私たち夫婦の「パニック発作」について描いています。
① ② ③ ④ ⑤ ⑥
前回の話はこちら↓
これはあくまで私たち夫婦の体験談をもとに感じたことを描いた話であり、特定の治療法や医療を勧めるものではありません。参考程度に読んでいただけると嬉しいです。
また、多少のタイムラグがあることをご了承ください。



たいへんよくできました(#^^#)
いや、ほんと正直「長男連れて一時的に日本に帰ってくれ」と言われるのを覚悟していたので、Dさんがここまで頑張ってくれたのは意外でした(失礼?笑)
長男の保育園入園に関しても専業主婦の身でそういうことができると知らなかったのでほんっとに助かりました。
(なんか空きがある日だけ預かってもらえるシステムだったみたいで…。待機児童の少ない田舎ならではの利点だったかもしれません)
長男が保育園に行っている間にゆっくりお昼寝させてもらったり、買い物は無理でもリハビリがてらちょっとだけ近所を一周したり、あとはDさんとの休みが合えばお散歩感覚で2人で物件めぐりをしたり…と、少しづつですが心に余裕もできて外に出られることも増えてきました。
続きます★
実は一時的な日本帰国時も緊急一時制度を利用して保育園に行かせてもらったことがありました↓
妊娠中の物件巡りについてはこちら↓
続きます★
今更「家政婦のミタゾノ」にハマりつつあるきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです~♪

人気ブログランキング
今シーズンから見始めたら面白くて…!うちにも来てミタゾノさ~ん!
コメント返信について★
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。急ぎでの返信をご希望の方はコメントにそちらを明記していただくか、お問い合わせフォームかTwitterのDMで連絡をいただけると助かります。またコメント返信の順番が前後することがあります。皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡
インスタグラム始めました。
過去記事のリライト・育児ネタ載せてます♪
① ② ③ ④ ⑤ ⑥
前回の話はこちら↓
これはあくまで私たち夫婦の体験談をもとに感じたことを描いた話であり、特定の治療法や医療を勧めるものではありません。参考程度に読んでいただけると嬉しいです。
また、多少のタイムラグがあることをご了承ください。




いや、ほんと正直「長男連れて一時的に日本に帰ってくれ」と言われるのを覚悟していたので、Dさんがここまで頑張ってくれたのは意外でした(失礼?笑)
長男の保育園入園に関しても専業主婦の身でそういうことができると知らなかったのでほんっとに助かりました。
(なんか空きがある日だけ預かってもらえるシステムだったみたいで…。待機児童の少ない田舎ならではの利点だったかもしれません)
長男が保育園に行っている間にゆっくりお昼寝させてもらったり、買い物は無理でもリハビリがてらちょっとだけ近所を一周したり、あとはDさんとの休みが合えばお散歩感覚で2人で物件めぐりをしたり…と、少しづつですが心に余裕もできて外に出られることも増えてきました。
続きます★
実は一時的な日本帰国時も緊急一時制度を利用して保育園に行かせてもらったことがありました↓
妊娠中の物件巡りについてはこちら↓
続きます★
今更「家政婦のミタゾノ」にハマりつつあるきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです~♪

人気ブログランキング
今シーズンから見始めたら面白くて…!うちにも来てミタゾノさ~ん!
コメント返信について★
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。急ぎでの返信をご希望の方はコメントにそちらを明記していただくか、お問い合わせフォームかTwitterのDMで連絡をいただけると助かります。またコメント返信の順番が前後することがあります。皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡
インスタグラム始めました。
過去記事のリライト・育児ネタ載せてます♪
コメント
コメント一覧 (18)
やさしぃー。
きさんコメントありがとうございます★
意外でしょう?(笑)
色々やらかしてるDさんがなんとか離婚されずに首の皮一枚つながってるのはこーゆーとこもあったからなんですね。
駄犬の嫁さんコメントありがとうございます★
すっごく意外でしょう!?(笑)
産前産後の恨みは恐ろしいと言いますが、正直この時に酷いことを言われていたらクロスケの時に決定打になって離婚していたと思うので(^^;ギリギリながらなんとか頑張っているなあと感じます。
女さんコメントありがとうございます★
この時は辛かったけど、愛情は確かに感じましたね~(n*´ω`*n)
(珍しく)Dさんが役に立って✨
他所様の旦那サマなのに失礼でごめんなさいっ
けど
愛する人に(だけ)は優しいのですね😅
↑
全然フォローになっていない💦
kyakyaさんコメントありがとうございます★
いや!ほんっとにその通りなんですよ(笑)
この時にひどいことを言われていたら、きっとクロスケの時に爆発して離婚していたなあと思うので、ほんとに頑張って良かったね!と良く言ってます(謎の上から目線で。笑)
保険の件を覆す素晴らしい対応!✨🥹
きくこさんへの愛が原動力のDさんのいいとこ出ましたね✨
日本人男性でこの対応できる人ほとんどいなさそう…
人間一面だけ見て見切っちゃいけないというのを学ばされました✨
そこに愛がある(ナイスネーミングセンス…!)さんコメントありがとうございます★
そうなんですよー。人間ってほんと複雑な生き物ですよね(^^;
あとの話で描いた、自分が経験したことだから人にも優しくできると言うのも、経験してもできない人もいるし…。
この件で私も少し視野が広くなった気がします★
Dさんこゆとこめっちゃ男前なのになんで他がああなんだろう←
ひでさんコメントありがとうございます★
Dさんこゆとこめっちゃ男前なのになんで他がああなんだろう←いやほんとそうですよねえ(便乗)
でも実際私もいろいろやらかしているので(;´∀`)夫婦で成長していくしかないのかもしれません…。
Dさんご自身がパニック障害に苦しまれている方だからわかるということもあるでしょうが、そばにいてくれるだけでいいと言ってくれることがどんなに気をラクにしてくれることか。
他のどんなことがあっても、この時の貯金でDさん.きくちゃんに捨てられないですむくらいですよね☺️!
まめまめさんコメントありがとうございます★
貯金←ほんっとに言い得て妙です!
嫌なことを言われても「でもあの時は頑張ってくれたからね」という感謝の気持ちが残っているので、乗り越えられている気がします(^^;
これからも夫婦でそういう貯金を増やしていけたら良いんですけれど♪
ゆきさんコメントありがとうございます★
きついですよねー( ;∀;)
でもこれも人の心が分かるようになる試練だった…と(無理やり)思うようにしています★
パニック発作にはなったことがないのですが、私は憂鬱になると歩けなくなってしまいます。何十分でもその場で立ち止まっていられるので完全な不審者です💦
あんりさんコメントありがとうございます★
それも辛いですね…。
思考停止して何もできなくなってしまうと言うのはとても分かります。知り合いは鬱になって大好きなコーヒーの入れ方が分からなくなったと言っていて衝撃を受けました。
あんりさんもどうぞ無理しないでくださいね~(・・;)