!という記事はこちらにも↓
この時ほど「日本人で良かった」と思ったことはありませんでした(TT)
きくこ!しっかりせんかーーい!のクリックをいただけると嬉しいです…★

人気ブログランキング
いや、もとはDDPPのミスだけどね(まだ言い訳してる)
「郵便局恨み節⑪」に頂いたコメントに返信させていただきました♪
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
コメント
コメント一覧 (16)
すみません(汗)
こんなにマメにならざるを得なかった検疫所の皆さま、お疲れさまです
最近、こちらを見つけてロムっておりましたら、アトピーがひどいとか。
ご自分でもお気づきでしょうが、ミネラルが足りてないのが全ての原因のようです。
青山皮膚科クリニック にがり
亀山堂
にがり研究所
で、ググると、参考になると思いコメントしました。
羽田空港側が「猫ちゃん」入国できませんってところに「フフ…」ってなりました(←笑ってる場合じゃないですがw)
ごねられて「二度と来ないわ!!」って言われたりしたら溜まったもんじゃないし他の業務も滞るので事前にチェックするよう求めたかもしれませんね…
空港ってごねる人多くてですね…後ろに並んでいる人がね迷惑被ること多くて…(実体験
結局ごねっても「国の法律」でダメなので
そのごねた時間無駄でして…(ビザとかもよくあるんですが)
税関でも抗議する人多くてですね…(実体験)
なので「法律は知らない方が罪」なのなんとなく実感してしまう空港って。
私も13年前に海外で飼った猫の
帰国の手続きで経験あります。
際どいですよねー 一旦書類を成田の検疫所に
FAXして検査官の人に確認してもらった
経験あります。
本当にありがたいですよねー
凄いーーい人はあの当時
飛行機一機チャーターしたお金持がいたとも聞きました。くらい鳥インフルの流行った時期で
必死で連れてかえりました。
動物は連れて帰れなくなるかもなんて
噂もあり 必死ですよねーなんとしてもですよねー
ほんとギリギリまで何かしらあるもんですね(;´д`)やはりフランスの尻拭いを日本が…(笑)
トラブルが多いとか。郵便のときといい、日本の行政サービスが優秀すぎる。
私の自動車免許証も名前にスペルミスがあって変更してもらったし、見直ししてなさそうよね。
ダブルチェックに事前確認と抜かりない。
取り返せる時点でミスに気が付いて良かったですね。
まほさんコメントありがとうございます★
いやいや、ほんと私も最初まほさんの前半部分全く同じこと思ってました(笑)「もー!ちゃんと確認したってば~」みたいな(自分を埋めたい…)。
ほんとにこういうトラブルを発見するごとに10万円くらいボーナスをあげる仕組みを作ってあげて欲しいです(´;ω;`)
しらたまさんコメントありがとうございます★初めまして♪
ミネラルですか!確かにあるかも知れません~(;´Д`)
フランスの硬水ってミネラルが豊富だから、あんまりアトピーもひどくならなかったのかな…?
ちょっと調べてみますね♪ありがとうございます!
さらさんコメントありがとうございます★
さすがさらさん!分かってるぅ~(´∀`)
そうなんですよー!実際の羽田でのやりとりもずーっとそれぞれの猫に「ちゃん」付してくれて感動しました♡
ほんと、現代に生まれてなかったら私みたいな抜け作、絶対に海外に住めなかったと思います!技術の進歩に日々感謝です~(´;▽;`)!
てくさんコメントありがとうございます★
そうそう!我が夫ながらDさんを見ているだけで、こんな勝手な判断で動いて、ごねればなんとかなると思っている人たちばっかりの相手たまらないだろうなと…苦笑。
検疫所だって本来動物を取り上げたりなんてしたくないはずですし(後味最悪ですよねーTT)、やっぱりこっちがしっかりするべきですよね!…とか言って散々フォローしてもらったんですが…。
タヌ子さんコメントありがとうございます★
猫ちゃんの入国手続きなさったのですね!ほんとに大変ですよねー(^^;
「飛行機一機チャーターした人がいる」←すごーい!(◎o◎)そういえば私も猫連れて帰りたさにイギリスから1週間くらいかけて大陸経由で(最後はもちろん船で)日本に入国したという人の話を聞いたことがあり、みんな頑張っているんだなあと…(^^;
やっぱり離れたくないですもんねえ(´;ω;`)大変でも頑張りがいのある作業とも言えますね…。
はちみつさんコメントありがとうございます★
いやほんと!これから先私がなにかお役所関係の仕事に就くとして(ありえないと思いますが。笑)「フランス」と関りのある部に配属された瞬間想像だけでストレスで倒れそうです(;´∀`)
MIYAさんコメントありがとうございます★
見直しどころかダブルチェックとかも一切してなさそうですよね…?
フランスは特にひどいから気にかけているっていうのはありそうですよね(´;ω;`)
ラポストもあまりにもひどいから、日本郵便局内でラポスト専門の対策課があるって噂を聞いたことがあります(ジョークかもしれませんが、大いにあり得る話…)。
まさみんさんコメントありがとうございます★
いやほんと!すぐにメールで送れる時代じゃなかったら…?羽田空港さんがメールをくれなかったら…?どうなっていたのか、想像だけで恐ろしい(´;ω;`)
「日本人で良かった!」とこの時ほど強く思ったことはないです(^^;