先日のこの記事と↓
なんとなく続いてます★

IMG_7376
IMG_7377
IMG_7379
IMG_7380

なんか色々難しそう…。
長男の卒業式までには流石にコロナも落ち着いてると思いたいですが、窓開ける習慣とかは残りそうですね。

寒かった長男の入学式の話はこちら↓

しかし、私が小学生の時の卒業式はみんなそれなりにきちんとした格好はしてましたがまだ袴を着てる子はいなかったなあ~。

あれって買うのはもちろんですが、レンタルだってそれなりにお値段しますよね…。

あと制服禁止はナナの通っていた小学校だけかなと思うんですが、制服だってそれなりのお金を出して買うんだし、それこそほとんどが皆着れるから良いと思うんですけどねぇ(^^;


上記でもこちらの記事↓でも書いてますが


フランスは幼稚園も小中学校も、今Dさんに聞いたら高校も大学も入学式や卒業式はないそうです。
これはこれでやらなさ過ぎな感じもしますが( ̄▽ ̄;)
お金はかからないのでそのへんはありがたいかも〜。


まあでもたまにはおしゃれして家族で出かけるのも楽しいですけど。
我が家いっつも同じ服を着たきりスズメ一家だから(;´∀`)



そういえば最近長男は私に注意されたりしてムカついたら、わざとダサい恰好をして(パーカーの上に肌着着るとか、もっこもこに不自然に全部インするとか)外に出るという嫌がらせ技を取得しました★\(^o^)/
自分は良いけど子どもにはある程度しっかりした格好をしてほしいという親心を見抜かれていてちょっと切ないきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです…( ;∀;)

人気ブログランキング
こうして反抗期に突入していくんだな…!

コメントについて★
今までは私が返信してから公開するようにしておりましたが、しばらく先にみなさまのコメントを公開させていただくスタイルでやってみます♪(承認制なのは変わらないので多少のタイムラグは今後もあります)
コメント返信しましたらまたこちらのスペースで順次お伝えしたいと思います♪
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。
皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡


インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ載せてます