

パパが似てない(涙)


まわる~まわーるよ時代―はまわる~♪
1990年代なんてつい最近な気がしますが、なんともう30年前\(^o^)/ヒー!
というか「スターウォーズ」だって初公開からもう50年\(^o^)/ハー!
なんだか私自身は昔とあまり精神的には変わってないような気しますが、時代は確かに変わっているのですね~。
当たり前だけど不思議な感じがします。
ディズニープラスは北フランスでロックダウンの時にもDさんが加入してくれていましたが↓
日本に来るにあたって一回解約というか休止?して、久しぶりにまた契約したら面白くて困ってます( ;∀;)
「オビワンケノービ」見終わったらまた休止するつもりだったのになかなかできない…_| ̄|○
でもディズニープラスはフランス語の吹き替え選択が結構できるので、子どものバイリンガル教育にも役立ってお勧めですよ★
(契約と最初の設定がちょっと大変かもですが。この辺直して欲しい~)
映画やドラマが大好きな我が家。
現在Amazonビデオにもネットフリックスにも加入していて↓
ちょっと入りすぎな気もする…。
しかもHuluの「クラリス」も見たいし、U-NEXTの「セックス・アンド・ザ・シティ」の続きも見たいし、誰か助けてください。
バラバラでオリジナルドラマ作りすぎ~(;'∀')
前も紹介したかもですが、この映画もほんとにおもしろいです↓

クレイジー・リッチ!ブルーレイ&DVDセット (2枚組) [Blu-ray]
Amazonプライムビデオでレンタルできます★(宣伝じゃないのであしからず)
「フアン家」もこっちも頭からっぽで楽しめるのが最高(笑)
今あまり遠出できないからいいじゃないか…。
そう自分に言い訳して、今日も動画配信サービスを貪るきくこに応援のクリックをいただけると嬉しいです…!

