前回の話はこちら↓
ナナの入院に関して描くにあたって、
まずは最初の手術のことを振り返ってみようと思います。




去年のナナの入院話はこの辺にもチラッと描いたんですが↓
まあ~大変でしたTT
もちろん手術や術後も大変でしたが、まずはその手術に至るまでもほんっとに色々ありました。
過去の話なので「今思えば…」という部分はたくさんありますが、それでもやるべきことはやっていても物事が悪い方に進んでしまうこともあるということを学んだ出来事でした。
続きます★
しっかしこういう「悪い予感」ってたいてい外れないよね~( ;∀;)という記事はこちらにも↓
特に「母の勘」って絶対当たる。
先日久しぶりに日本で誕生日を迎えました~(´∀`)♪
Twitterにお祝いコメントくださった方たちありがとうございます★
平日でしたがDさんがお休みが取れたので、二人でお気に入りの公園を散歩したり家で映画を見たりして、まるで老夫婦のようなゆったりした誕生日でした(笑)でも楽しかったー!
実は10月でブログも3周年だったのに、うっかりスルーしちゃいまして_| ̄|○こんな私ですが、これからもブログも私生活も充実して過ごせるように清く強くたくましく頑張りたいです!
よろしかったら楽しい誕生日過ごせて良かったね!のクリックをいただけると嬉しいです♡

人気ブログランキング
子ども達には宝くじ買ってもらいました(^^)
ククク…子どもの運を吸い取る親♡
コメントについて★
今までは私が返信してから公開するようにしておりましたが、しばらく先にみなさまのコメントを公開させていただくスタイルでやってみます♪(承認制なのは変わらないので多少のタイムラグは今後もあります)
コメント返信しましたらまたこちらのスペースで順次お伝えしたいと思います♪
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。
皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡
「トイレを使用拒否されて考えたこと(後編)」「贅沢に慣れてしまった男たち」に頂いたコメントに返信させていただきました♪
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ
ナナの入院に関して描くにあたって、
まずは最初の手術のことを振り返ってみようと思います。




去年のナナの入院話はこの辺にもチラッと描いたんですが↓
まあ~大変でしたTT
もちろん手術や術後も大変でしたが、まずはその手術に至るまでもほんっとに色々ありました。
過去の話なので「今思えば…」という部分はたくさんありますが、それでもやるべきことはやっていても物事が悪い方に進んでしまうこともあるということを学んだ出来事でした。
続きます★
しっかしこういう「悪い予感」ってたいてい外れないよね~( ;∀;)という記事はこちらにも↓
特に「母の勘」って絶対当たる。
先日久しぶりに日本で誕生日を迎えました~(´∀`)♪
Twitterにお祝いコメントくださった方たちありがとうございます★
平日でしたがDさんがお休みが取れたので、二人でお気に入りの公園を散歩したり家で映画を見たりして、まるで老夫婦のようなゆったりした誕生日でした(笑)でも楽しかったー!
実は10月でブログも3周年だったのに、うっかりスルーしちゃいまして_| ̄|○こんな私ですが、これからもブログも私生活も充実して過ごせるように清く強くたくましく頑張りたいです!
よろしかったら楽しい誕生日過ごせて良かったね!のクリックをいただけると嬉しいです♡

人気ブログランキング
子ども達には宝くじ買ってもらいました(^^)
ククク…子どもの運を吸い取る親♡
コメントについて★
今までは私が返信してから公開するようにしておりましたが、しばらく先にみなさまのコメントを公開させていただくスタイルでやってみます♪(承認制なのは変わらないので多少のタイムラグは今後もあります)
コメント返信しましたらまたこちらのスペースで順次お伝えしたいと思います♪
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。
皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡
「トイレを使用拒否されて考えたこと(後編)」「贅沢に慣れてしまった男たち」に頂いたコメントに返信させていただきました♪
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ
コメント
コメント一覧 (8)
私も膝蓋骨が動いててよく抜けてこけてました。
生まれつきだからみんななると思ってました。
高校生の時に戻らなくなってオペしてリハビリが激痛だったのを覚えています。
外れて戻って痛みありで病院行くけど
なかなか気付いてくれるDr.いなくて辛かった記憶があります。
ダブルでおめでとうございます🎉
おふたりでのんびり出来て良かったですね🥰
コレからもブログ楽しみにしてまーす🖐️😄👍
私も毎朝、きくちゃんブログを見て一日がスタートする生活がルーティンになりました。
毎日の楽しみを本当にありがとうございます♪
私はさとちゃん世代ですが、これからもきくちゃんファミリー(義母C様やEちゃんも!)をずっと応援しております。
きくこさんのブログ、もしかしたら、みんなが、よりよく生きられるようにする為のブログかしらって思うくらい思慮に富んだもので、大好きです。なにより、きくこさん、人としてしっかり自分の足で立とうとしてる姿が魅力的です。そこは、きっとお母様から受け継いでらっしゃるんですね。
これからも応援しています。
毎日ハードな日々を過ごしてらっしゃると思いますので、お体、大事になさってくださいね。
そうですその通りです!
素人目にはすぐに判明しそうな病気なのに、妹も含めて結構病気の判明が遅れた人が多いというのが驚きです…!
そう言ってくださって嬉しいです♪これからも楽しんで続けたいです~(´∀`)
ルーティンだなんて言ってくださって本当に嬉しいです♡
これからもどうぞよろしくお願いします(≧∇≦)!
そう言っていただけて嬉しいです♡
実際にはほんとに未熟者でいまだにおろおろしているので恐縮ですが…(;´∀`)
これからもみなさんも自分も楽しく読める話が描けるように精進したいです!