
ウッチャンナンチャンのウリナリ!私が小学生の時にめっちゃはやってました(^^;





時々ちょーっと寂しくなるのは、Dさんと私の幼少期に共通になる話題が少ないことです(^^;
当たり前なんですが、やはり生まれ育った国が違うのでお互いのブームとかの話題があんまり一致しないわけです。
こちらの話でもちらっと書きましたが、流行ったCMソングとかの話もできないの( ;∀;)↓
まれ~に日本のブームがフランスに渡ることもあるけど、結構な時間差があったり(笑)↓
まあ普段別にそれが支障になるわけでもないのですが、今回お互いの幼少期に思わぬ共通点があってちょっと嬉しかったです♪
私が来たフランスに住んでいたときはこの形のアイスを見かけなかったので、もしかしたらもうフランスの方には売ってないのかなぁ?知ってる方いたら教えてください♡
あとこのアイスの正式名称も(笑)
ところでこのアイス、あれからDさんドはまりしてしまって(もともとフルール系のアイスが好きな人)何度も何度も何度も買ってるんですが、私、もしかしてまた余計なことをしたのでしょうか?(・・;)
ピザまんの悲劇(?)再び!?↓
こんな私たち夫婦がいつかダイエットが成功する日が来るのでしょうか( ;∀;)
甘いもの大好き夫婦に「食べすぎ注意!」のクリックをいただけると嬉しいです‼

人気ブログランキング
アイスほんっとやめられない~TT
コメント返信について★
現在かなり遅れてしまっていて申し訳ありませんが、気長に待っていただけると嬉しいです。急ぎでの返信をご希望の方はコメントにそちらを明記していただくか、お問い合わせフォームかTwitterのDMで連絡をいただけると助かります。またコメント返信の順番が前後することがあります。皆様のコメントは私の癒しです(´∀`)♡
インスタグラム始めました。
過去記事のリライト・育児ネタ載せてます♪
コメント
コメント一覧 (28)
名無しさんコメントありがとうございます★
懐かしいですよね~(#^^#)私は給食にこのオレンジ味が出ていました♪
「こんなの体に入れてたんだ〜そりゃ太るわ」と初めて手作りした時強烈に感じました。
今は年取ったせいで冷たいものが食べれませんが、小さい頃はソーダアイスを楽しんで食べた記憶があります。懐かしい味を共有するとき嬉しいですよね。
てくさんコメントありがとうございます★
そうそう、それこそハリウッド俳優さんが役柄のために「太る」ためにアイスクリームを溶かしたのを大量に飲み込みという話を聞いて「ひえー!」と思いました(;´∀`)
ソーダアイスは息子が大好きです♪でも確かに大人になったらこれも食べないんだろうなあ…。
ちなみに今確認してきたら、セブンでも販売終了しているみたいなので、そのスーパー…謎です!w
ななしさんコメントありがとうございます★
おお調べてくださってありがとうございます!
実はそのお店は正確にはスーパーというか「100円ローソン」なので、もしかして販売終了したブランドアイスのなんちゃってバージョンなのかもしれません(;´∀`)
でもうちの近くのいなげやでも売ってたような…?(変な地域なのかもしれません)
コロナがあって3年ぶりだったのですが、姉とスーパーに行った時にメロンのアイスを見つけて「まだ売っているんだ、懐かしいねー!」と言っていたところです。
私はオレンジバージョンは見たことがないのですが(今回、初めて知った)
私がよく買っていた50年ほど前は、30円でした。
同時期、「王将アイス」と言う3色(ピンク、白、茶)のバーアイスが10円だったので、
ちょっぴり贅沢なアイスでしたよ。
さとちゃんファンさんコメントありがとうございます★
意外とオレンジバージョンは流通してなかったんですね!私が子どもの時(30年前)も3つで100円とかだった気がします( ̄▽ ̄;)
最近コンビニにデザート買いに行ったんですが、節約しようとケーキじゃなくてハーゲンダッツ買ったらケーキより高くてビックリしました(笑)アイスの値段の付け方がいまだに分かりません…(;´∀`)
こぶたさんコメントありがとうございます★
おお!台湾にはなんだかありそうと思ってしまいました(´∀`)♪
でも確かに誰が最初に考えたんでしょうねえ(笑)
食べたことは無いのですが容器が可愛くて売り場でも目立ちますよね❤️名前書いてあったかどうか定かでないのですが気になって調べたところ、井村屋のメロンボール、ですかね?オレンジ見たことないのでもしかして違うメーカーかもですが(^^;
チキンライスさんコメントありがとうございます★
調べてくださって嬉しいです!
