

まさに「うっせえわ」。
まあこの曲言葉が悪くてそんなに好きじゃないんですが…。
流行ってますね~(;´∀`)
とはいえねー、ほんっとにフランス語忘れまくりで笑えません(´;ω;`)
ただでさえカッスカスだったのに、今はさらにその絞りカス!みたいな(泣)
私だけに限らず、子どもたちもフランス語忘れつつあると感じるので(日常生活会話くらいはDさんとしてるんですが、話が広がってないんですよね…)、こっちも対策を練らないと…。
語学の習得はげに難しき…。一生続く道なり_| ̄|○
Dさんみたいに楽しめたら最高なんですけどねという記事はこちら↓
子どものバイリンガル教育についてはこちら↓
ここまで頑張ったのだから、フランス語もっと磨いてあげたい。
「フランスの良心の権化」だったフランス語の先生についてはこちら↓
今もボランティア精神たっぷりで意欲的に活動なさってるらしいです♡
会いたいな~★
隠れキリシタンからオープンキリシタン(違う)になれるように勉強を頑張りたいきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです♪

人気ブログランキング
コメントについて★
今までは私が返信してから公開するようにしておりましたが、しばらく先にみなさまのコメントを公開させていただくスタイルでやってみます♪(承認制なのは変わらないので多少のタイムラグは今後もあります)
コメント返信しましたらまたこちらのスペースで順次お伝えしたいと思います♪
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。
皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡
「フランス人から見た日本の『子ども食堂』」に頂いたコメントに返信させていただきました★
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・猫ネタ投稿してます♪
コメント
コメント一覧 (8)
一度聞いたらうるさくて💦
お子様たちもフランス語を忘れはじめているんですね。
バイリンガルって難しいですね💦
何カ国語も話せる人の頭のはどうなってるんでしょうか⁈笑
あぐりさんコメントありがとうございます★
うちの子も周りのお友達に合わせて学校では歌ってるみたいですが、家では私が嫌がるので我慢してくれています(^^;まあ分別してくれているだけでもいいのかな…?
フランス人でもイタリア語や英語などのいわゆる「親戚語」を複数話せる人はいますが、Dさんみたいにフランス語と日本語という全くジャンルが違う言語を(しかもバイリンガル教育受けたわけではなく後天的に)できる人ってやっぱり脳のつくりが違うと思ってしまいますよね(言い訳ですがほんと!TT)
ベタですが検定試験は結構いいモチベーションになると思います。あと動画を見るとか、語学アプリを隙間時間にやるとか。
それと母語を通して外国語を勉強した方が効率は良いのできくこさんは日本で勉強を続けたら伸びると思います、加油!
まりやんさんコメントありがとうございます★
検定試験いいですよね!お金かかるから真剣になるし( ̄▽ ̄;)私も今度仏検チャレンジしてみようかなあ…。
あとは確かに「フランス人からフランス語」を学ぶよりも「日本人からフランス語」を学ぶ方が効率的っていうのも聞いたことあるので、日本人の先生を日本で探してみようかと思います★息子に負けずに私もいろいろ自分で頑張りたいです!応援merciです(´∀`)♡
えっと、ハローワークだからワーク!って。情けなっ 笑
きくよさんコメントありがとうございます★
海外でバリキャリなんて尊敬しかありませんわ~!
私、その「混乱する」入り口にすら立ててません(笑)
あと日本語でも勘違いしていることたくさんある…_| ̄|○
私のところが荒れていたのは否定できませんが…。
うちの子も幼稚園で英語をペラペラ喋っていたのに日本に来たらあらゆること全て忘れて昔通りの発音すらできなくなってしまいました。
言葉は磨かないとすぐに錆び付いてしまいますね。
まきえさんコメントありがとうございます★
確かに校舎の窓ガラス割って回ったとか…昔の方が内容的には過激でしたね(;´∀`)
小さい子は吸収も早ければ忘れるのも早いですよね(´;ω;`)うちも次男に関してはこれからどうやってフランス語を覚えさせようか夫婦で頭を抱えております…(^^;