プロローグ          
前回の話はこちら↓

こちらは10年前の話になります

IMG_7024
日本の保険会社だったので日本語で相談できました。
IMG_7025
IMG_7026
IMG_7027
IMG_7028


このシリーズを描くきっかけになった事件でもそうでしたが↓


保険の人、優しい(´;ω;`)


特にこの時は「海外で旦那様が倒れてさぞ不安でしょう。でもきっと大丈夫ですよ。少なくとも金銭的な心配はどうぞしないでください」と言ってくれて、それまで怒りで不安をごまかしていたのが崩れて泣きそうになってしまいましたTT


そして前の記事のコメントで「建て替えたふりをしてDさんに支払わせればよかったのに」と言うご意見があり、ほんっとにそれやりたかったんですが(苦笑)前に書きましたがフランス在住者が保証人にならないと病院から出られないとのことで(ちょっとこれもなんでなのか謎なんです。Dさんが逃げそうに見えたのでしょうか?←ありうる)、しかもそれは現実的に義母しかなれなかったのでDさんに伝えるしかありませんでした。


で、これも疑問にしていた方がいたんですが、Dさんはちゃんと自分がしたことを義母に伝えたのか?ということに関して、正直すべての真実は伝えてないでしょう(『忘れてたけどちゃんと保険入ってたよ!』くらいじゃないかなぁ)。
でも、義母お見通しだと思います。


というのも、もともと常に私の味方でいてくれていた義母でしたが↓


これを機にそれがもっと強固になったと感じたから( ̄▽ ̄;)


このあと私はフランスに移住したわけですが、いつまでもあまりフランス語が上達しない嫁をニコニコ受け入れてくれていたのは、この件があったからな気もします(もちろん無くても変わらなかったとも信じてますが)。

つまり、人生万事塞翁が馬、何がメリットになるかは分からないものです。
もちろんこれも結果論でほんとにもう二度とゴメンですが(´;ω;`)


そしてすいませんDさんのやらかしシーズン2(笑)を描きたかったのですがそこまで進めませんでした~( ;∀;)
次回に続きます★


もちろん請求額もきっちり書こうと思っていますので、お楽しみに~♡



去年同様赤パンダになりつつあるきくこ

に応援のクリックをいただけると嬉しいです~(´;ω;`)

人気ブログランキング
それでも桜を楽しみに…生きルンバ!

コメントについて★
今までは私が返信してから公開するようにしておりましたが、しばらく先にみなさまのコメントを公開させていただくスタイルでやってみます♪(承認制なのは変わらないので多少のタイムラグは今後もあります)
コメント返信しましたらまたこちらのスペースで順次お伝えしたいと思います♪
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。
皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡

インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ載せてます♪