プロローグ      
前回の話はこちら↓

こちらは10年前の話になります。


IMG_6946
IMG_6947
IMG_6948

IMG_6949
パニック発作は脳のエラーらしいので、必ずしも「精神的な問題」だけではないらしいですが。
IMG_6950

この辺などでも何回か書いてますが↓

私たちは夫婦そろってパニック発作持ちで、Dさんはこの10年前の時点ですでに発症していたんですが最初のころは本人がかたくなにそれを認めませんでした。

というか、パニック発作であることを受け入れ、本格的に治療を開始したのはそれこそつい最近の話です。
今では「なんでもっと早く治療をしなかったのかなぁ」とよくこぼしているんですが、
こっちのセリフだよとTT
(ただ、私自身もまさか自分がパニック発作になるとは思わなかったので、気持ちは分からないでもありません)

そんなわけで、もしこの場にいたのが私や義母だったらきっとなんとかしたのですが、ずっと没交渉だった実パパさんにはそんなこと知る由もないわけで、久しぶりに会った息子に「自分は心臓が悪い」と言われて動悸を訴えられたらそりゃあ信じて大慌てしちゃいますよね…。

しかも結婚パーティーでは平気だったのに実パパさんと会って発作が起きてしまうあたり、Dさんもまだ実パパとの間に緊張感があったんだと思います。


それは仕方が無いけど…、現実が追いかけてきます。

続きます★


ちなみに今でも自称「心臓が弱い男」です(苦笑)↓







今日は一日、ウクライナのニュースから目が離せず、Dさんと二人で大変心痛めております。
どうか、どうか早く解決しますように。



応援のクリックをいただけるとブログ更新の励みになります。

人気ブログランキング

コメントについて★
今までは私が返信してから公開するようにしておりましたが、しばらく先にみなさまのコメントを公開させていただくスタイルでやってみます♪(承認制なのは変わらないので多少のタイムラグは今後もあります)
コメント返信しましたらまたこちらのスペースで順次お伝えしたいと思います♪
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。
皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡

インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ載せてます♪