日本帰国時に起こった出来事を記録も兼ねて書いています★
「帰国に向けて」前回の話はこちら↓
日本に帰ることになったいきさつやその他の帰国の準備については「日本帰国準備」のカテゴリーからまとめ読みできます★
帰国に向けて最終章として改めて帰国当日のことを振り返ります★
猫の入国時の流れと多少かぶってしまうことがありますがご了承ください。マスクは省略しております。




飛行機に預けるスーツケースや機内に持ち込む荷物には重さに上限があります。
(スーツケースは23キロまで、手荷物は10キロまで)
実は手荷物の方には「猫」も含まれていますので本来ならこっちも超過しています(^^;
でも見逃して…というかチェックもされませんでした。
12年くらい前ですが、Dさんが一回日本留学を終えてフランスに戻る時、成田空港でやはり13キロくらい重さを超過してしまい(注意したけど『絶対大丈夫!見逃してもらえる!』と聞く耳持たず怒)、確か9万円くらい請求されたそうです。
当然払えず、見送りに来てくれた友人に荷物を持ち帰ってもらい、私があとから郵便で送りました(`Д´)もー!
ちなみにその友人とはGのことです↓
喧嘩もしたけどたくさん助けてくれたのさ…★
ので今回も超過料金を請求されるのも覚悟していたんですが(そしたら義母に渡すつもりでした)、利用客が少ないのもあってあっさり見逃してくれました\(^o^)/
これは正直日本空港側だったら無理だったと思ってます(^^;
以前羽田空港からフランスに来た時は確か自動的にスーツケースを測って少しの超過も注意されましたもん。
普段フランスのちゃらんぽらんさにプンプンしていても、この時ばかりはフランスで良かったと心から思いましたよねー♪(←調子の良い女)
続きます★
しっかしフランス人ってなんでギリギリにお土産リクエストして来たり、くれたりするのー!?↓って記事はこちらにも子どもに渡したらそりゃあ「持って行きたい」って言うよねえ(´;ω;`)
今日長男の歯がひとつグラグラしていたので「ママに任せな(^^)!」と引っ張って抜いてあげたらなぜか恨まれている切ない母きくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです…★

人気ブログランキング
自然に抜けて欲しかったらしい…。そういってくれよー(´;ω;`)
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
「帰国に向けて」前回の話はこちら↓
日本に帰ることになったいきさつやその他の帰国の準備については「日本帰国準備」のカテゴリーからまとめ読みできます★
帰国に向けて最終章として改めて帰国当日のことを振り返ります★
猫の入国時の流れと多少かぶってしまうことがありますがご了承ください。マスクは省略しております。




飛行機に預けるスーツケースや機内に持ち込む荷物には重さに上限があります。
(スーツケースは23キロまで、手荷物は10キロまで)
実は手荷物の方には「猫」も含まれていますので本来ならこっちも超過しています(^^;
でも見逃して…というかチェックもされませんでした。
12年くらい前ですが、Dさんが一回日本留学を終えてフランスに戻る時、成田空港でやはり13キロくらい重さを超過してしまい(注意したけど『絶対大丈夫!見逃してもらえる!』と聞く耳持たず怒)、確か9万円くらい請求されたそうです。
当然払えず、見送りに来てくれた友人に荷物を持ち帰ってもらい、私があとから郵便で送りました(`Д´)もー!
ちなみにその友人とはGのことです↓
喧嘩もしたけどたくさん助けてくれたのさ…★
ので今回も超過料金を請求されるのも覚悟していたんですが(そしたら義母に渡すつもりでした)、利用客が少ないのもあってあっさり見逃してくれました\(^o^)/
これは正直日本空港側だったら無理だったと思ってます(^^;
以前羽田空港からフランスに来た時は確か自動的にスーツケースを測って少しの超過も注意されましたもん。
普段フランスのちゃらんぽらんさにプンプンしていても、この時ばかりはフランスで良かったと心から思いましたよねー♪(←調子の良い女)
続きます★
しっかしフランス人ってなんでギリギリにお土産リクエストして来たり、くれたりするのー!?↓って記事はこちらにも子どもに渡したらそりゃあ「持って行きたい」って言うよねえ(´;ω;`)
今日長男の歯がひとつグラグラしていたので「ママに任せな(^^)!」と引っ張って抜いてあげたらなぜか恨まれている切ない母きくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです…★

人気ブログランキング
自然に抜けて欲しかったらしい…。そういってくれよー(´;ω;`)
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
コメント
コメント一覧 (10)
グラグラの歯を無理に抜く必要はあったのかな。私は娘たちの歯を抜いたことはないです。かなり痛かったと思います。自然に抜けるのでもうしないであげてね。
昔留学生が寮に入るための書類だかを忘れたけど「日本人は優しいから大丈夫」と言ってて、危うく強制送還されるところでした。日本人は約束、ルールを守る人に優しいのであって、守らない人には厳しいよ?…と思いました。
アバウトがいい方向にいくこともあるのですね(笑)
動物預かりは絶対にかかるものなのに。
本当にフランス、すんごいいいかげん笑フランスから出発でラッキーでしたね。
私は成田の元地上職だったので、ご主人の13キロオーバーを見逃す職員がいたらかなりヤバい問題だと思います笑 超過料金てそのまま航空会社の儲けになるので、私達は容赦なく請求してました(°▽°)
荷物2箱 素晴らしい👏
船便ないなんて
どんなに大変だったか想像できます。
それに比べて、やはり日本からの出国は甘くなかったんですね。Dさんしっかり超課金取られちゃってw。
今回は逆で良かった。
リリーさんコメントありがとうございます★
そうなんですよ~!しかも学校側から「日本の文化を知りたいから、これからもたまに連絡取りましょう」と言っていただけて、なんだか嬉しかったです(´∀`)!終わり良ければ総て良し★でしょうか(単純)
歯のことは言い訳させてください~(´;ω;`)長男の方から「抜いてくれ」って言われたのに、抜く直前にやっぱりやだ!と思ったらしいんですよ…_| ̄|○次の日には「やっぱりすっきりした★」と言ってくれましたが、その時は涙目で責められて辛かったです(苦笑)
はちみつさんコメントありがとうございます★
日本人は約束、ルールを守る人に優しいのであって、守らない人には厳しいよ?←ほんとこれですよね‼
夫もよく舐めてかかって痛い目にあっているのに、いまだにわかってないみたいで_| ̄|○まあでもこのフランスの対応見ていると「なんとなる」精神が強くなっちゃうのは分かる気もします…(;´∀`)
みかん星人さんコメントありがとうございます★
そうなんですよ!私も多少は払うのを覚悟して多めにお金持って行ったんですけどね(;´∀`)
超過料金がそのまま航空会社のもうけって知りませんでした…!フランスは「自分たちの給料に影響しないことは適当★」精神が強いので(いやこれほんとに!)、エールフランスにしといて正解だったかもしれません…(^^;!
タヌ子さんコメントありがとうございます★
共感していただけて嬉しいです~(´∀`)
でもその2箱もこっちに来てあんまり開けてないし、人間本当にものってあんまり必要ないんだな…と実感しています(^^;
卓球さんコメントありがとうございます★
Dさんの「帰国時やらかしエピソード」は他にもたくさんあるんですが、あんまり書くとDさんの名誉が傷つくので小出しに書いていこうと思います♡(結局書くには書くんかい!)
ただ、こういうフランスでの空港でのやりとり一つ見ても、この環境で育った人が日本の厳しさを理解しろっていうのは難しいんだろうなあとも思います。結局みんな生まれ育った国の価値観がベースになりますもんね…。