なんだかいろんなメーカーから出ているらしいのですが、私が買ったのはどうやらなんちゃって無名ブランドみたいです(笑)このチープさがまたたまらないのですが…。
あぱぱさんコメントありがとうございます★
長男も次男もどこがというわけではないのですが、やっぱり夫の子どもの時に妙に似ていると思う時があります(もちろん逆バージョンで私にも)遺伝子って不思議ですね…。
私が子供の頃はこれのメロン味しか見たことなかったけど最近は桃味なんかも見かけましたよ。
うちの娘はもっぱらメロン味推しでスシロー行く度デザートに頼んでます。
ダイエットは明確な目標がないと成功しないから食によってもたらされる幸福感が大きいと難しいですよね。
私は最近ネットで買ったワンピースが着れなくはないけどちょっとパツパツなのでかっこ良く着る為に本腰入れて頑張ってます。
駄犬の嫁さんコメントありがとうございます★
もも味!長男ももが好きなので喜びそう~。食べてみたいです♪
食によってもたらされる幸福感が大きいと難しい←これですよこれTT!もう暑くてどこも行けなくて食べることしか最近楽しみもないし、いいんじゃないか…?と思ってしまいます(負けるなーー!)
ブラビも好きだったけど、私はポケビ派でした♪
みぃさんコメントありがとうございます★
私もいまだにiPodのmusicにポケビのアルバム入ってます(笑)
あのころってキャラクターバンドでもいい曲いっぱいありましたよねえ~(懐)
うちの近所のスーパーは入荷は不定期ですが、メロン、りんご、スイカ味が売られています。見つける度に買っちゃいます。スイカ味はちゃんとチョコ味の種入りです。でも、スイカ味はスイカ模様の袋に一個ずつ入れている包装代かチョコの種代か、他は六つ入りなのに五個入りなんです~。
じゅりーさんコメントありがとうございます★
おお!私はりんごを見たことが無いです(笑)リンゴ味のアイスって珍しいですよね?どんな味なんだろう…?
スイカ味も食べたことはないですが、うちの子はスイカバーが大好きなのでこれも好きそうです!今度買ってみよう~(#^^#)
(作ってるのは一社かもですが)
coop系列だとコンスタントに置いてるみたいですね。
シャーベット系は猛暑にピッタリですよね!
シャクシャクさんコメントありがとうございます★
確かにco-op系のスーパーではこういうちょっとシンプルなアイス多いですよね!
Dさんが普通のアイスよりシャーベット系が大好きなので夏は特に必須です(笑)
【フタバ みかんシャーベット】で検索すると似たような蓋付きのオレンジシャーベットが出てきました。
フタバ食品は有名どころだとサクレを販売されてるメーカーさんです。
明日スーパー行って探してみまっす☆
さよさんコメントありがとうございます★
おおうちの夫はサクレ大好きです(笑)
皆さんのコメントを読んで、結構いろんなブランドが出ているのにびっくりです(;´∀`)確かにこういうのって特許とか取れなさそうですもんね…。
このあいだ子供(保育園)の給食でメロンのが出てました!
私は子供の頃は、果物のメロンは苦手でしたが、このアイスは大好きでした。なんと言っても見た目が可愛いですよね。
くまさんコメントありがとうございます★
分かります分かります!私も生?のメロンは苦手なんですが(というか多分軽いアレルギー)、アイスの方は好きでした(笑)
器も可愛くてつい取っておきたくなりますよね(#^^#)溜まっちゃうけど…。
なんとなくこういうKAWAII化した商品って日本だけかなと思ってました。
他の国にもあるんですかね?
意外な国が本家だったりして?
うちは同じ日本人同士なのですが、8歳差なのもあってたまに話題が合いません。
あんなに流行ってたポケモン、夫はやったことなくて、種類もピカチュウくらいしか知らないんですよ!信じられん!笑
mizさんコメントありがとうございます★
確かになんか日本的というか、アジアチックなアイスですよね( ̄▽ ̄)
ポ、ポケモン…私はどストライク世代なんですが、ゲームに興味が無かったしそれこそこんなブーム一過性だろうと思ってたんですが、まさかこんなに人気が続く(というか普遍的なものになるとは…!)夫にも「日本人なのになんでポケモン知らないの?」って笑われてます(^^;