私たち夫婦の「パニック発作」について描いています。
① ② ③ ④
前回の話はこちら↓
これはあくまで私たち夫婦の体験談をもとに感じたことを描いた話であり、特定の治療法や医療を勧めるものではありません。参考程度に読んでいただけると嬉しいです。
また、多少のタイムラグがあることをご了承ください。




長男の妊娠超初期のころに体に全身蕁麻疹が出現するなど、普段とは違う体調の変化があったりしたので、この時も妊娠によるホルモンの一時的な問題だと思っていました。
まさかこんなに長い付き合いになるとはね~( ;∀;)
実際に妊娠が原因で出現したのかもしれませんが、パニック発作の正確なきっかけは今も分かりません。
妊娠してなくてもいつかなっていた気もします。
さらにどんどん状況は悪化していきます…。
続きます★
我が家御用達だった格安スーパーでの出来事はこちらや↓
また行きたいなぁ〜♪
今日やっとこさ1年以上ぶりに美容室に行けまして結構髪を短くしたのですが、長男には「前の方が良かった!神よママの髪を伸ばしたまえ~TT!」と祈られてしまいました。これがほんとの「髪頼み」ってね★( ;∀;)
長男は自分も伸ばしているから他の人も長い髪が好きなのかなぁ?↓
いーもんすっごく頭が軽くなったから!
強がるきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです♡涙

人気ブログランキング
コメント返信について★
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。急ぎでの返信をご希望の方はコメントにそちらを明記していただくか、お問い合わせフォームかTwitterのDMで連絡をいただけると助かります。またコメント返信の順番が前後することがあります。皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡
昨日の記事と「日本に来たフランス人に何作る?(後編)」に頂いたコメントに返信させていただきました★
インスタグラム始めました。
過去記事のリライト・育児ネタ載せてます♪
① ② ③ ④
前回の話はこちら↓
これはあくまで私たち夫婦の体験談をもとに感じたことを描いた話であり、特定の治療法や医療を勧めるものではありません。参考程度に読んでいただけると嬉しいです。
また、多少のタイムラグがあることをご了承ください。




長男の妊娠超初期のころに体に全身蕁麻疹が出現するなど、普段とは違う体調の変化があったりしたので、この時も妊娠によるホルモンの一時的な問題だと思っていました。
まさかこんなに長い付き合いになるとはね~( ;∀;)
実際に妊娠が原因で出現したのかもしれませんが、パニック発作の正確なきっかけは今も分かりません。
妊娠してなくてもいつかなっていた気もします。
さらにどんどん状況は悪化していきます…。
続きます★
我が家御用達だった格安スーパーでの出来事はこちらや↓
また行きたいなぁ〜♪
今日やっとこさ1年以上ぶりに美容室に行けまして結構髪を短くしたのですが、長男には「前の方が良かった!神よママの髪を伸ばしたまえ~TT!」と祈られてしまいました。これがほんとの「髪頼み」ってね★( ;∀;)
長男は自分も伸ばしているから他の人も長い髪が好きなのかなぁ?↓
いーもんすっごく頭が軽くなったから!
強がるきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです♡涙

人気ブログランキング
コメント返信について★
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。急ぎでの返信をご希望の方はコメントにそちらを明記していただくか、お問い合わせフォームかTwitterのDMで連絡をいただけると助かります。またコメント返信の順番が前後することがあります。皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡
昨日の記事と「日本に来たフランス人に何作る?(後編)」に頂いたコメントに返信させていただきました★
インスタグラム始めました。
過去記事のリライト・育児ネタ載せてます♪
コメント
コメント一覧 (12)
ななしさんコメントありがとうございます★
すごい!受かったのですね!(ほっ)
パニック発作もですが、私の友人は胃腸が弱くてストレスですぐに下痢になってしまってやっぱり試験系は大変だと言ってました(;;)自律神経は自分でコントロールできるものでもないからほんとに辛いですよね…TT
今は糖質は(甘いのはキツイ年齢になったせいか)控えているし、蓄膿もやや治って顔の痛みが減りましたが…。
あの時は酷使してたし、ストレスと糖質と運動不足で(歩行はしてたけど、筋トレや細かいストレッチはしていなかった) ホルモンバランス崩れていたんだな…と思い返します。
本当に体は儘ならぬものですよね…。
てくさんコメントありがとうございます★
歳を取るといろんな面でそれまでサボっていたことが出てきますよね( ;∀;)
私もほんっとにもっと若い時にいろいろ気を付けろと自分にアドバイスしたいのですが、でも実際言っても聞かないだろうなあ…。
今は夫がその状態ですごーく心配ですTT体を壊してから気を付けるようになるのもほんとダメですよねえ…。
理由は髪が長い方が優しそうだからとのこと😅
暑いしめんどくさいし切りたいんだよおーー😭
ショートにしたいさんコメントありがとうございます★
髪が長い方が優しそう←わはは!なんか女の子っぽい理由ですね~♪
でもほんっと長いとめんどくさいですよね…T▽T今超快適ですもん…!
夫もパニック発作が始まる前、心がざわざわするらしく、そういうところは少しきく子さんに似てるかもと思いました。
その心のざわざわを感じるとすぐ、場所を変えたり、違うことを考えたりして、気分を変えるらしいのですが、そうするとそのまま収まってゆくらしいです。
動悸や呼吸困難といった身体的な苦痛もさることながら、心理的な苦痛も辛いですよね。
プリ子さんコメントありがとうございます★
そうなんですよね!それができるようになるまでが大変なんですが…(;´∀`)
Dさんなんてこの辺のコントロールがいまだにあまりできてないと感じるので、頑張って欲しいものですTT
体験談を読ませていただいて今思えばパニック障害だったのかもしれないと初めて思いました。
私の場合は今のところそれが一度あったっきりで済んでいますが、今後もあることもありえるので運転時は気をつけたいと思います。
しばさんコメントありがとうございます★
癖にならないで良かったです!
ここでそのまま「パニック発作」になってしまうのと、一回限りで終るのって何の違いなんでしょうかね~?そういば私も一回だけ金縛り体験したことありますが、あれも癖になるかとびくびくしていましたがほんとにその時だけでした(^^;またいつ復活するか油断はできませんが、そういうことがあった時に正しい知識を持っていると全然違いますよね!
私もよw
未だに薬飲んでますよw
レジ待ち!
全く同じくですw
ゆきさんコメントありがとうございます★
仲間ですね( ;∀;)!
レジ待ち、この時までは人間観察の時間で結構好きだっただけに、苦手になっちゃって残念です~…TT