



私ももともとこの日本帰国を「家族で留学」と表現しましたが↓
フランスって結構「家族で留学」っていうの多いんですよね。
あとはこの記事でも書きましたが↓
離婚したあとも子どものためにどっちかが海外に引っ越したらついて行ったりね。
(もちろんしない人もいますが)
とにかく愛する人と一緒にいるためのフットワークが軽い(^^;!
「単身赴任」とかもあり得ないって言ってたもんなあ…。
このご夫婦は留学先は大阪なんですが、東京にも手続きや遊びに来るそうで、その時はぜひうちに泊まりたいとのこと★
Dさんも久しぶりにフランスの友人が来るのを楽しみにしていて、もちろん私も楽しみです♪
彼等が留学中に私たちも大阪に行けたら良いなあ~(^^なんて♡
桜ほんとにきれいですね~♡
毎日見とれつつも、フランスの桜もまた見に行きたいなあと思いをはせているきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです★

人気ブログランキング
コメントについて★
今までは私が返信してから公開するようにしておりましたが、しばらく先にみなさまのコメントを公開させていただくスタイルでやってみます♪(承認制なのは変わらないので多少のタイムラグは今後もあります)
コメント返信しましたらまたこちらのスペースで順次お伝えしたいと思います♪
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。
皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ載せてます
コメント
コメント一覧 (4)
1人大好きな私からするとカップル文化はあまりにも重過ぎて息苦しい気がするのですが…
子供の頃からそれが当たり前だと慣れるんですかね😅
えーさんコメントありがとうございます★
そうです!正直言って重すぎて息苦しいです!(笑)
もうこれに関してはもう洗脳に近い気がしますね~(^^;もちろん「一人が好き」という人もいますが、変人扱いされてます…(マジで)
日本では転勤でお父さんだけ離れて暮らすというパターンがちょくちょくありますが、海外ではそういう話、聞きませんね〜。
家族全員で引っ越すというのがお決まりのパターンだと思います。
留学もしかりですね。
ちなみに私も元看護師でドロドロした先輩に揉まれて育ちました笑 年齢も一緒か近いようで、何か近いものを勝手に感じております!これからも応援してます!