今日は日常話です★


飛躍しすぎ!
でも我が家は以前ご近所で結構揉めてたので、
その辺についてはこちら↓
やこちら↓
やカテゴリー「ご近所トラブル」からご覧ください(たくさんあるよ!涙)
そう思ってしまう気持ちも分からなくも無いんですが…(^^;
しかし不思議なのが、私が「ご近所でDさんには挨拶しても私の挨拶は無視する人がいる」と伝えても(まあ滅多にいないですけどね。それでもいるにはいるんです~)「きくちゃんの気のせいだよ!そんなことないない★(´∀`)」と笑ってたのに、
それが自分は速攻でその発想( ´_ゝ`)フーン
ちょっとなんだかなあ(苦笑)
あ、ごみ捨てでちょっと思い出したエピソードがあるので、続くかもしれません★
今のところご近所さんはみんなとても良い人で私も子どもも猫も助かってます!なきくこに良かったね♪のクリックをいただけると嬉しいです(´∀`)!

人気ブログランキング
ご近所は住んでみないとわからないですもんね~(;^ω^)
コメントについて★
今までは私が返信してから公開するようにしておりましたが、しばらく先にみなさまのコメントを公開させていただくスタイルでやってみます♪(承認制なのは変わらないので多少のタイムラグは今後もあります)
コメント返信しましたらまたこちらのスペースで順次お伝えしたいと思います♪
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。
皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪



でも我が家は以前ご近所で結構揉めてたので、
その辺についてはこちら↓
やこちら↓
やカテゴリー「ご近所トラブル」からご覧ください(たくさんあるよ!涙)
そう思ってしまう気持ちも分からなくも無いんですが…(^^;
しかし不思議なのが、私が「ご近所でDさんには挨拶しても私の挨拶は無視する人がいる」と伝えても(まあ滅多にいないですけどね。それでもいるにはいるんです~)「きくちゃんの気のせいだよ!そんなことないない★(´∀`)」と笑ってたのに、
それが自分は速攻でその発想( ´_ゝ`)フーン
ちょっとなんだかなあ(苦笑)
あ、ごみ捨てでちょっと思い出したエピソードがあるので、続くかもしれません★
今のところご近所さんはみんなとても良い人で私も子どもも猫も助かってます!なきくこに良かったね♪のクリックをいただけると嬉しいです(´∀`)!

人気ブログランキング
ご近所は住んでみないとわからないですもんね~(;^ω^)
コメントについて★
今までは私が返信してから公開するようにしておりましたが、しばらく先にみなさまのコメントを公開させていただくスタイルでやってみます♪(承認制なのは変わらないので多少のタイムラグは今後もあります)
コメント返信しましたらまたこちらのスペースで順次お伝えしたいと思います♪
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。
皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
コメント
コメント一覧 (11)
フランスのはカラス被害はないですか?
フランスのゴミ事情が気になりますので教えて下さい。日本と違って鉄の大きいやつですか?
あくびさんコメントありがとうございます★
日本のカラスめっちゃ頭いいですよね!今日も信号待ちで止まってる廃材を積んだトラックの中から巣作りに良さそうなものをひょいひょいと物色しているカラスさんを見てたくましいなあと感心してしまいました(^^;
あくびさんコメントありがとうございます★
日本のカラスめっちゃ頭いいですよね!今日も信号待ちで止まってる廃材を積んだトラックの中から巣作りに良さそうなものをひょいひょいと物色しているカラスさんを見てたくましいなあと感心してしまいました(^^;
差別されてやっとわかるのも海外在住経験で身につくことだったりしますしね。
日本のカラスって世界一頭いい鳥じゃないでしょうか(ただ単に人間とは仲良くなれないだけで半依存してるし)
アメリカに住んでて思ったのはカラスなどの野生の鳥があまり人間に依存していないこと
むしろリスとかの方が人間に半依存してたりする公園とか。
野鳥のカラス(木の実や虫しか食べない)は野鳥の中で1番美味しいっていうし
なんか使える手段ないかな〜て思います(食料的に
てくさんコメントありがとうございます★
そういえばスズメもすごく美味しいらしいですね…!(大きな声じゃ言えませんが、海外からの留学生の人とか取って食べちゃうとか)
確かにアメリカはリスがめっちゃ大胆でした。顔がかわいいと得するのは人間だけじゃないんだなあなんて思った記憶があります(笑)
Dさんってほんと自分の身にふりかからないと分かってくれないんですよね~。だからある意味夫婦そろってパニック障害持ちなのは幸運でもあったなあと思ったりするんですが(^^;これで私一人そうだったら、理解してくれなくて結婚生活続いてなかったかも?不思議ですね人生って…。
カラス対策としては、挨拶すると仲間認定されてゴミ荒らされなくなるとか、写メ撮ると嫌がって荒らさなくなるとか聞きますけど、どうでしょうかね?
そういえばうちの近くで荒らされてるゴミはあんまり見ないなぁ。
うちは賃貸なので扉のあるゴミ出し場があるんですが、戸建ての方々はどうしてるんだろう・・・
mizさんコメントありがとうございます★
ブログにも書きましたが、北フランスではカラスよりカモメが問題になってました(^^;でも日本のカラスほどの賢さは無くて、カモメは放置してるごみやまき散らした猫のごはんとか食べてましたね。もうここまでくるとカモメじゃなくてそこに置いた人間の問題だと思います…_| ̄|○
カラスに写メとるという発想が無かったけどやってみようかな?つい「いいねその表情!」とか言っちゃいそうだから、余計に来るようになったりして…(^^;
以前、白濁の白っぽいゴミ袋に、赤い靴下を一緒に入れて捨てたら、奴らは赤い色を“肉”だと思って反応するみたいで、見事に突かれ、生ごみまで巻き散らかされていました。
それ以来、ポテチの袋とか、赤い色がついている物は、なるだけ表面から透けないようにゴミ袋に入れています。
卓球さんコメントありがとうございます★
赤に反応!やっぱりだからカラスの赤ちゃんのお口の中って赤だったんですね~(いや、感心している場合でもないんですが)。
個人的には猫くらい頭がいい動物だと思います。これで猫くらい人に甘えられたら共存できたのかなあ…?
(フタはマジックテープで開閉)
今のところオススメです。
ハチドリさんコメントありがとうございます★
我が家もマジックテープタイプのカラス除けボックス購入しました♪ほんといい感じですね!
扇風機より高いのにはびっくりしました…(^^;その価値はあるかも♪