

そうなんです。
パートの仕事が決まりました♡
午前中だけの短時間なんですが(^^;でもこれも生活とお肌の調子が落ち着いたらすぐにやりたいことだったので嬉しいです(≧∇≦)!
仕事内容は書けないのですが(一応書いておくと看護師ではありません)、まずは短時間からのパートから頑張って、ゆっくり社会復帰していけたらなと(笑)
コロナが落ち着いたら看護協会の復職研修受けたい…。
さて上記のフランスの労働者の権利についてですが、以前同じような話をこのシリーズでも書きましたが↓
フランスはちゃんとした仕事だったら、アルバイトやパートでも労働者も正社員とほぼ同様の権利がもらえます。
そのため、Dさんもまるで正社員の仕事が決まったかのごとくの態度だったわけです(;^ω^)
さらにフランスでは解雇も簡単にはできません。
以前も紹介したことのある「エミリー、パリに行く」というネトフリのドラマ内でも↓
上司とケンカして解雇されたアメリカ人の主人公が周囲のフランス人の同僚に「フランスは完全解雇まで時間がかかるからその間に仲直りすればだいじょーぶ!」みたいなアドバイス受けてるシーンがあります(笑)
となると、雇う側も慎重になるので、
技術も心もとなくて責任感も危うい若い学生さんや新卒は敬遠されたりするんですって。
正社員の就職も実は新卒じゃない方が選ばれやすいとか…。日本と逆ですね~。
だからこの時もあんまり皆焦ってないったのかも?↓
で、労働に関する契約書もかなりきっちり結ぶので、今回の私のようにすぐに職場に入る…。というのはあまりフランスでは無いと言ってました。
(もちろん職種にもよると思うんですけどね)
難しいですね~。確かに権利も大事ですが、気軽にすぐ始められる仕事っていうのも大事だと思うし…(^^;
しかも続けられるかも分かんないしぃ~(←おい)
とにかく、頑張って稼いでまたみんなでフランスに行くんだ~い!なきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです!

人気ブログランキング
コメントについて★
今までは私が返信してから公開するようにしておりましたが、しばらく先にみなさまのコメントを公開させていただくスタイルでやってみます♪(承認制なのは変わらないので多少のタイムラグは今後もあります)
コメント返信しましたらまたこちらのスペースで順次お伝えしたいと思います♪
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。
皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡
「飾りじゃないのよちゅるんは」の記事に頂いたコメントに返信させていただきました★
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ・
コメント
コメント一覧 (16)
パート合格(?)おめでとうございます🎉
時短で、生活に無理なくお小遣いができたら嬉しいですよね〜。
でもお忙しい中、ブログも是非是非頑張って下さいね!と願ってしまいます(笑)体調悪い時とかはお休みしたっていいと思います。待ってますから。
ともかく、おめでとうございます!
みおさんコメントとお祝いの言葉ありがとうございます★
正直面接落とされる覚悟をしていたので(笑)すっごく嬉しかったです!
ブログも楽しみにしてくださって嬉しいです~(´∀`)♡私にとってもブログはストレス解消であり、癒しなのでこれからも自分のペースで続けていきたいです♪
両極端ですよねw
てくさんコメントありがとうございます★
いやほんと、今ネットフリックスでアメリカの弁護士の「スーツ」というのを見てるんですが、みんなスパスパ首になるのでビックリです…!
Corvallisさんコメントありがとうございます★
ぎゃ!ご指摘ありがとうございます!(;´∀`)シレっと直させていただきました~★
同等の権利あるんですね。私なんかはパートのほうが気楽(辞める時とか)と思って今パートなんです。仕事はきちんとやりますが…正社員と同等だと自分にはプレッシャーかもしれません(^_^;
はちみつさんコメントとお祝いの言葉ありがとうございます★
Dさんからすると、日本人が良く写真を撮る時に「チーズ」というのが面白くてたまらないそうで言ってしまうそうです(笑)
フランスは辞める社員側は簡単なんですけどね(;´∀`)雇う方が解雇するのがすごく大変なので、気軽に働きたくても厳しいんですよね…。
私も働き始めてしばらく経ちますが、正社員とか無理無理…!と怯んでる毎日です(;´∀`)
リリーさんコメントとお祝いの言葉ありがとうございます★
そうなんです~。ちょっと今回はお金と言うよりは(もちろんこれも大きいのですが)社会復帰のリハビリみたいな感じで働いています(^^;
今もうすっごくフランスの気候が恋しいです(´;ω;`)まあ向こうにいたときは日本が恋しかったから、ほんっとに人間って都合のいい生き物ですね(え?私だけ?)
パートアルバイト、立派なお仕事です。
しかも すぐ辞めるかもしれない発言。
お仕事教えてくれる人の時間、労力を無駄に
する事になります。
あんまりやる気がないなら、働かない方がいいです。
その職場に 凄い迷惑だけがかかるだけです。
名前忘れた☆さんコメントありがとうございます★
お仕事をバカにしたつもりはないのですが、そう感じたら失礼しました!
ただ、人間生まれも性別も死に方もあまり自分で選べないので、数少ない自分で選べる職場に関してはやっぱりある程度選別させてもらいたいです★(もちろん迷惑はかけないように…ですが)
私もアレルギー体質なので、最近の記事、参考にさせていただいております。謎アレルギー辛い…( ; ; )
お仕事、お体に無理のないように頑張ってくださいね\(^o^)/
おみちさんコメントとお祝いの言葉ありがとうございます★
謎アレルギー辛いですね~(´;ω;`)対策が立てられないって言うのがほんと切ない…。
お互いに無理せず、なんとか奴(アレルギー)を交わして少しでも楽しく過ごしましょうね!
「もとなくて」って、「心もとなくて」?
「嫌煙」じゃなくて、「敬遠」…?
私も日本語のうろ覚えはしょっちゅうなので自分を棚上げして人のこと言えんのですが…🥲
Mayaさんコメントありがとうございます★
うふふ…☆間違えまくってすいませーん!m(__)m
シレっと訂正させていただきました(^^;こまめに辞書引かないとほんとダメですね…。