今日は日常話です★


まぁほんとに世間知らずなんですが…。

↑「Naverまとめ」です!誤字失礼しました(^^;
8年間の間に、元号が変わり、消費税が変わり、それに伴って郵便物などずーっと自分の中では固定だったものの値段も変わり、さらに昔自分が見ていたネットのサービスも終了し…。
諸行無常を感じました(´;ω;`)
中でもNaverまとめのサービス終了はかなり驚きましたが、確かにあれ著作権や情報の正確性とかが問題になってましたもんね…。
Naver(ネイバー)まとめを知らないかたはこちら(Wikipediaに飛びます)。
猫関係や面白tweetまとめはよく見ていたんですけどね(;´・ω・)
ただ、あれだけ一時期見ていたのにサービス終了の情報が今の今まで入ってこなかったのにもびっくりです。
そんなもんなのかなあ~…。
ちなみにフランスの郵便料金もしょっちゅう変わって(毎年値上がりする怒)大変でした…という記事はこちら↓
去年の9月ごろの記事はこちら↓
たしかに帰国の本格化にご近所トラブルに忙しくて、ネットもブログの時以外あんまり見れてなかったですね…(^^;
やっぱりこの世で永遠なものは「愛」だけなのか…!?
そんなことを思ってしまうロマンチスト(笑)なきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです★

人気ブログランキング
特に子どもと猫への愛♡
コメントについて★
今までは私が返信してから公開するようにしておりましたが、しばらく先にみなさまのコメントを公開させていただくスタイルでやってみます♪(承認制なのは変わらないので多少のタイムラグは今後もあります)
コメント返信しましたらまたこちらのスペースで順次お伝えしたいと思います♪
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。
皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪


まぁほんとに世間知らずなんですが…。

↑「Naverまとめ」です!誤字失礼しました(^^;
8年間の間に、元号が変わり、消費税が変わり、それに伴って郵便物などずーっと自分の中では固定だったものの値段も変わり、さらに昔自分が見ていたネットのサービスも終了し…。
諸行無常を感じました(´;ω;`)
中でもNaverまとめのサービス終了はかなり驚きましたが、確かにあれ著作権や情報の正確性とかが問題になってましたもんね…。
Naver(ネイバー)まとめを知らないかたはこちら(Wikipediaに飛びます)。
猫関係や面白tweetまとめはよく見ていたんですけどね(;´・ω・)
ただ、あれだけ一時期見ていたのにサービス終了の情報が今の今まで入ってこなかったのにもびっくりです。
そんなもんなのかなあ~…。
ちなみにフランスの郵便料金もしょっちゅう変わって(毎年値上がりする怒)大変でした…という記事はこちら↓
去年の9月ごろの記事はこちら↓
たしかに帰国の本格化にご近所トラブルに忙しくて、ネットもブログの時以外あんまり見れてなかったですね…(^^;
やっぱりこの世で永遠なものは「愛」だけなのか…!?
そんなことを思ってしまうロマンチスト(笑)なきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです★

人気ブログランキング
特に子どもと猫への愛♡
コメントについて★
今までは私が返信してから公開するようにしておりましたが、しばらく先にみなさまのコメントを公開させていただくスタイルでやってみます♪(承認制なのは変わらないので多少のタイムラグは今後もあります)
コメント返信しましたらまたこちらのスペースで順次お伝えしたいと思います♪
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。
皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
コメント
コメント一覧 (10)
一般公募から集められた記事などのまとめだったので思いっきり訴えられてサービス終了したのでどこかの方(転載されて困っていた)達が喜んでいたのを思い出しました。
同人活動などの画像も勝手に転載されていましたし…
コピペのコピペ状態の記事まで放置していたので管理能力皆無かな…と思っていました。
それで大手作品投稿のサイトの運営会社が表立って抗議してくれたので個人個人で抗議するよりずっとパワーもって結果出せたと思います。
ブロックチェーンのNFTサービスが主流になってきそうなので今後も転載などの軽犯罪に関わることは厳しくなると思います。
てくさんコメントありがとうございます★
ぎゃ!そんなことがあったのですね~(;´Д`)
Twitterのまとめに関してはフォロワー増につながるので喜んでいた人もいたくらいだったのであまり意識してませんでした(´;ω;`)
責めて放置しないで、きちんと管理すれば生き残れたのかなあ…?やっぱり不誠実な商売はダメですね…。
私も日本から一歩も出たことないのに子供の産まれた年とかわかんなくなるし、切手代も値上がりしてるのうっかり忘れて1円足りなくて戻ってきたりしてますもん(笑)
でも今はスマホで調べれば一発だから私みたいな抜け作には本当に助かります。
駄犬の犬さんコメントありがとうございます★
うふふ♪優しいフォローに癒されます(´∀`)
しかし何度も何度も書いてるのに子どもの生まれた元号がほんっとに覚えられないです(´;ω;`)全部西洋に統一してほしい…_| ̄|○
とくめいさんコメントありがとうございます★
そう言っていただけると♡
実は一時期きれいな切手を集めていてたくさん余っているんですが、プラスでいくら払えばいいのか分からず、いつも窓口で確かめるのがめんどくてつい多めに貼るというもったいことをしています…(;´∀`)ほんと覚えなきゃ…!
Naverに限らず、大手のキュレーションサービスが著作権を無視した一般人の投稿や似非ネットライターの他サイトからの無断コピーや非科学的な健康情報記事など記事を放置した結果(多すぎて全記事をチェックできないので)、著作権者や専門家が問題視し、閉鎖になったサイトが多くありましたね。
ブログなどCGM型サイトでは著作権問題も気になりますが、国際恋愛・国際結婚関連のブログでは、外国人と結婚しているだけの素人が国際結婚カウンセラーを名乗ってスピリチュアル系のカウンセリングを行ったりセミナーを開いたりしていて(当然そういう人は大学の心理学の学位(修士・博士)ではなく怪しい民間のスピ系カウンセラー資格などしか持たないのですが)、ブログ運営企業がそれを放置しているのが気になります。
きくこさんのブログはそういううさんくさい話とは無縁な日常のお話なので読んでいて癒されます。浦島たろこさん状態でも大丈夫! 日本に住んでいても年とれはみんなそうなりますから(笑)。(少なくとも私はもうそうなってます。)
くるるさんコメントありがとうございます★
キャア!教えていただいて直したつもりでまだ直してませんでした(今気が付いたー!TT)遅くなってしまいましたがほんとご指摘ありがとうございます~(;´∀`)
外国人と結婚しているだけの素人が国際結婚カウンセラーを名乗ってスピリチュアル系のカウンセリングを行ったりセミナーを開いたりしていて←これも衝撃です…!
自分のことも自分でよく分かってない不惑の私にはとてもマネできません(^^;特に結婚に関しては、何かの歌じゃないですが天に召される瞬間に「ああ、この人と結婚してよかった!」と思って初めて「成功」だと思うんですよね。そんなわけで、私ももし結婚生活がうまくいって天寿を全うしたら天国でカウンセラーを名乗ろうかな!(笑)それまでは未熟なドタバタ生活、楽しんでくださると嬉しいです!
北加ぐらしさんコメントありがとうございます★
ぎゃあ~!修正したします(;´∀`)!ご指摘ありがとうございます★
これで「毎日見てた」とか良く言っちゃうもんですよねぇ( ;∀;)