日本帰国時に起こった出来事を記録も兼ねて書いています★
「帰国に向けて」前回の話はこちら↓ 日本に帰ることになったいきさつやその他の帰国の準備については「日本帰国準備」のカテゴリーからまとめ読みできます★
帰国に向けて最終章として改めて帰国当日のことを振り返ります★
猫の入国時の流れと多少かぶってしまうことがありますがご了承ください。
一緒に目撃してた義母と従弟Fも引いてた(;´Д`)
このお母さん、モデルみたいに痩せていて(身長も180㎝以上あった)、子どもも4人ぐらいいるのにスタイルキープしててすごいなあ~なんてちょっと尊敬していたんですけど…。
切ない。
先日の記事で元我が家の裏で大麻を作っていたと話しましたが、大麻だけでなく結構ドラックも身近な場所でした…という記事はこちら↓
こちらも↓
結局こうやって買う人も多いからいなくならないのよねえ(涙)
何度も何度も書いてますが、私は個人的にはこの街が好きでした。
車がなくても暮らせる便利な場所でしたし、下町気質で親切な人も多くのびのびと暮らせたと思います。
ただ子育てに向いている土地かと言われると_| ̄|○
義母が「フランス以外で教育を受けさせるのに賛成」と言ったのもこの辺に問題があるかもね…という記事はこちら↓
難しいですね。
でもやっぱり同じ母親としてこういう場面を見ると子どものことも考えてしまって胸が痛いです(´;ω;`)
続きます★
今日から3月ですね~♪
Dさんにひな祭りの日付を聞かれて本気で答えられなかったヤバいきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです\(^o^)/
人気ブログランキング
フランスにいたせいという言い訳がいつまで通じるのだろう…!
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
「帰国に向けて」前回の話はこちら↓ 日本に帰ることになったいきさつやその他の帰国の準備については「日本帰国準備」のカテゴリーからまとめ読みできます★
帰国に向けて最終章として改めて帰国当日のことを振り返ります★
猫の入国時の流れと多少かぶってしまうことがありますがご了承ください。
一緒に目撃してた義母と従弟Fも引いてた(;´Д`)
このお母さん、モデルみたいに痩せていて(身長も180㎝以上あった)、子どもも4人ぐらいいるのにスタイルキープしててすごいなあ~なんてちょっと尊敬していたんですけど…。
切ない。
先日の記事で元我が家の裏で大麻を作っていたと話しましたが、大麻だけでなく結構ドラックも身近な場所でした…という記事はこちら↓
こちらも↓
結局こうやって買う人も多いからいなくならないのよねえ(涙)
何度も何度も書いてますが、私は個人的にはこの街が好きでした。
車がなくても暮らせる便利な場所でしたし、下町気質で親切な人も多くのびのびと暮らせたと思います。
ただ子育てに向いている土地かと言われると_| ̄|○
義母が「フランス以外で教育を受けさせるのに賛成」と言ったのもこの辺に問題があるかもね…という記事はこちら↓
難しいですね。
でもやっぱり同じ母親としてこういう場面を見ると子どものことも考えてしまって胸が痛いです(´;ω;`)
続きます★
今日から3月ですね~♪
Dさんにひな祭りの日付を聞かれて本気で答えられなかったヤバいきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです\(^o^)/
人気ブログランキング
フランスにいたせいという言い訳がいつまで通じるのだろう…!
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
コメント
コメント一覧 (8)
なんて思ったり。
薬買う理由もハイになりたいわけじゃなくて
仕事中毒の人間が眠らなくても仕事できるからという例もあるし
体型維持したいモデルとかが食欲出ないように手を出すこともあるし
みんな「自分はコントロールできる」って過信するそうですね…
こわやこわや
今回のコロナも「自分はジムで鍛えているし健康に気を使う食事している人も重症化しますしね
遺伝子が関わるそうなので健康基準関係ないという
それに白人の先祖はコロナは
「かかりにくいけど重症化しやすい遺伝子」
極東アジア人は
「かかりやすいけど重症化しにくい遺伝子」
ということが研究でわかって死者数が違ったのもそのせいではないかとニュースで報道されました。
でも先祖っていっても遺伝子情報わからないから気をつけるに越したことはないですね…
なんて日本って安全安心なんだろーって
感じる事 多々ありました。
隣のビルに行くのも歩いては危険で行けないところ
と言われていました。
カルチャーショックは大きいですよね
フランスでもいろいろあるんですねー!
てくさんコメントありがとうございます★
「みんな自分はコントロールできる」←これですよねー!依存症は「否認の病気」とはよく言ったもんです(´;ω;`)
ちょっと意地悪な文章になりそうなので書きませんでしたが、このお母さんスタイルとっても良いのに服装はいつもボロボロのジャージで髪の毛もぼさぼさ(あんまり人のことは言えませんが)、ちょっと病んでる感じはしたんですよね~…。でもお子さん多いし、なんとかなってほしいなあ(;´Д`)
コロナはほんと若い方も結構重傷化しちゃってびっくりですね…。回復後の後遺症も怖いし、ほんと気をつけなくては…。
タヌ子さんコメントありがとうございます★
日本みたいに安全な場所ってなかなかないですよね(今戻ってきてほんとに痛感してます)。
フランスに母が来た時「星が綺麗だから外に見に行こう」と誘われて「庭ならいいけどこんな時間(夜8時くらい)に外に出られない」と応えたらすごくショック受けてました(^^;日本の当たり前が海外では非常識なんですよねえ…。
同じように子供がいる身としては。
ドラッグって地元にいるとまだまだ遠い存在な気がしますが、いつ日本もこうなってもおかしくないよなと思っていきたいです。
あと思い出として、同じ多摩地域でもH市出身の高校の同級生は、駅で配っているティッシュ(最近めっきりみなくなりましたね)も貰わないように学校で言われてたとか。
よく意味が分からなくて「なんで?」って聞いたら「ティッシュにクスリが染み込ませてあることがあるからって学校で習った」と聞いて、ビックリしました。
フランス移住者向けのバイブル!!!
mizさんコメントありがとうございます★
ぎゃー!怖すぎますね(;´・ω・)
実は私の実家の隣町にも大きな公園があるんですが、そこで外国人が主婦の人にこそこそと声をかけていて、もしかしてあれってドラックなのかな?と疑ってます(テレビで意外と主婦の人がドラックにハマるパターンが多いと聞きましたし…)。
自分に縁がないと思っても、意外と近くにあるものなのかもしれませんね…(;´Д`)自分も子どもも気をつけないとですね…。
フランス移住初心者さんコメントありがとうございます★
そう言っていただけて嬉しいです~♡
ぜひ反面教師として生かしていただけたらと思います(笑)