



これねー、フランスだったら必ず新しい椅子が届いてから古い椅子を処分していました。
でもここは日本だから必ず届くだろうという思い込みがあって、さっさと申し込んじゃったんですよね~TT
フランスではまず届いたら上出来って感じです(ほんと)↓
届いたけど部品が入ってなかったとかもザラにあったなあ~…。
まあこんなこともありますよね。しゃーない(´;ω;`)
これは日本に対する期待値が高過ぎた結果だと思うんですが、いつでもミスのない世界なんてそっちの方がおかしいですもんね。
こちらでも思いましたが↓
寛容さを忘れないようにしなければ…!
でも割引券は使わんけどな!(怒)
(なんか『3日以内に使って』というのが急かされている気がしてまだイラっとしてしまいました)
ちょいちょい物自体は買ってるんですけどね↓
自分だけのものって買うの久しぶりだからときめいたのに~(;´∀`)
しかもここ以外ではこのデスクチェアはネットでは売っておらず、結局現在パイプ椅子で仕事しております( ;∀;)こ、腰があ~!
またイチから条件に合うデスクチェアを探す旅に出かけなければいけないきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです~T▽T

人気ブログランキング
コメントについて★
今までは私が返信してから公開するようにしておりましたが、しばらく先にみなさまのコメントを公開させていただくスタイルでやってみます♪(承認制なのは変わらないので多少のタイムラグは今後もあります)
コメント返信しましたらまたこちらのスペースで順次お伝えしたいと思います♪
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。
皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡
「妹の入院④おかしいのは母?」「妹の入院⑤トドメ」にいただいたコメントに返信させていただきました。
インスタグラム始めました★
過去記事のリライト・育児ネタ載せてます
コメント
コメント一覧 (11)
ショップレビュー読むと似たような被害者がいたりします。
日本でも通販は結構ピンキリです😭
輸送業者は大手2社ならちゃんとしてるんですけどね。
あと個人的に仕事用の椅子だけはお金出していいやつ買うのがおすすめです〜
仕事柄20時間ぐらい座ってる日もあるので厳選して10万の椅子買ったんですが、腰全く痛くならないですよ!✨
将来の医療費になるよりマシなのでぜひ!
乗務員が移動するから、席を譲ってください→(昔は現金だったのにいまやクーポンでしかも一年以内) 誰も譲らない→客を強制的に追い出す
クーポンだったら相手への不信感が出た時は買う気起きないんですよね。
不思議!w
でも在庫とネットショッピングのスピードが合わず、在庫なしがキャッシュ後に表示されることもあって(システムの問題だと思いますが)
そういうことしょっちゅう聞きます。
在庫1でも売るから…
良い椅子がやってきますように
うちも品切れとかではないけど娘の部屋用に買ったロフトベッドのネジ類が極端に少ない上、必要ない部品まで入ってたんでメーカーに連絡しようと思ったらお盆中で連絡つかないって事がありました。
お盆明けに連絡してすぐに届いたんですが部品が届くまで組み立てできなくてモヤモヤ。
旦那曰く他のロフトベッドの部品が間違えて入ってたんじゃないかと。
空気椅子トレーニング頑張ってください(笑)
在庫確認、大事ですね!
ナカバヤシ オフィスチェア デスクチェア メッシュチェア ブラック... https://www.amazon.jp/dp/B0827QMTX7?ref=ppx_pop_mob_ap_share
以前、腰痛になったときにデスクワークの椅子をバランスボールに変えました。
腰から腿にかけて痛くて普通の椅子に長時間座っているのがつらい時でしたが、意外にバランスボールは痛くありませんでした。
それ以来、ずっとバランスボールです。
きくこさんに合うかどうかは分かりませんが、お安く入手できるし、不要になったら空気抜いて畳めばコンパクトになるので、お勧めします!
私もバランスボールです!
ナカーマ!(・∀・)
ついでに25分タイマーでバランスボールで作業した後は5分お尻や腰のストレッチとエクササイズしてまた作業に戻っています。
3-4時間作業すればジムに行っていると同じ運動量くらいになるので!
在庫切れは致し方ないにしても
なんでこんなに返答に時間がかかるのか…。
だがネット…
意外と別の店でありますよ。同じやつ。
ネットショップはその点、お店を持たないことでコストカットができるので、当然安くて色々なサービスも可能な訳です。しかしながら、現物を試せないとか、接客を受けられないというデメリットもあり、そこは自己責任での選択となるわけです。
お店で現物を試した上で、同じものをネットショップで安く買うことはわるいことではないけど、それが常態化してしまったら、小さなお店ほど存続できなくなるのですよ、、私は小売りに関わる仕事をしているので、たくさん接客して御提案した挙句になんの悪気もなく、ネットが安かったからそちらで買いますというお客様が年々増えていることを痛感しています😭😭😭
今回のトラブルは、日本だからフランスだからでなくて、結局、お店とネットショップの責任感の問題だと思います。お店で買っていれば、在庫切れはその場で確認できましたよ。
10年保証ついてるのもあるし、お店で座り心地も確認できるし、たぶん組み立て式だからDさんと買いにいけば持ち帰れるし、なんなら送ってもらえるし、立川店あるし。
いっそレンタカー借りて三郷店まで行っちゃって、ついでにコストコにも…いや、コレは悪魔の囁きになってしまうかフフフ。