プロローグ ① ② ③
前回の話はこちら↓
こちらは10年前の話になります。



大変失礼な話なんですが、私は義母Cの男性遍歴から実パパも危険なタイプと言うか、マッチョな人なんじゃないかなと勝手に思ってました(;´∀`)
(あとはイスラム教徒聞いたので…ほんとにステレオタイプなイメージなんですけどね)
婚約まで行ったデイビットは日本に来た時私の友人たちから「歩く色気」と言われてました(笑)↓
でも実際Dさんの実パパさんはとっても穏やかで優しそうで、多分100人が100人とも「この人は良い人」と判断するであろう好感度の高い男性でした。
再婚した奥さんも同じアラブ系のイスラム教の方でしたが、ヒジャブなどは着けておらず(移民2世だとつけない人も多いです)女医さんをしているというきれいな人で、インテリ夫婦感がバシバシ★
ヒジャブが出てくる話はこちらにも↓
でも一方で「こんな素敵な人が養育費も払わず、自分の子どもに一切興味も関心も持とうとしなかったんだなあ」と複雑な気持ちになったのを覚えています。
(特に再婚なさった奥さまとはお子さんがおらず、まさにDさんが一人息子だっただけに)
とはいえ、ちょっと後でまたこのDパパについては番外編を描こうと思っていますが、この時の実パパさんは私たちの結婚を祝福してお祝い金もプレゼントもくださり、義母の言う通り会って良かったなあと心から思いました。
そういえばこの時私たち夫婦だけじゃなくて、家族全員にプレゼントをくれました。
やっぱりアラブ系ってその辺厳しい掟があるのかな?↓
そんな実パパさんが、日本に戻る前にもう一回会えないかと聞いてくれた時はDさんもちょっと照れながら喜んでました。
しかし、これがまた壮大なフラグになるのでした…!
続きます★
★おまけ?
今日は2月22日で猫の日ですね~!(しかも2022年!)
猫の写真はTwitterによくあげてるので、良ければ見に来てくださいね♪
最近のお気に入り↓
全ての猫に幸あれ!
そんなきくこに同感!のクリックをいただけると嬉しいです♪

人気ブログランキング
コメントについて★
今までは私が返信してから公開するようにしておりましたが、しばらく先にみなさまのコメントを公開させていただくスタイルでやってみます♪(承認制なのは変わらないので多少のタイムラグは今後もあります)
コメント返信しましたらまたこちらのスペースで順次お伝えしたいと思います♪
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。
皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ載せてます♪
前回の話はこちら↓
こちらは10年前の話になります。




(あとはイスラム教徒聞いたので…ほんとにステレオタイプなイメージなんですけどね)
婚約まで行ったデイビットは日本に来た時私の友人たちから「歩く色気」と言われてました(笑)↓
でも実際Dさんの実パパさんはとっても穏やかで優しそうで、多分100人が100人とも「この人は良い人」と判断するであろう好感度の高い男性でした。
再婚した奥さんも同じアラブ系のイスラム教の方でしたが、ヒジャブなどは着けておらず(移民2世だとつけない人も多いです)女医さんをしているというきれいな人で、インテリ夫婦感がバシバシ★
ヒジャブが出てくる話はこちらにも↓
でも一方で「こんな素敵な人が養育費も払わず、自分の子どもに一切興味も関心も持とうとしなかったんだなあ」と複雑な気持ちになったのを覚えています。
(特に再婚なさった奥さまとはお子さんがおらず、まさにDさんが一人息子だっただけに)
とはいえ、ちょっと後でまたこのDパパについては番外編を描こうと思っていますが、この時の実パパさんは私たちの結婚を祝福してお祝い金もプレゼントもくださり、義母の言う通り会って良かったなあと心から思いました。
そういえばこの時私たち夫婦だけじゃなくて、家族全員にプレゼントをくれました。
やっぱりアラブ系ってその辺厳しい掟があるのかな?↓
そんな実パパさんが、日本に戻る前にもう一回会えないかと聞いてくれた時はDさんもちょっと照れながら喜んでました。
しかし、これがまた壮大なフラグになるのでした…!
続きます★
★おまけ?
今日は2月22日で猫の日ですね~!(しかも2022年!)
猫の写真はTwitterによくあげてるので、良ければ見に来てくださいね♪
最近のお気に入り↓
きくこ@u6dlcmZ5okfwVN1
次男とバジル👶🏻❤️🐱 https://t.co/EDKMQxVdUt
2022/02/13 17:48:06
全ての猫に幸あれ!
そんなきくこに同感!のクリックをいただけると嬉しいです♪

人気ブログランキング
コメントについて★
今までは私が返信してから公開するようにしておりましたが、しばらく先にみなさまのコメントを公開させていただくスタイルでやってみます♪(承認制なのは変わらないので多少のタイムラグは今後もあります)
コメント返信しましたらまたこちらのスペースで順次お伝えしたいと思います♪
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。
皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ載せてます♪
コメント
コメント一覧 (4)
以前アラブ系の名誉殺人事件があったので全員が全員ではないんだなぁと学びました。
(まあアメリカに来るとなると財産持っていないと来れないので裕福な人が多いのも確かです)
でも彼らは「家族」「一族」の考え方が日本人と違うようです。
うちの旦那も生粋の日本人ですが、子供に関心を示し出したのは、歩き出したり、喃語が出てきたくらいからだったですよ(汗)。
もしかしたら子供を一人の人間として見れないか単純に苦手とかだったのかな?
だとしても子育てを相手に丸投げして養育費すら払わなかった理由にはならんけど。
Dさんすっごく悪ガキだったみたいだし義母Cも大変だったろうによく許せたなぁ。
私だったら今更良いとこ取りすんじゃねーよって言っちゃいそう(笑)