日本帰国時に起こった出来事を記録も兼ねて書いています★
「帰国に向けて」前回の話はこちら↓
日本に帰ることになったいきさつやその他の帰国の準備については「日本帰国準備」のカテゴリーからまとめ読みできます★
帰国に向けて最終章として改めて帰国当日のことを振り返ります★
猫の入国時の流れと多少かぶってしまうことがありますがご了承ください。マスクは省略しております。


「都心中央部」「都心郊外(うちはこれ)」の2つに値段が別れてました。

と、ちょっと事務的なコロナ対応タクシーの手順でした★
正直、最初はお高いとも思ってしまいましたが、結果的に頼んで本当に良かったです!
車もきれいだし、猫や荷物の運搬も一気にできてとてもスムーズでした(^^)♪
ただ、普段の流しのタクシーを捕まえるのとは違うので、とにかくこまめに連絡を入れるのが大事です。
私はこの時点ではまだスマホが日本で使えるようになってなかったので、すべて公衆電話から連絡させてもらいました。
(ちなみにアレルギーなどの問題もあるので『猫が4匹いる』ということもちゃんと備考に書いたのですが、実際に来た運転手さんは知らなかったようでした^^;猫アレルギーじゃなくて良かった…)
さらにちょっと調子に乗ってインタビューまでしてしまいました★
次回はその辺について、続きます!
(もしタクシー会社の名前が知りたいという方はお問合せかコメントで個人的に聞いてください)
我が家の荷物の多さはこちらにも↓
しかも重い(涙)↓
子どもを疲れさせるはずのプール通いでなぜか親の私が激疲れております_| ̄|○片道30分はちょっと遠かった…!
残り半分になった春休み、なんとか頑張るんだきくこー!!のクリックをいただけると嬉しいです…!

人気ブログランキング
現在子どもが春休みのため、コメント返信が週末になりそうです(コメントは楽しく読ませていただいております♡)。
追記↑すいません今日はバタバタしてコメント返信できませんでした(;´Д`)
申し訳ないですがさらに気長にお待ちくださいm(__)m
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
「帰国に向けて」前回の話はこちら↓
日本に帰ることになったいきさつやその他の帰国の準備については「日本帰国準備」のカテゴリーからまとめ読みできます★
帰国に向けて最終章として改めて帰国当日のことを振り返ります★
猫の入国時の流れと多少かぶってしまうことがありますがご了承ください。マスクは省略しております。


「都心中央部」「都心郊外(うちはこれ)」の2つに値段が別れてました。

と、ちょっと事務的なコロナ対応タクシーの手順でした★
正直、最初はお高いとも思ってしまいましたが、結果的に頼んで本当に良かったです!
車もきれいだし、猫や荷物の運搬も一気にできてとてもスムーズでした(^^)♪
ただ、普段の流しのタクシーを捕まえるのとは違うので、とにかくこまめに連絡を入れるのが大事です。
私はこの時点ではまだスマホが日本で使えるようになってなかったので、すべて公衆電話から連絡させてもらいました。
(ちなみにアレルギーなどの問題もあるので『猫が4匹いる』ということもちゃんと備考に書いたのですが、実際に来た運転手さんは知らなかったようでした^^;猫アレルギーじゃなくて良かった…)
さらにちょっと調子に乗ってインタビューまでしてしまいました★
次回はその辺について、続きます!
(もしタクシー会社の名前が知りたいという方はお問合せかコメントで個人的に聞いてください)
我が家の荷物の多さはこちらにも↓
しかも重い(涙)↓
子どもを疲れさせるはずのプール通いでなぜか親の私が激疲れております_| ̄|○片道30分はちょっと遠かった…!
残り半分になった春休み、なんとか頑張るんだきくこー!!のクリックをいただけると嬉しいです…!

人気ブログランキング
現在子どもが春休みのため、コメント返信が週末になりそうです(コメントは楽しく読ませていただいております♡)。
追記↑すいません今日はバタバタしてコメント返信できませんでした(;´Д`)
申し訳ないですがさらに気長にお待ちくださいm(__)m
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
コメント
コメント一覧 (6)
人間関係でもこまめに連絡している人って信頼度が上がりますよね。
コロナ禍と人口減少などの労働力などもあって
一気に自動運転ロボットの開発に政府や企業が出資し始めました。
日本は法律が邪魔して民間利用になるまでものすごく時間がかかるので
今後他国の方が便利になってしまうかもしれませんが
「モラルが急成長の経済に追いついていない国は業務や政治で必ず大惨事事故や大犯罪を犯しやすい」
とあるので日本の法律が慎重論になってしまうのも過去の犠牲者たちの教訓なのかなと思うこともあります。
てくさんコメントありがとうございます★
それはあるかもですねー…。車ではないですが、昔初めてアメリカにホームステイに行った時に日本製のMDプレーヤーを持って行ったらすっごく羨ましがられたのに、5回目に行った時にはもう皆アップルのiPod(これも生産中止になっちゃいましたが)を持っていて私のMDプレーヤーに「きくこ、いまだにそんなにかさばるもの持ってるの(笑)?」と…。電化製品と言えば日本!という自負があった私はショックでした(苦笑)日本も車では高い評価がある国なので、頑張って欲しいですね~…。
でも確かにそれでトラブルが増えるのも怖いので、バランスがほんと難しいですね。特に島国だと…(;´Д`)
検査結果以外に
普通の飛行機遅延でも待っていただけるんですか?
kyakyaさんコメントありがとうございます★
いえ!これはコロナ対応に特化した特別なハイヤータクシーなので、コロナの検査の遅延以外は基本的に認めないそうです(^^;
あとは遅れる際もあまりにも連絡がないとキャンセル料が発生する場合もあるそうです。やっぱり連絡大事ですねー…。
今度は小学校の入学式が終わると、怒涛の名前記入がありますよ。
体操着などの袋物や雑巾も用意しないといけないし、アレルギーを調べる書類や、小学校までの通学路を書けなど、とにかく入学後は書類書きが多いので、今のうちにのんびり休んでくださいね。
卓球さんコメントありがとうございます★
ハイ本当にその通り(´;ω;`)今まさに怒涛の名前記入がようやくひと段落付きました…。噂には聞いてましたが、ほんと大変でびっくりです(;´∀`)
コロナのタクシーは距離によっては確かに割高なんですが、我が家は東京郊外という場所柄そんなに高いわけでもありませんでした♪初めて田舎の方で得したのでしょうか?(笑)