







クロスケの絵は写真には残していて、Twitterに載せたりもしてたんですが(だからなおさらあの時は捨てて良いやと思っちゃったんですよね~TT)やっぱりとっておけば良かったなあと今すごく後悔しています。
写真はこちら↓

上手い下手ではなく、あの時間が今になってどれだけ貴重だったかを痛感する日々です。
こんなに早くお別れになるとは…( ; ; )
平和もきっとそうですね。当たり前のものじゃない。
無力で弱い自分には相変わらず自己嫌悪ですが、早く悲しいニュースが流れなくなりますように…。
クロスケについてはこちら↓
私の花粉症事情についてはこちら↓
今年も鼻水は多少マシなのですが、効果があったかは微妙^^;
断捨離についてはこちら↓
ちょっと暗い記事になってしまって申し訳ないです。花粉症ショックはなんとか慣れてきたかなあ~という状態ですのでご心配なく!(^^;
この後悔を活かして日々もっと感謝して生きたい、そんなきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです★

人気ブログランキング
コメントについて★
今までは私が返信してから公開するようにしておりましたが、しばらく先にみなさまのコメントを公開させていただくスタイルでやってみます♪(承認制なのは変わらないので多少のタイムラグは今後もあります)
コメント返信しましたらまたこちらのスペースで順次お伝えしたいと思います♪
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。
皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡
過去記事「フランスで見かけた日本の芸能人!」「子どもの自転車問題②無保険の悲劇」に頂いたコメントに返信させていただきました★
あとごめんなさいなのですが、一部公開したつもりで非公開にしてしまっていたコメントがありました(家のDIYに関するコメントなど)TT
もし自分のコメント載ってない…と不快に思った方がいたら申し訳ないですm(__)m
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ載せてます
コメント
コメント一覧 (6)
クロスケちゃん達の絵すごく良いですね!
絵のは雰囲気とか色使いとかとても綺麗で、
ポストカードにして飾っておきたいくらいです。
きくこ様の他のイラストも見たくなりました。
この間観たYouTubeで昨夏位にキエフの街を男性が旅していて、ホテルに泊まり、ファミレスやレストラン、食堂、市場、ショッピングモール等で普通にすごしているだけの動画です。普段だったら旅気分で楽しく観れるのに、胸が痛くなりました。
この市場の元気なおばちゃんや市民の人々、平和な街が今戦場の最中にいると思うと悲しくて泣けてきます。
きくこさんは傲慢ではないです。私達に出来ることは殆どないかもしれないですが、平和と幸せを願う気持ちを発信していただければ、いつか大きな力になると信じたいです。
以前新しい治療をされていると書かれてましたが、その後経過はどうでしょうか?
私は舌下免疫療法がこの前終わりました。
が、寒冷蕁麻疹で冬〜春先まで抗アレルギー薬を飲むため、効果がいまいちわからずにいます…
きくこさんもお大事にしてくださいね。
クロスケちゃんへの優しい愛情と、何気ない日常の空気感が感じられます…。
写真で残してあるのなら、ネット注文でアートボードに加工するとかポストカードにするのはどうでしょう?
小さいアートボードなら、リビングや玄関のインテリアにも可愛いですよ!
断捨離達人のきくこさんに物を増やす提案でごめんなさい…汗
暖かくなってきたのは嬉しいですが、季節の変わり目もあって辛いながらも体が何とか適応していくのに時間がかかりますよね😓
息子さん達に描いて〜って言われて絵が描ける事が羨ましいです!
きくこさんブログのトプ画、モモちゃんは少し後ろから様子を伺ってて、マメバジちゃんは寝るのが好き&いたずら好き?で、何よりクロちゃんはお茶片手にフーってしてるきくこさんの1番そばに寄り添ってて、どの猫ちゃんにも愛を感じて凄く良い絵だな〜と思います🤗
先日花粉症にうずらの生卵がきくと聞きました。ネットで載ってるやり方はうずらの卵を6つ、生で9日間毎朝とること。ユーチューバーさんで実際にきいて友達も治ったといってる人がうずらの生卵を毎朝1個、一年続けて治ったそうです。ぜひやってみてはいかがでしょうか?生卵はこちらの人より日本人は免疫ついてますし。