人気ブログランキング
それぞれ元は取ってると思うんですけどね~(母も見てるし)。
コメント返信について★
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。急ぎでの返信をご希望の方はコメントにそちらを明記していただくか、お問い合わせフォームかTwitterのDMで連絡をいただけると助かります。またコメント返信の順番が前後することがあります。皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡
「「ヤバい物件」見に行ってみた③夫も参戦!」「「ヤバい物件」見に行ってみた④一瞬の迷いが…!?」「「ヤバい物件」見に行ってみた(番外編)世にも奇妙な偶然の一致」「1+1=?」
そして過去記事「帰国に向けて㉜フランスにホウレンソウはない」に(ほんとファイトですTT!)頂いたコメントに返信させていただきました★
インスタグラム始めました。
過去記事のリライト・育児ネタ載せてます♪
コメント
コメント一覧 (12)
でもちょいちょい面白いドラマとかやるから中々解約できないってい
う。
クラリスは私も見ましたよ~♡
ストーリーは面白いけど正直ジョディフォスター以外の女優さんがクラリス役をやるのには違和感あるんですよね。
前にラジオで声優さんが「羊たちの沈黙の印象が強すぎてアンソニー・ホプキンスが他の作品出てるの見てもレクター博士が出てるとしか思えない」って言ってたんで同じ事感じる人多そう。
駄犬の嫁さんコメントありがとうございます★
おお!「クラリス」の感想聞けて嬉しいです~♡私もあの映画はアンソニー・ホプキンズあってのものだと思うので(違う人が演じたドラマの方もなかなか面白かったですが)、果たしてクラリスだけで楽しめるのか…?そして私もその前にディズニーにもネットフリックスにもアマプラにも大量にたまっている「お気に入りリスト」を消費しないと永遠にたどり着けないという…!そして解約もできないという…!( ;∀;)
よく人々はYouTubeなどを無料コンテンツといいますけどの
無料じゃねええ!!インターネット代とタブレットやスマホでかなりの出費でちょっとしたカルチャースクール以上に払っているぞぉ!!と無料活用術雑誌や低収入で優雅な暮らし?系の記事に突っ込み入れちゃいます…w
てくさんコメントありがとうございます★
あ!分かります!なんか最近白人の人の肌がやたら白すぎに映ってて、「白人=色白」ってわけでもないだろう…って不思議な気分になってました(笑)
無料活用術雑誌や低収入で優雅な暮らし?系の記事に突っ込み入れちゃいます←これも分かる~!一時期ハマッて見てましたが、結構な初期投資あってのものだったり、あとはこれしてる時間にパートに出た方が楽だろう…ってことが増えてやめてしまいました(;´∀`)結局お金かけずに優雅な暮らしはなりたたないという結論に…!
お金かかるのでamazon プライムのみ
読みたいコミックも多いし(ピッコマ他色々で 待てば0円300冊ほど)
定期購読してるコミックも130冊超え
テレビドラマは録り溜めして一気に見たり
スマホゲームも好きなので…
ともかく時間が足りませーん
(主婦です…パートです😅)
kyakyaさんコメントありがとうございます★
今は無料や格安コンテンツも充実してて、ほんと時間泥棒されますよね(被害者サイド?)
なんかほんの10年前くらいまで「暇な時間」が自分に存在していたのが信じられなくなります( ;∀;)
私は91年生まれなのできくこさんの気持ちわかります!
なんか2000年代くらいまでは「最近」の気分が抜けてなくてもののけ千尋ハウルポニョ風立ちぬが〇年前?!みたいな気分になります
ちびまる子ちゃんをアニメ化する時、テレビ局の偉い人たちが「70年代がもう『 懐かしい』になるの?!」と震撼してたらしいので30〜40あたりの歳になって覚える感情だったりするんですかね?宮崎駿監督(現在)は80年代は最近らしいです笑
あと少し前ですが各国のIQ事情に対する返信ありがとうございました。
日本のモラル、フランスの分業性…、一概に語れない部分も多いですが
私はきくこさんの目線で語られるフランス社会の話がすごく好きだった(ロマやふるえるかつらの話は興味深かったです)ので、機会があればまた扱ってくれると嬉しいです
ただ社会や子供の話になると総括も難しいと思うので数年スパンで待ってます!
むなさんコメントありがとうございます★
そうそう!2000年位までって結構「古い・新しい」に分かれる境目みたいのありますよね( ;∀;)それこそちびまる子ちゃんも私はまだギリギリノスタルジーを感じられる時代なのですが、うちの子世代は「江戸時代と大差ない」くらいに思いそう…(苦笑)
フランスのお話が好きだと言ってくださって嬉しいです!やはり日常をこっちで送っているとどうしても考え方がいつの間にか日本よりになってるなぁと感じることがあるのですが、まだまだ書きたい話題はあるので、頭の中でまとまったら少しずつまた描いていけたら良いなと思います(#^^#)
自宅大好きなので、更に契約すると家から出られなくなりそうです(笑)
こひめ。さんコメントありがとうございます★
グット・ドクター!うちの母がハマってました♪面白いのですね~!
もう暑いしコロナ怖いしで、どんどんおうち生活になって行っちゃいますよね…( ;∀;)
他にもシリーズもの全部途中までで完全に見終えたものが一つも無いので
(気分転換につい真逆なものを見る癖があるんです)嫌な予感はしてたんですよ…
6シーズ…ン……一話22分だからサクッと観れちゃうかなぁ…しばらく塩漬けにしておこうかな(笑)
ちょこさんコメントありがとうございます★
気分転換につい真逆なものを見る癖があるんです←分かります~!私も同じことしちゃいます。なんか甘いものずっと食べていたらしょっぱいものもつまみたくなる的な?(Dさんには全然分からないらしい。笑)
でもこの話はほんとになーんにも考えず、作業とかしながらでも見れるのでお勧めです(笑)塩づけにしても美味しいですよ!