前回の話はこちら↓
①はこちら ②はこちら ③はこちら ④はこちら



意外と良かった(笑)
フランス人ってほんと自分勝手自由なので、予定通りに行かない行かない(^_^;)
今回も、あれ?振り向いたらKいないけどまあいっか〜最終的に出会えれば★的なことが何度もありました。
ほんとフランスでツアー旅行が少ない理由をつくづく実感します(笑)
フランスにもツアー旅行自体はあるんですけどね。お年寄りが多いですね(;´∀`
この時日本に来た仏のFですら、気に入った場所から全然動かないから観光が進まない進まない!(苦笑)↓
それでいておひとり様文化は発達してないのがなんとも矛盾ですけれど↓
Dさんは一人で外食できません。
この自由さにイラっとしないか不安だったんですが、今回はなんかピタッとハマってとても楽しかったです(^^)
もちろん日本人的にみんなで団体行動!とかも楽しいのですけれど♫
でも子どもがいたり、恐怖症持ちや体力的にきつかったりの事情があると、こうやって別行動するのも全然アリだなあと。
特に私たちが行った箱根園はロープウェイや水族館、大きなお土産屋さんや水上バスなど、いろいろなことを一度に体験できる複合施設だったので、各々が好きに過ごすのにはもってこいの良い場所でした♪
あと、この好きに行動する自由を尊重すること、これもフランス人の優しさなのかな…?と思ったり。
(実際何も考えずに好きに行動しているだけでしょうけど)
さて箱根旅行記、次回で最後です!
続きます★
私も年々一人でレストランもラーメンも焼肉も行けるようになり、今度一人カラオケも行ってみたいなあと思っています★
こんなおひとりさま道を突き進むきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです(笑)

人気ブログランキング
コメントについて★
今までは私が返信してから公開するようにしておりましたが、しばらく先にみなさまのコメントを公開させていただくスタイルでやってみます♪(承認制なのは変わらないので多少のタイムラグは今後もあります)
コメント返信しましたらまたこちらのスペースで順次お伝えしたいと思います♪
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。
皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ載せてます。
①はこちら ②はこちら ③はこちら ④はこちら




フランス人ってほんと
今回も、あれ?振り向いたらKいないけどまあいっか〜最終的に出会えれば★的なことが何度もありました。
ほんとフランスでツアー旅行が少ない理由をつくづく実感します(笑)
フランスにもツアー旅行自体はあるんですけどね。お年寄りが多いですね(;´∀`
この時日本に来た仏のFですら、気に入った場所から全然動かないから観光が進まない進まない!(苦笑)↓
それでいておひとり様文化は発達してないのがなんとも矛盾ですけれど↓
Dさんは一人で外食できません。
この自由さにイラっとしないか不安だったんですが、今回はなんかピタッとハマってとても楽しかったです(^^)
もちろん日本人的にみんなで団体行動!とかも楽しいのですけれど♫
でも子どもがいたり、恐怖症持ちや体力的にきつかったりの事情があると、こうやって別行動するのも全然アリだなあと。
特に私たちが行った箱根園はロープウェイや水族館、大きなお土産屋さんや水上バスなど、いろいろなことを一度に体験できる複合施設だったので、各々が好きに過ごすのにはもってこいの良い場所でした♪
あと、この好きに行動する自由を尊重すること、これもフランス人の優しさなのかな…?と思ったり。
(実際何も考えずに好きに行動しているだけでしょうけど)
さて箱根旅行記、次回で最後です!
続きます★
私も年々一人でレストランもラーメンも焼肉も行けるようになり、今度一人カラオケも行ってみたいなあと思っています★
こんなおひとりさま道を突き進むきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです(笑)

人気ブログランキング
コメントについて★
今までは私が返信してから公開するようにしておりましたが、しばらく先にみなさまのコメントを公開させていただくスタイルでやってみます♪(承認制なのは変わらないので多少のタイムラグは今後もあります)
コメント返信しましたらまたこちらのスペースで順次お伝えしたいと思います♪
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。
皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ載せてます。
コメント
コメント一覧 (7)
ただ歳を取ると行動範囲が狭くなるのでツアー→豪華客船に代わる人多いと思います。
30分着くかわからない道を歩く疲労と目的地までちゃんとわかって経験のある40分歩く疲労は全然違いますから…
1人カラオケめちゃくちゃ楽しいですよ!私3時間はやります。旅行記最終楽しみにしてますね!
少し前に紹介されていた、ピーター・フランクルさんの「僕が日本を選んだ理由」、興味があったので買って読んでいます。
これが、とても面白いですね!
1980年代の日本のことや数学の世界、冷戦後〜2000年初頭の東欧の情勢などが軽快な語り口で綴られていて、知らなかった世界を感じることができました。
楽しい本を紹介して頂いて、ありがとうございましたm(_ _)m
人によって時間をかけたい点が違いますしね。
楽しまれたようでよかったです^ ^
行ったことない場所の旅行記も今度行ってみたいなーと思えるので好きですが、行った事ある所も追体験できてすごく楽しかったです♪全てカラーで描いてくださったのも臨場感があってすごく良かったです。
自分の初箱根は高校の卒業式後の卒業旅行だったのですが、周りは箱根や日光や富士急ハイランド、USJを選ぶ子達が多かったなー。きくこさんのところはどうでしたか😀?