日本帰国時に起こった出来事を記録も兼ねて書いています★
「帰国に向けて」前回の話はこちら↓ 日本に帰ることになったいきさつやその他の帰国の準備については「日本帰国準備」のカテゴリーからまとめ読みできます★
帰国に向けて最終章として改めて帰国当日のことを振り返ります★
猫の入国時の流れと多少かぶってしまうことがありますがご了承ください。マスクは省略しております。



機内の様子は前回この記事でもちらっと書きましたが↓
予想以上にガラガラでびっくりでした。
今回は本帰国で大荷物、さらに子連れ、あげく猫連れという大所帯で乗り込んだ関係上、正直言って空いているのはかなり助かりましたが、本来これは良くないことですよね(;´・ω・)
航空会社や旅行会社に勤めている知り合いのことも心配になりましたし、楽しみにしていた里帰りを泣く泣くキャンセルせざる得なかった在仏の友人たちのことを思うと、複雑な気分になったフライトでした…。
機内での話、もうちょっと続きます。
今度は機内サービスについてです★
いつもは小さな子どもを連れての帰国って、ほんとに周囲への申し訳なさとの戦いなんですよね…という記事はこちら↓
ちなみにこの前に行ったトゥールーズも飛行機で移動したんですが(つまりフランス国内移動)、こちらは満席でした\(^o^)/
トゥールーズに行くことになった経緯はこちら↓これはこれでハラハラしっぱなし(TωT)
無事に日本に帰れてよかったけど、今度はいつフランスに行けるかなあ…(´・ω・`)
早くまたワイワイした飛行機にゲンナリしつつ乗れる日が来ますように!そう願ってやまないきくこに同感!のクリックをいただけると嬉しいです★

人気ブログランキング
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
「帰国に向けて」前回の話はこちら↓ 日本に帰ることになったいきさつやその他の帰国の準備については「日本帰国準備」のカテゴリーからまとめ読みできます★
帰国に向けて最終章として改めて帰国当日のことを振り返ります★
猫の入国時の流れと多少かぶってしまうことがありますがご了承ください。マスクは省略しております。



機内の様子は前回この記事でもちらっと書きましたが↓
予想以上にガラガラでびっくりでした。
今回は本帰国で大荷物、さらに子連れ、あげく猫連れという大所帯で乗り込んだ関係上、正直言って空いているのはかなり助かりましたが、本来これは良くないことですよね(;´・ω・)
航空会社や旅行会社に勤めている知り合いのことも心配になりましたし、楽しみにしていた里帰りを泣く泣くキャンセルせざる得なかった在仏の友人たちのことを思うと、複雑な気分になったフライトでした…。
機内での話、もうちょっと続きます。
今度は機内サービスについてです★
いつもは小さな子どもを連れての帰国って、ほんとに周囲への申し訳なさとの戦いなんですよね…という記事はこちら↓
ちなみにこの前に行ったトゥールーズも飛行機で移動したんですが(つまりフランス国内移動)、こちらは満席でした\(^o^)/
トゥールーズに行くことになった経緯はこちら↓これはこれでハラハラしっぱなし(TωT)
無事に日本に帰れてよかったけど、今度はいつフランスに行けるかなあ…(´・ω・`)
早くまたワイワイした飛行機にゲンナリしつつ乗れる日が来ますように!そう願ってやまないきくこに同感!のクリックをいただけると嬉しいです★

人気ブログランキング
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
コメント
コメント一覧 (14)
てくさんコメントありがとうございます★
ビジネスもファーストクラスも一回は乗ってみたいなあ~(T∀T)遠い夢だなあ~…★
きくこさんのイラスト読みやすくて楽しみです。
無理のないペースで 大丈夫です。体調気をつけて下さいね。
だから公共の場で親御さんが一所懸命に子供に対応している姿を見る限り、廻りは鷹揚に構えるべきだと思います。
昔は社会全体で子供を見守る雰囲気が有り、公共の場で騒がないと親御さん達が躾て居た気がするのですが、、。
最初の座席だと
お隣さんいたのですが
夜便でガラガラだった珍しい時に当たり
CAさんが後ろ一列使って良いですよーってなり
4席使い長〜くなり寝て帰国
エコノミーでも幸せ💞って思いましたー笑
お子様連れだと最高でしたねー!
私も1度だけガラガラの飛行機体験したことがあります。しかもフランスへ旅行に行ったときの行きの飛行機だったと思います。
もう10年以上も前の事ですが、今思い返してみたら、SARSが流行っていた時だったからかも😅そのときはラッキーくらいにしか思ってなかったけど、自分の危機感のなさに今更ながら少し反省してます😣💦
チェスさんコメントありがとうございます★
「読みやすい」は私が一番心がけていることなのでそういっていただけてほんとにうれしいです(^^!
まだまだ精進して頑張ります♡これからもよろしくお願いします♪
おっさんうさんコメントありがとうございます★
共の場で親御さんが一所懸命に子供に対応している姿を見る限り、廻りは鷹揚に構えるべきだと思います←私も同感です!
ただ我が家の場合親の私でもきつい超音波を次男が出すので(´;ω;`)周囲だけでなく私自身がイライラしないためにも、対策は必須だなあと思いますね…。早く落ち着いてくれるといいのですが(涙)
タヌ子さんコメントありがとうございます★
エコノミーでも幸せ♡←私も同じこと思いました!(笑)
お話聞くと結構皆さんガラガラの飛行機体験なさってるんですね~!私はいつも間が悪いのか、同時多発テロ直後に飛行機の乗ったときも結構混んでいて驚いた記憶があります。
今回も理由が理由なだけにちょっと複雑でしたが、ほんと楽でした~♪
卓球さんコメントありがとうございます★
ほんとに助かりました!(;´∀`)でもこんなスリル満点な帰国はもう嫌~(´;ω;`)!
よしさんコメントありがとうございます★
SARS!ありましたね~(;´∀`)
下の方のコメントでも書きましたが、同時多発テロやテポドン(北朝鮮のミサイルです)が飛んだ時ですら結構混んでいたので、やはり病気系って強いんですね~…(^^;
利用しないと飛行機会社も困ると思うので、反省しなくてもいいと思いますよー★
リリーさんコメントありがとうございます★
猫のトイレはリリーさんの予想どうり、下に毛布と一緒にペットシーツを敷き詰めてこまめに取り換えていました★
私も心配していたんですが、みんなそれぞれちゃんとおしっこもウンチもキャリーケースでしてくれました(^^;