私たち夫婦の「パニック発作」について描いています。
            
前回の話はこちら↓
これはあくまで私たち夫婦の体験談をもとに感じたことを描いた話であり、特定の治療法や医療を勧めるものではありません。参考程度に読んでいただけると嬉しいです。
また、多少のタイムラグがあることをご了承ください。
IMG_8149
IMG_8151
IMG_8152
IMG_8153
IMG_8157
IMG_8156


そうなんです。
私がDさんの精神科の病院受診を急いでいた理由の一つにこの
箱根旅行もありまして↓

せっかくみんなで旅行に行っても、ずーっと体調が悪いままでは私や周囲も辛いし、Dさんも怖がって余計に家に閉じこもりがちになってしまうという危惧がありました。

幸い無事に箱根旅行を楽しむことができ、成功体験ができたことで少しお出かけにも自信がついたようです。


あと上記した通り
、一人で病院に行ってくれるようになったのもかなり助かりました!

なんせ今まで歯医者を含む病院関係には全て私が付き添ってましたので( ̄▽ ̄;)

たまに一人で行くとこの始末↓


ただ、いまだに混んでる電車とかはきつそうなんですけどねーTT
まあこの辺はゆっくり進んで行けたらなと…。


さてDさんのことはひと段落ついたので、次回は私です!
Dさんにもできたんだからよゆーよゆー♡

そう思っていた時期が私にもありました…。


続きます♪




いきなりの猛暑!老描ズのために初エアコン入れましたー( ;∀;)
またエアコンががっつり必要な時期はみんなで一階で過ごす予定なのですが、いつから降りるか…。タイミングを見計らってアワアワしているきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです(^^;

人気ブログランキング
なのに猫、エアコンついてない部屋に移動して寝てたりするし!もー母の気持ち知らずめ!T▽T


コメント返信について★
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。急ぎでの返信をご希望の方はコメントにそちらを明記していただくか、お問い合わせフォームかTwitterのDMで連絡をいただけると助かります。またコメント返信の順番が前後することがあります。皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡


インスタグラム
始めました。
過去記事のリライト・育児ネタ載せてます♪