私たち夫婦の「パニック発作」について描いています。
①
前回の話はこちら↓
これはあくまで私たち夫婦の体験談をもとに感じたことを描いた話であり、特定の治療法や医療を勧めるものではありません。参考程度に読んでいただけると嬉しいです。
また、多少のタイムラグがあることをご了承ください。




以前も違う記事で書いたかも知れませんが、私は看護師時代、夜勤中にギックリ腰になったことがあるのですがそれに匹敵するくらい長く感じた帰り道でした…。
途中何度も何度も「やっぱり救急車を呼んでもらった方が良いんじゃないか?」と迷ったのですが、こちらの記事でも書いたことがありますが↓
フランスの救急車は緊急性が無いと判断されると有料になる場合があります。
この時点ではまだぎっくり腰にもなってなかった(つまり歩けないわけではない)し、お腹の子に関しても出血などの具体的な身体症状が現れてなかったので、料金を請求されてしまうのでは?と思ってしまい、根性で歩いて帰ってしまったのです。
そう根性…。
私は日本人の中ではかなりヘタレで根性なしな自覚がありますが、なんとそれでもフランス人と比べると我慢強いジャンルに入ってしまうため、このせいで少し自分を苦しめてしまうことになります。
母とナナと比べると我慢強さ指数10分の1くらいな私(^^;↓
Dさんとそのママの我慢強さ指数は私のさらに10分の1くらい(笑)↓
でもこの件に限らずですが、フランスでは「我慢が美徳」な国じゃないというのを痛感していくのです。
続きます★
ちょっとおまけ。
今日長男がこんな絵を描いてくれたんですが↓

人気ブログランキング
でも家族4人分のハム食い尽くしたDさんが一番悪いもん!(←まだ言ってる)
コメント返信について★
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。急ぎでの返信をご希望の方はコメントにそちらを明記していただくか、お問い合わせフォームかTwitterのDMで連絡をいただけると助かります。またコメント返信の順番が前後することがあります。皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡
インスタグラム始めました。
過去記事のリライト・育児ネタ載せてます♪
①
前回の話はこちら↓
これはあくまで私たち夫婦の体験談をもとに感じたことを描いた話であり、特定の治療法や医療を勧めるものではありません。参考程度に読んでいただけると嬉しいです。
また、多少のタイムラグがあることをご了承ください。




以前も違う記事で書いたかも知れませんが、私は看護師時代、夜勤中にギックリ腰になったことがあるのですがそれに匹敵するくらい長く感じた帰り道でした…。
途中何度も何度も「やっぱり救急車を呼んでもらった方が良いんじゃないか?」と迷ったのですが、こちらの記事でも書いたことがありますが↓
フランスの救急車は緊急性が無いと判断されると有料になる場合があります。
この時点ではまだぎっくり腰にもなってなかった(つまり歩けないわけではない)し、お腹の子に関しても出血などの具体的な身体症状が現れてなかったので、料金を請求されてしまうのでは?と思ってしまい、根性で歩いて帰ってしまったのです。
そう根性…。
私は日本人の中ではかなりヘタレで根性なしな自覚がありますが、なんとそれでもフランス人と比べると我慢強いジャンルに入ってしまうため、このせいで少し自分を苦しめてしまうことになります。
母とナナと比べると我慢強さ指数10分の1くらいな私(^^;↓
Dさんとそのママの我慢強さ指数は私のさらに10分の1くらい(笑)↓
でもこの件に限らずですが、フランスでは「我慢が美徳」な国じゃないというのを痛感していくのです。
続きます★
ちょっとおまけ。
今日長男がこんな絵を描いてくれたんですが↓
「子どもの目に映る私」にちょっと(いろんな意味で)衝撃を受けたきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです★きくこ@u6dlcmZ5okfwVN1
私(お!長男が久しぶりにお絵かきしてる♡)「何描いてるのー?😊」
2022/05/15 13:39:48
長男「昨日冷蔵庫のハム食べ尽くしたパパとそれにガチギレしてるママ🙂」 https://t.co/B0rdqgCToJ

人気ブログランキング
でも家族4人分のハム食い尽くしたDさんが一番悪いもん!(←まだ言ってる)
コメント返信について★
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。急ぎでの返信をご希望の方はコメントにそちらを明記していただくか、お問い合わせフォームかTwitterのDMで連絡をいただけると助かります。またコメント返信の順番が前後することがあります。皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡
インスタグラム始めました。
過去記事のリライト・育児ネタ載せてます♪
コメント
コメント一覧 (6)
症状を見てみたらあれ?自分もそうかも?と心当たりがあってビックリ
急な動悸息切れや不安感ってもしかしてパニック発作なんですかね?
昔から寝不足の時や調子の悪い時に不意にドキドキグワングワンして動けなくなってたのですが
TVの求心のCMで「急な動悸息切れに」というフレーズを聞いてCMでやるくらいメジャーな症状なのかなと放置してました
ポ子さんコメントありがとうございます★
それは…パニック発作の一種ぽいですね(^^;
私は夫のように手に冷汗は出ないし、夫は私のように「死ぬかもしれない」という妄想は出ないそうなので、一言でパニック発作と言っても個人差が大きいんですよねぇ…。気が付かないで抱えている人が結構たくさんいると思います。
ポポロさんコメントありがとうございます★
がんばりすぎないってのが大事とわかってからは大きい発作はなくなりました←何よりです!
パニック発作って「自分のことを自分で知るまで」がほんとに長くて大変ですよねえ…( ;∀;)
高校の授業中に発症して、長年謎だったんですが大人になってクリニックに行って診断名がつきました。
自律神経系はめちゃくちゃ繊細ですから、ストレスや睡眠不足なんかですぐ狂っちゃうんですよね。
唯我独尊傍若無人の私ですらなるわけですから、性格とか関係なく誰にでも可能性のある病気だとつくづく思います。
自律神経、高度な機能だけに維持が難しいですね😅
求心♪さんコメントありがとうございます★
唯我独尊傍若無人の私ですらなるわけですから←これ全く同じように思ってました(笑)精神科の病気=性格が関係があるように思っちゃいますが、きっと関係ないんですよね…(^^;