日本に帰って来てからもいろいろフランスにまつわる請求が続いています。
前回の話はこちら↓


「口座開設だけ」なら維持費はかかりません。

えー、実はですね、今回の話は「たとえ口座維持費がかかっても、もしできるなら一年は口座を持っておいた方がお得ですよ!絶対に後から何かしらの請求が来るから!」というテーマのつもりで書いていたんですが、ふとあの銀行員の言葉が不安になって調べ直したら、オチが変わってしまったという…(;´Д`)
ほら~私勘違いで嘘情報書いちゃうこと多いからTT↓
前述したとおり、ぶっちゃけそんなに大きな金額のやり取りじゃなかったら日本もフランスの銀行も放置して問題ないと思うんですけどね。
(正直言うと私もフランスに来るとき解約し忘れた口座ありましたが、特にそのままでしたもん)
とはいえ、いきなり口座が凍結されたりしたら笑えないので、住んでいる国以外に口座を維持したい方はきちんと確認した方が良いと思います。
りそな銀行やみずほ銀行なんかは一定の条件をクリアすれば海外移住者でも使用できたりします。
でもさー!肝心の銀行員に確認しても堂々と嘘言われちゃうとどうしたらいいのかしらね(泣)!
ほんとになんでそんな噓情報堂々と言えるのか!?↓
ビジネスだとほんっとに笑えない!
一応Dさんの口座も次にフランスに帰国したらすべて解約する予定です。
維持費が金利より高いってなんだかなあですよね。あのサービスで(# ゚Д゚)!
続きます★
昨日の記事にたくさんの解答ありがとうございました!
やはり玄関に置いている方多いんですね‼ほかにも参考になるご意見いっぱいいただけて勉強になりました(≧∇≦)またいつか追記で記事を書けたらと思います♪
あと、猫と一緒の避難を心配してくださっている方が多かったのですが、こちらは近くの指定避難所に問い合わせて、猫や小型犬はきちんとキャリーバックに入っているなら拒否することはないと回答をいただいております♪皆さん心配してくださってありがとう★猫と私への愛をひしひしと感じます(´∀`*)えっ?愛は猫だけ?またまた~♡
でも、そう思うと大型犬とかキャリーに入れないワンちゃんと暮らしている方は大変ですね…。ほんと大きな地震来ませんように~(;´Д`)
賃貸物件は犬の方が選択肢が多いけど、避難では犬が不利な国日本…↓
ところで今日とうとう2回目のワクチン接種をしたんですが、半日以上経った今のところ痛みや熱は無いけど眠くて眠くて仕方がありません(=_=)
これも副作用の一つなんでしょうか…?でもわりといつも眠いので今一つ確信が持てないロングスリーパーきくこに応援のクリックをいただけるとブログ更新の励みになります(^^;★

人気ブログランキング
コメントについて★
今までは私が返信してから公開するようにしておりましたが、しばらく先にみなさまのコメントを公開させていただくスタイルでやってみます♪(承認制なのは変わらないので多少のタイムラグは今後もあります)
コメント返信しましたらまたこちらのスペースで順次お伝えしたいと思います♪
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。
皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ
前回の話はこちら↓


「口座開設だけ」なら維持費はかかりません。

えー、実はですね、今回の話は「たとえ口座維持費がかかっても、もしできるなら一年は口座を持っておいた方がお得ですよ!絶対に後から何かしらの請求が来るから!」というテーマのつもりで書いていたんですが、ふとあの銀行員の言葉が不安になって調べ直したら、オチが変わってしまったという…(;´Д`)
ほら~私勘違いで嘘情報書いちゃうこと多いからTT↓
前述したとおり、ぶっちゃけそんなに大きな金額のやり取りじゃなかったら日本もフランスの銀行も放置して問題ないと思うんですけどね。
(正直言うと私もフランスに来るとき解約し忘れた口座ありましたが、特にそのままでしたもん)
とはいえ、いきなり口座が凍結されたりしたら笑えないので、住んでいる国以外に口座を維持したい方はきちんと確認した方が良いと思います。
りそな銀行やみずほ銀行なんかは一定の条件をクリアすれば海外移住者でも使用できたりします。
でもさー!肝心の銀行員に確認しても堂々と嘘言われちゃうとどうしたらいいのかしらね(泣)!
ほんとになんでそんな噓情報堂々と言えるのか!?↓
ビジネスだとほんっとに笑えない!
一応Dさんの口座も次にフランスに帰国したらすべて解約する予定です。
維持費が金利より高いってなんだかなあですよね。あのサービスで(# ゚Д゚)!
続きます★
昨日の記事にたくさんの解答ありがとうございました!
やはり玄関に置いている方多いんですね‼ほかにも参考になるご意見いっぱいいただけて勉強になりました(≧∇≦)またいつか追記で記事を書けたらと思います♪
あと、猫と一緒の避難を心配してくださっている方が多かったのですが、こちらは近くの指定避難所に問い合わせて、猫や小型犬はきちんとキャリーバックに入っているなら拒否することはないと回答をいただいております♪皆さん心配してくださってありがとう★猫と私への愛をひしひしと感じます(´∀`*)えっ?愛は猫だけ?またまた~♡
でも、そう思うと大型犬とかキャリーに入れないワンちゃんと暮らしている方は大変ですね…。ほんと大きな地震来ませんように~(;´Д`)
賃貸物件は犬の方が選択肢が多いけど、避難では犬が不利な国日本…↓
ところで今日とうとう2回目のワクチン接種をしたんですが、半日以上経った今のところ痛みや熱は無いけど眠くて眠くて仕方がありません(=_=)
これも副作用の一つなんでしょうか…?でもわりといつも眠いので今一つ確信が持てないロングスリーパーきくこに応援のクリックをいただけるとブログ更新の励みになります(^^;★

人気ブログランキング
コメントについて★
今までは私が返信してから公開するようにしておりましたが、しばらく先にみなさまのコメントを公開させていただくスタイルでやってみます♪(承認制なのは変わらないので多少のタイムラグは今後もあります)
コメント返信しましたらまたこちらのスペースで順次お伝えしたいと思います♪
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。
皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ
コメント
コメント一覧 (6)
もはや誰の言葉を信じればいいのかわからなくなりそう。
、でも仕事中も眠くて×眠くてZZZzzz
発熱等はなかったです→打ったところがピンポイントで打ち身のような痛さが1週間くらいありました(腫れたり変色したりはなかったです)
眠くなるという反作用もあるみたいですね。2回目は今月23日です→怖いの半分、楽しみなの半分です◎
ほんとですよー!その代わり自分でちゃんと確認するのが癖にはなりますけれど(^^;
(今日本だからちゃんと確認するのを怠って何度か痛い目に遭ってます~TT)
ああー!やっぱりあるんですねそういうこと(;´Д`)
でも銀行にちゃんと確認なさっていたとのこと、さすがです!
それちゃんとしてないと抗議もできないですもんねTT
やっぱり他にも眠くなった人いるんですね!
筋肉の緊張のせいなのかなあ?(でも私の場合結構いつも眠いからあてにならないんですが…;´∀`)